イメージ 1
「星屑の町」1994年に始まった星屑の町シリーズ第7弾キラキラ

「星屑の町」について。
冴えない男たちのムードコーラスグループ「ハローナイツ」の物語

この日は、コント赤信号&大平サブローさんの爆笑&感動のアフタートークショーが行われました。

記事、超大作となっていますが、面白いです

舞台「星屑の町 完結篇」下北沢本多劇場で2/13(土)まで。

兵庫は、2/27(土)2/28(日)

<出演>
大平サブロー、ラサール石井、小宮孝泰、渡辺哲、でんでん、有薗芳記、菅原大吉、新納敏正、朝倉伸二、江端英久、星野園美

新垣里沙

戸田恵子

作・演出:水谷龍二

メンバー全員が22年ぶりに集結。久しぶりにステージに立つ事になったメンバーたち。皆、それなりに歳をとっていた。音楽と離れた仕事をしている者が多かった。うまくステージができるのか。ステージの前座には演歌を歌うというイケイケのギャルがいた。誰だ?何故だ?ひょんなことから仲間割れが始まる。皆、人生、色々な事を抱えていた。果たして、ステージの幕は上がるのか?!メンバーの友情はどうなってしまうのか…………これで終わりなのか……

出演者全員良かった!

1994年「星屑の町~山田修とハローナイツ物語~」は下北沢ザ・スズナリで初演されました。

1996年にはユニット名「星屑の会」として、本多劇場で再演。

若くもイケメンでもなくヒノキ舞台に立てない男たちの姿は、中年世代の男性に特に共感され、再演含め6作品シリーズ化されました。

2008年にはついに、“演歌の殿堂”新宿コマ劇場で、前川清&クールファイブとともに特別公演を上演。

これで最後とも思いきや、あれから、8年…

還暦を迎える面々が、自分たちらしく作品が生まれた下北沢に戻ろうということで、今度こそ『最後』のつもりで「星屑の町」第7弾キラキラ

笑って笑って、だけど切ない「星屑の町」新作がついに上演。そして、完結編タラー

<星屑の会とは>
水谷龍二、ラサール石井、小宮孝泰らが1995年に、自分たちの世代が演じて楽しめて、同じ世代のお客さんが笑えてほろりとする作品を創ろうと意気投合し、ゆるやかに星屑の会は結成されました。

3人の思いに賛同する役者たちとともに、“かっこわるいおじさんたちが無器用に生きていく物語”が数々生まれました。

その中でも人気シリーズ「星屑の町」は、2008年新宿コマ劇場ラストイヤー公演のなかの1本として上演されました。

「『星屑の町』を観たい!」「もうやらないの?」の声にお応えして、8年ぶりにこれが本当の最終公演として本多劇場で上演キラキラ

<感想>
大平サブロー&6人のコーラス(クールファイブみたいな)の男と友情の物語。

ステージの舞台裏。事件、ハプニング続出!

どんでん返しのストーリー。

予期せぬ吹き出し笑い続出!

人と人の繋がりに泣ける…

元モー娘。の新垣里沙ちゃん、可愛い!遠目で高橋愛ちゃんかと思った。歌もラップも演歌も上手!!!

サブロー&ラサールの漫才が見られる!!!出演者も笑っていたので毎回違うのかも(^^)

大平サブローさんの鋭いツッコミ、心地良かった!!!

ラサールさんのボケ、面白かった(^^)

ノンストップ2時間、アローナイツの世界に引き込まれる!

途中から、自分もアローナイツの関係者目線で見てしまっている。

アローナイツ7人と戸田恵子さんの8人の人間関係、分裂、争い、恋の行方にハラハラドキドキ。

新垣里沙ちゃんのマネージャー役の方、すごく良かった!!!

次から次へと予期せぬハプニング続出!!!

北海道が舞台なのに九州弁(笑)

ゴローちゃん(有薗芳記・ありぞのよしき)さん、迫真の演技に泣かせた…

《ラサール石井》
「22年ぶりに全員が集結しました。前期高齢者ばかりです(笑)22年間、同じ舞台の話の続きをするのは他にはありません。スターウォーズぐらいです(笑)16年ぶりにサブローさんです!」

《大平サブロー》
「恥ずかしながら帰って参りました!(笑)これ、ウケたので(笑)」

《新垣里沙》
「毎日ドキドキです!!!」

《戸田恵子》
「10年前に出ました。リスペクトされたおじさまたち。舞台上の着替えがウケるのはビックリ!!!楽屋は動物園です(笑)昭和のムードで、哀愁があり、切なくて泣けます……」

ラサール石井「哀愁も加齢臭もあります(笑)」

【アフタートークショー】

イメージ 9
~石井光三さんへの追悼。思い出を語る~一部

ラサール石井「星屑の町は60になったらやろうねと言っていました」

大平サブロー「やっと目が見えてきました。おとついまでエアポケットで心の中で助けて!と思っていました。台詞忘れて、小宮君に助けてもらいました」

ラサール石井「安心したらアカンで(笑)台詞忘れる怖さ」

小宮孝泰「渡辺哲さん、きょう、ズボン切れたのわかりました?小声で言いに来るんですよ(笑)」

ラサール、小宮「兄貴~~~~!」

渡辺正行登場!!!

渡辺正行「(振り向きざまに)待たせたな~!」(笑)

ラサール石井「最近、ふらつくんです(笑)」

コント赤信号の3人が会うのは2~3ヶ月ぶりとの事。

ラサール石井「僕の還暦のサプライズパーティーにメンバーが来てくれたんです」

渡辺正行「ほんとは行きたくなかった(笑)お芝居、きちゃいました(涙)雪、思いにジーン(涙)」

ラサール石井「バック、踊り合わない(笑)ほんとに合わない(笑)練習すごいしたけど、暗転から始まるから踊り合わない(笑)」

渡辺正行「ずっと、出してくれって言ってる」

大平サブロー「え?リーダーが嫌って言ってるって聞いたけど(笑)」

ラサール石井「最初は出てって思ったけど、もういいかって(笑)」

渡辺正行「星屑の町は3年前に企画してて、その時は石井社長がいた……」

ラサール石井「いつも立って、よお、君ら、20年よおやったな。小宮、アホやな。アホなほど可愛いって」

大平サブロー「石井社長、強烈やった。かしまし娘のマネージャーやってて、松竹のスター仕切ってた。俺ら漫才ブームで出だして、まだぺーぺーで、俺らのちょっとあとにコント赤信号が出てきて。石井社長が俺らのとこ来て、サブローシロー師匠!って。まだ俺ら24やのに。まだ蒙古斑ついてんのに(笑)コント赤信号言いまんねん、言うて。よろしゅうって。そのすぐあと、お前ら負けんなよ!って赤信号に言うてた。茶飲みながら湯飲みの中、身投げそうになったわ(笑)」

あははははー

渡辺正行「俺たちはストリップ劇場で修行中に石井社長にネタ見てもらった」

大平サブロー「ナベの事、可愛がってたなー」

ラサール石井「石井君、嫌いやって言われてた」

大平サブロー「理屈っぽいからちゃう(笑)」

渡辺正行「石井社長に見出だしてもらわなかったら俺たちはなかった。石井社長と4人でコント赤信号」

ラサール石井「初めて大阪行った時、新幹線で3時間寝れると思って、俺ら3人で並んで座ってたら、石井社長はその前の席から立って振り向いたまま、ずーっと3時間喋ってる(笑)タクシーも助手席から振り向いたまま、ずーっと喋ってる(笑)テレビ局の弁当、余ったら全部持って帰ってた(笑)テレビ局のスタッフに土下座して、コント赤信号に仕事下さいって、あんなマネージャーいない」

大平サブロー「俺ら独立して、初めてひょうきん族に行ったら、石井社長が、会社がどんだけ努力して、レール敷いてくれた思ってんねん!俺は認めへん!て直球投げてくれた。ええこと言う思た。助ける助ける言うても誰も助けてくれへん。けど、石井社長は仕事くれたんや……」

(涙)(涙)(涙)

ラサール石井「ヒップアップの島崎君の結婚式で、島崎君のバンジーやアシカと泳いでるVTRが流れて、島崎君のマネージャーが下を向いてたのを石井社長が見逃さなかった。そのあとの石井社長のスピーチで、マネージャーの仕事舐めるな!って怒ってた」

ラサール石井「当時、俺たちがテレビに出たら視聴率25%とかで。子供がネタを覚えて言ってくるから、子供をいじってたんです。そしたら石井社長が、何してんねん!って。テレビ局のスタジオで怒りまくるんです。スタジオ出たあと、ああ言うたら誰も言われへんようになるやろって。一鳥二石やなって」

大平サブロー「それ、一石二鳥やで。かしこいから違ってない思たけど違うで(笑)」

(;^□^)あはは ~~

渡辺正行「独立したのは、一国一城の主になりたい、社長になりたい、何もしないで社長になりたい、石井社長を越えたいって、やってみたら大変だった。苦労がわかった。俺は社長の器じゃなかった」

ラサール石井「リーダーの独立は石井社長はショックだった」

渡辺正行「さんまさんに石井社長が、さんまさーん!渡辺が独立して淋しい!って明るく言うんです。心痛かった……他の人に言って、本人に聞こえるパターン(笑)」

小宮孝泰「40になって、役者でいきたい、バラエティーは出ないって言ったんです。そしたら、石井社長が怒ってるって。今、事務所に来るなって」

大平サブロー「小宮が一番可愛かったからな」

渡辺正行「大阪に仕事に行った時、石井社長の高槻の実家に泊めてもらったんです。3人分の歯ブラシとパジャマがあって。3人の娘さんがいて。夕飯食べたら、裏の竹やぶでコントの練習。家族ぐるみでした」

ラサール石井「社長はきょうも、客席にいてると思う……」



コント赤信号「お仕事あればいつでも3人で伺います(笑)」

石井光三社長のお人柄の素晴らしさ、天下一品のマネージャーのお姿を知りました。

土下座して、コント赤信号にお仕事下さいって…………(涙)

感動と笑いで素晴らしい時を過ごす事ができました。

人情味溢れる『星屑の町』是非、是非、見て下さい!!!

<東京公演・下北沢 本多劇場>
2/10(水)14:00
2/11(祝)18:00
2/12(金)19:00
2/13(土)13:00/18:00

※当日券有

<兵庫公演・兵庫県立芸術文化センター>
2/27(土)15:00
2/28(日)13:00

【舞台】「星屑の町~完結篇」石井光三オフィス
https://hoshikuzu.themedia.jp/

お花桜
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
大平サブロー 40周年還暦トーク&ライブ

2月21日(日)​東京BLUES ALLEY JAPAN
3月6日(日)大阪・なんばグランド花月

大平サブロー 40周年還暦トーク&ライブ

http://saburo40th.com/

旧芸名は太平 サブロー(読み同じ)
ギターでアリス、桑名正博さん、やしきたかじんさんetc,,,

サブローさん節、健在!!!!! 何だか嬉しかったぁ~サブローさんは大阪NHKのお昼の番組のレギュラーをなさっているとか。この公演中はどうしたんだろう。。。

イメージ 6
東京喜劇「熱海五郎一座」新橋演舞場
6月2日(火)~26日(金)

【出演・構成・演出】三宅裕司
【出演】渡辺正行/ラサール石井/小倉久寛/春風亭昇太/東貴博(交互出演)/深沢邦之(交互出演)
【ゲスト出演】松下由樹/笹本玲奈

熱海五郎一座

http://www.atari.co.jp/2016_atami.html

イメージ 7
下北沢本多劇場の角を右折してすぐの左側に、吉本芸人COW COWの山田よしさんの奥様がされているお店「hou-hou(フーフー)」

公演の前後にカフェ、ごはんが食べられます。山田よしさんの奥様は超癒し系キラキラ

cafe hou-hou 下北沢 吉本芸人 COW COW 山田よし

http://cafe-hou-hou.com/

イメージ 8
ラサール石井さんキラキラ

若者に人気の街、下北沢。活気が溢れています♪情報てんこ盛りですが、舞台「星屑の町 完結篇」は、下北沢本多劇場で2/13(土)まで。兵庫は、2/27(土)2/28(日)

過去に何度か見ていました。もう22年になるんですね、、、

笑いにはうるさい(?)私も、そんな簡単に笑えないしなどと思いながら見ましたが、思わぬところで、、、

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

吹き出しました~~~

「あなたもしがない便利屋ですね」爆  笑

「そして二人は久しぶりに」爆  笑

「ちょっと外行こうか」爆  笑

「何言ってんの、チビ」爆  笑

などの台詞に吹き出しました爆  笑爆  笑爆  笑

どういうことか、見てのお楽しみ♪

中盤過ぎから笑いと感動の加速度がすごいです!

是非、太鼓判のおススメグー

完結篇って、終わっちゃうのかなぁ・・・泣

【舞台】「星屑の町~完結篇」石井光三オフィス

https://hoshikuzu.themedia.jp/

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/

※敬称略