イメージ 1
宝塚雪組全国ツアー『哀しみのコルドバ』『La Esmeralda(ラ エスメラルダ)』神奈川県、相模女子大学グリーンホールにて千秋楽でしたキラキラ

大阪、愛媛、福岡、宮崎、大分、広島、山口、愛知と回っての千秋楽。1泊旅するだけでもしんどいのに、1日2回公演をしながら、30分の休憩時間にお芝居とショーのお化粧替えもしての全国ツアー公演。本当にお疲れ様です。



ミュージカル・ロマン『哀しみのコルドバ』

主演:早霧せいな(さぎりせいな)、咲妃みゆ(さきひみゆ)

1985年に峰さを理主演により星組で、その後も1995年に安寿ミラ、2009年に真飛聖主演により花組で上演された名作の再演。

スペイン・コルドバとマドリッドを舞台に、闘牛士の悲恋を描く。

舞台は19世紀末のスペイン、花形闘牛士として栄光の人生を歩んでいたエリオ(早霧せいな)は、ある夜会で初恋の女性エバ(咲妃みゆ)と再会したことから人生の歯車を狂わせることとなり……。全てを捨てて、愛に生きようとする恋人達の美しくも哀しい姿を、珠玉の名曲に乗せてドラマティックに描き出します。

峰さを理さん、湖条れいかさん、南風まいさんで見ました。南風まいさんの「結婚したかったな~」の台詞がとても可愛かった。

哀しみのコルドバ、何回も見ているけれど、エリオとエバがなぜ結ばれないか、ストーリーは見て確認しました。

主題歌は素敵だし、エル・アモールの三人唱は素敵だし。

エル・アモールを聞きながら、先日の宝塚OG公演の安寿ミラ、森奈みはる、彩乃かなみバージョンも思い出しました。

黒塗りのマタドール、エリオ(かつて、峰さを理、安寿ミラ、真飛聖も)早霧せいなが素敵。マタドールの衣装がとてもよく似合う。エリオの切なさがとてもよく似合う役だった。かつて、大物トップスターたちが演じたエリオが早霧せいなのモノになっていた。

エバ(湖条れいか、森奈みはる、桜乃彩音も)咲妃みゆ、気の強い女性。けなげな女の子も、気の強い女性も、王妃様もじょうずに演じ分けて、益々輝くトップ娘役に。

エバのパトロン・リカルド(新城まゆみ、真矢みき、大空祐飛も)望海風斗(のぞみふうと)歌、芝居がじょうずで安心感、安定感。貫禄。オーラをバシバシ感じました。

エリオの母、エバの母、占い師が登場し、物語が急展開!

雪組組長を相手に対等に渡り合った千風カレン

彩凪翔、彩風咲奈、益々いい男に。

フェリーペ(紫苑ゆう、紫吹淳、真野すがたも)永久輝せあ「(アンフェリータに)僕のところにはあなたが漂うための風も林もあります」胸にキュンとくる台詞。いい役。研5でこの役すごーい!

エリオの婚約者役の星乃あんりもいい役。

エリオの妹役・星南のぞみも可愛い。

何度も再演されるのがわかるような、ファンの多いハラハラドキドキの哀しみのコルドバ。



バイレ・ロマンティコ『La Esmeralda(ラ エスメラルダ)』

どこまでも続くエメラルドの海をバックに繰り広げられる、情熱の愛と夢の数々を描いたラテン・ショー。早霧せいなが体現する“情熱”をテーマに、極彩色に彩られたロマンティックなステージ。

♪エスメラルダ~エスメラルダ~頭に焼き付き離れません!

客席降り、客席から登場に大いに盛り上がりました!

蓮城まことがひとりで客席降り「千秋楽!相模原!グラッチェ!」

「千秋楽」の言葉を少し噛んだようです(^^;

早霧せいな、タンゴの場面のリーゼントがかっこ良かった。

望海風斗、客席から登場し、「チラッ」「チラッ」と言いながら上着をめくり、上着の裏地にいっぱいついたキスマークを見せていた~くちびる(笑)すごい迫力、貫禄、オーラキラキラ

早霧せいな、咲妃みゆ、望海風斗の3人の場面で。

「やってきました相模原!盛り上がってますか!」

「とうとう千秋楽!あんな所でも、こんな所でも、いっぱい美味しい物も頂きました!」

「一緒に踊りましょう!」

「まわしてまわしてビラビラ~まわしてまわしてビラビラ~」

と、3人の振り付けで客席も踊る♪

最後に早霧せいなが『祝・千秋楽』と書かれた巻物を見せる。

♪ 望海風斗(DaizyStripper - 彼女はエメラルド)
彼女はエメラルド
泣いても泣いても
とめどなく溢れてくる涙
こぼれたエメラルド
嫌いになりたいよ
もう誰も信じられない

なんていい歌音符

♪エメラルドの伝説も、よりかっこ良く。

鳳翔大のイヤリングが大きくてキラキラ。

『ラ・エスメラルダ』いいショーですね♪

演出を手掛ける齋藤吉正先生「宝塚の5組の中でも、早霧・咲妃・望海の雪組は宝塚が誇る魅力的なトリデンテ(3トップ)」

トリデンテとはスペイン語で「三又の槍」の意。

素晴らしいキラキラ



【梨花ますみ組長挨拶一部】

「お客様の盛り上がりにパワーを頂き、休演者なく千秋楽を迎えられました。本日が今年最後の雪組の舞台。来年は2月5日から、るろうに剣心です。」

【ご当地出身者紹介】

沙月愛奈(相模原市出身)

「今、この時、宝塚の生徒でいられる事が幸せです!」

早霧せいな「あゆみ!」

望海風斗(横浜市出身)
「神奈川は俺のものだ!!!」(笑)

早霧せいな「だいもん!」

【トップスター・早霧せいな挨拶一部】

早霧せいな「各地、おひとりおひとり
……ところがですね……幸せ、喜びを私たちが頂きました。手を振ったら振り返して下さり、拍手、手拍子、歓声、パワーを頂きました。各地のお客様、各地に来て下さったファンの皆様、またひとつ絆ができましたね(笑)初めて宝塚をご覧になったお客様、また宝塚を見たい、できれば雪組を見たい(笑)と思って下されば……長い間……長くはないですか(笑)ありがとうございました!!!」

~カーテンコール~
早霧せいな「熱い熱い愛、届いております(笑)本当にありがとうございました!本拠地に、るろうに剣心を見にいらして下さいませ!」

~カーテンコール~
早霧せいな「熱い愛、アルファベットのAA(笑)」

早霧せいな、よほど気に入ったのかAAを連呼

~カーテンコール~
BGMが流れ、劇場アナウンスが入る中、まだ終われない客席(笑)

舞台では舞台装置の撤去作業の音が聞こえる。全国ツアーは撤去作業のスタッフの方も、劇場も、時間厳守なのだろう。でも、お決まりの台詞が終わっていないので皆、帰れない……すると、緞帳前にカニ歩きで大きな羽根を背負った早霧せいな登場!

キャーッ!!!!!!(客席、どよめきと歓声)

早霧せいな「皆さんの手拍子、バシバシ聞こえていました(笑)」

客席「絆やってぇー!」

早霧せいな「全国ツアーでもやっちゃいますかー!(笑)初めての方、両手で拳を作って、腰の位置に……せーの!」

「絆、絆」

客席、安心して帰宅

早霧せいなの挨拶はイイ!早霧せいなの挨拶が好きだ。

本公演の半分の人数とは、本公演より舞台セットが少ないとは思えない、熱い熱い、
AAなステージでしたグー

【哀しみのコルドバ・主な配役】
エリオ・サルバドール(スペイン一の闘牛士)早霧せいな
エバ・シルベストル(エリオの若き日の恋人であり、現在はリカルドの愛人)咲妃みゆ
リカルド・ロメロ(マドリードの少壮実業家)望海風斗
マリア(エリオの母)梨花ますみ
マルーカ(コルドバのジプシー)早花まこ
セバスチャン伯爵(マドリードの司法長官)鳳翔 大
メリッサ(セバスチャン伯爵の妻)大湖せしる
リサ(エバの友人)沙月愛奈
アントン・ナバロ(エリオの師匠)蓮城まこと
ガルドス(マドリードの男)/アンドロ(ジプシーの男)朝風れい
パウラ(エバの母)千風カレン
マノレッテ(闘牛士、アントンの弟子)透真かずき
サパテール(マドリードの男)/チコ(ジプシーの男)央雅光希
アルバロ(闘牛士、アントンの弟子)彩凪 翔
バシリオ(闘牛士、アントンの弟子)真那春人
ビセント・ロペス(闘牛士、アントンの弟子)彩風咲奈
アンフェリータ・ナバロ(アントンの娘、エリオの婚約者)星乃あんり
フェリーペ・マルティン(ロメロの甥)永久輝せあ
ソニア(エリオの妹)星南のぞみ

次の宝塚雪組公演はひらめき電球

イメージ 2
『るろうに剣心』
宝塚大劇場 2016年2月5日(金)~3月14日(月)
東京宝塚劇場 2016年4月1日(金)~ 5月8日(日)
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/rurouni/index.html

早霧せいな、るろうに剣心、とても似合う。お芝居の1本モノでショーが最後ちょっとなのは残念だけど、小池修一郎先生なのでまた楽しみ♪

イメージ 3
相模大野駅前のクリスマスツリー相模女子大学グリーンホールは相模大野駅徒歩4分。新宿~相模大野は普通で40分。相模大野駅から伊勢丹を抜けて行くんですよ。トリデンテ見られて良かったですキラキラDVDも楽しみですね♪ヤンさんもいらしてたとか。

フィギュアスケートグランプリファイナル、羽生選手、凄いですねー!努力は裏切らないグー

フェルナンデス選手も好きです。羽生選手の演技に土下座したり、エキシビションでスーパーマンになったり!エンターテイナーセンスが溢れている!フェルナンデス選手、スペイン!哀しみのコルドバもスペインだわ♪

パトリック・チャンも好き。フリーの演技は素晴らしすぎたのに残念……

ダイスも!ずっとアメリカ代表で悩んでいたダイス。グランプリファイナルに日本代表で出られて良かったね。宇野選手も素晴らしいですね♪

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be

※敬称略