イメージ 1
母と叔母ちゃんの病院に行きました。病院の送迎バスで必ず爆睡。

叔母ちゃんの病状についてはしかるべき機関に相談したい事もあるのですが、また・・・

”父の日、足が悪いお父さんを温泉に入れてあげたい”プロジェクト

”ゆこゆこネット”を見たり、問い合わせたり色々時間をかけた結果、

ほぼ、伊東に決めかけていましたが、コメントを頂き、箱根湯本、河口湖が浮上。

アドバイスを頂き、3つのホテルまで絞る事ができました。

是非、温泉事情として参考にして下さい。

なかなか、内風呂が温泉で手すりが付いているってないんです。

主役のお父さんは、URLからホテルのホームページに飛んでもらって、じっくり見て下さいね。

<候補1>
静岡県伊東市『青山(せいざん)やまと』源泉掛け流し露天風呂付きバリアフリールーム(38㎡)
http://www.seizanyamato.jp/guestroom/barrierfree/hisui.html

当日の夕食『やまと遊膳』
http://www.seizanyamato.jp/dining/kaiseki/yamatoyuzen.html

@室内に二つのお風呂有
・源泉掛け流し露天風呂(洗い場なし)
・温泉ではない内風呂に手すりしっかり有。洗い場有。

@お風呂の高い椅子有。滑り止めマット有。スライドボードなし。

@2ベッド(2人のみ)

@チェックイン14:00~、チェックアウト11:00

@私→コネクティングルーム(隣室)和室15畳

※コネクティングルームとは客室同士がドアひとつで行き来できる部屋

@交通
千葉~品川(総武快速線)55分

品川~伊東(特急踊り子号)1時間45分

伊東駅に送迎バス有(ホテルまで10分)

■露店風呂が四角い檜で湯舟の周りには幾つかの手すりが付いています

<候補2>
箱根 湯本富士屋ホテル 温泉付き・バリアフリー スーペリアツイン(48㎡)

http://www.yumotofujiya.jp/stay/rooms/spa_barrier_free_room/superior_twin/index.html

当日の夕食「料理長お薦めの会席料理」
http://www.yumotofujiya.jp/stay/plan/plan_standard_japan/index.html

@温泉内風呂浴槽は楕円。壁側に横一文字の手すり。湯船のへりに腰をかけて体勢を変えての入浴は介助ありでできそう?

@お風呂の高い椅子有。滑り止めマット有。スライドボードなし。

@エレベーターから部屋まで50m有

@私→洋室シングルルーム(14㎡)
「シャワーブースのみとなり、バスタブはございません。お部屋の窓は約30センチ四方の換気口のみとなり、眺望はお楽しみ頂けません」とあります。

@チェックイン15:00~、チェックアウト11:00

@交通
千葉~品川(総武快速線)55分

品川~小田原(新幹線こだま)30分

小田原~箱根湯本(小田急特急はこね)15分

箱根湯本から徒歩3分orタクシー

<候補3>
「富士レークホテル」バリアフリーコーナールーム(42㎡)

http://www.fujilake.co.jp/room/cornerroom/

@2ベッドがモーター式のリクライニングベッド。3人目は収納ベッド

@お風呂には”座りながらシャワーが浴びられる座シャワー”付

「富士レークホテル」スタンダードルーム(42㎡)
http://www.fujilake.co.jp/room/standard/

富士眺望露天風呂付スタンダードルーム バリアフリー詳細
http://www.fujilake.co.jp/room/pdf/room01.pdf

@お風呂から富士山が眺められます。

@スタンダードルームは通常のふわふわベッド。3人目は小さな和室に布団。私は収納ベッドやエキストラベッドより和室に布団敷いた方が良いです。

*「富士レークホテル」バリアフリーコーナールーム、スタンダードルーム共に

@3人同じ部屋に泊まれる

@室内フルフラット

@トイレとお風呂には手すり付

@お風呂の高い椅子有。滑り止めマット有

@スライドボードの代わりに浴槽と同じ高さの椅子有

@取り外し手すり有

@河口湖温泉引き湯(露天風呂ではございません)※天候などにより富士山が眺められない日もございます。とあります。

<交通>
土日のみ運行の成田エクスプレスがあり、成田~河口湖まで一本。

千葉駅には停まらないので、東京駅乗り換えで。

総武快速線と同じ地下ホームなので乗り換えも便利。

土日のみ運行の成田エクスプレス、東京~河口湖まで2時間22分。千葉~東京は38分なので、千葉~河口湖まで3時間。

<所要時間の比較>
@千葉~伊東 2時間14分
@千葉~箱根湯本 1時間59分
@千葉~河口湖 3時間

<部屋の広さ比較>
@静岡県伊東市『青山(せいざん)やまと』源泉掛け流し露天風呂付きバリアフリールーム(38㎡)2人部屋。私はコネクティングルーム(隣室)和室15畳

@箱根 湯本富士屋ホテル 温泉付き・バリアフリー スーペリアツイン(48㎡)2人部屋。私は洋室シングルルーム(14㎡)

@「富士レークホテル」スタンダードルーム(42㎡)3人一緒

「富士レークホテル」いいのですが、加温、加水、循環式の河口湖温泉引き湯との事で、源泉かけ流しとは違うそうです。

うーん、母は身体の関係で一番風呂にしか入れないので、循環式より源泉かけ流しなのかなー

伊東、箱根湯本はかけ流しの様です。

「富士レークホテル」の電話対応、是非、行ってみたくなるホスピタリティでした!取り外し手すりがあるのも「富士レークホテル」でしたし。

”取り外しできる手すり”

なかなかないので今後増えて欲しいです。

あなたならどこ?

お父さんはどこが良い?

「奈々さんの気持ちが皆に伝わりまたそれが、違う方の力になる」

そうですね。心強いですグー

お父さんに温泉入れてあげたいし、富士山が見えたらいいですね。でも、かけ流しにこだわるなら伊東なのかな・・・

バリアフリーとユニバーサルデザインの違い

http://ud-shizuoka.jp/ubpla/bfud_chigai.html

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/