イメージ 1
宝塚星組『ガイズ&ドールズ』新人公演

イメージ 2
<主演>
スカイ・マスターソン(クラップシューター)瀬央ゆりあ

サラ・ブラウン(救世軍の女軍曹)綺咲愛里


イメージ 3
宝塚の舞台を踏んで7年以下のタカラジェンヌだけで出演する新人公演。

上級生も客席で見守る中、熱演、笑いあり、

素晴らしかった~!楽しかった~!

北翔海莉、紅 ゆずる、特別出演!

客席、えーっ?!えーっ?!

@スカイ・瀬央ゆりあ
素敵だった。最初は見ているこちらも緊張する空気が、どんどん芝居が進むにつれて、お人柄の良さ、優しさの溢れた素敵なスカイ。酔ったサラを介抱する優しさ。クラップゲームでかっこいいポーズで決め、帽子のつばをかっこ良く触る。本当に素敵な主役だった。

@サラ・綺咲愛里
低い声で生真面目な軍曹と、ハバナで酔った姿のギャップが凄くて、とてもよく似合っている役。とても良かった。

@ネイサン・紫藤(しどう)りゅう
メイクが本役さんそっくり。ご指導を受けたに違いない。可愛い、憎めないネイサン。

@アデレイド・真彩希帆
可愛い~!歌うまい~!本役さんの路線。いつもロケットのセンターで100万ドルの笑顔を振りまいている子はこんなにじょうずだったんだ!

@ナイスリー・ナイスリー・ひろ香 祐
黒塗りで胴布団入れて、愛嬌のあるナイスリー。

@カートライト将軍・紫 りら
うまい~!声がいい、芝居がうまい。低いいい声の時と「ハレル~ヤ!」のギャップが面白い。こんなにじょうずで驚きだった。舞台がギュッと引き締まる。

@ブラニガン警部・遥斗勇帆(はるとゆうほ)
めちゃめちゃうまい!まだ舞台踏んで3年?!男役声もできているし、芝居うまいし、存在感あるし、こちらも舞台がギュッと引き締まる。今後がとても楽しみ。

@ビッグ・ジュール 桃堂 純(とうどうじゅん)
ほ乳ビンを抱えて、笑いとってました~!

ビッグ・ジュールの紹介、ガラガラガラガラ~ってピスタチオのギャグ?!(笑)

ミュージカルみたいだなと言われたギャングたち、マイケルジャクソン風にポーズ(笑)

ビッグ・ジュール「♪いついつまでも~」の語尾が演歌調でビブラート(笑)

ビッグ・ジュール「ミルクがないよ~」
ハリー「今作ってやるから」(笑)

教会で懺悔させようとするスカイ、ビッグ・ジュールの持つほ乳ビンを飲もうとする(笑)

@ハリー・天希ほまれ
ハリーが良かった。怒鳴る度、喋る度、客席笑いの渦。
ビッグ・ジュールに懸命に仕えているけど、やんちゃな感じが大いに出ていて登場する度、ウケてました(笑)今後、注目度大。

@ジョーイ・朝水りょう
かっこ良かった~!白とブルーを入れたアイメイクもとても綺麗。おヒゲも素敵。お顔立ちも美しく、いい男で目立っていた。

@礼 真琴
ブロードウェイで酒ビンを抱えた酔っぱらいの男、ホット・ボックスの客、タクシードライバー、ハバナのダンサー、クラップゲームのギャンブラー、アーミー・・・と大活躍。バリッバリの男役!ダンスもバリッバリの男役。男役見たり!本人もファンも楽しめたのでは♪

タクシーにて。
スカイ「ありがとうよ」
タクシードライバー「グッドラック!」

拍手!!!!!!

地下のクラップゲームでビッグ・ジュールから指名され「ごめんなさーい」と逃げる(笑)

@スカイ、ネイサンとこんな風に暮らしたいという空想のシーン

ネイサンがお花の水やりをし「アデレイドママ~」と呼ぶと、綺麗なワンピースで胸がこんもり、おしろいのコンパクトを持った女性が登場に、客席ザワザワ・・・

紅ゆずる?!
えっ?!
紅ゆずるだ~!!
客席ザワザワザワザワ!

ネイサンに「いい男ね~10年若かったら夢中になってたわ。アデレイド家は鼻炎の家系なのよ」など凄い台詞量で喋り倒し(笑)

という事は・・・

スカイが大きな赤ちゃんをおぶっている!

スカイ「みつ、きょうは歩く練習だよ」

と、歩く練習をしている赤ちゃんは、北翔海莉!

すごーい!
すごーい!
すごーい!

北翔海莉と紅ゆずるの出演は先生が決めたのかな~それとも二人が出ますって言ったのかな~それにしても、あらためて北翔海莉&紅ゆずるコンビって凄いですね!コメディセンスが抜群コンビ!

そのあと、何事もなかった様にサラとアデレイドが演技を続ける・・・

<新人公演の長・礼 真琴挨拶>一部
「大劇場での反省点、課題もありましたが、皆、新たな自分に挑戦した貴重な経験をさせて頂きました。関わって下さったすべてのスタッフ、お客様、上級生に、山盛りいっぱい(笑)感謝しています。」

<主演・瀬央ゆりあ挨拶>一部
「再演が続く名作の新人公演は難しく、短い稽古期間、皆、集中し走って参りました。すべての皆様、ファンの皆様、笑い、拍手、最後のピースをはめて下さったお客様のおかげです。私たち95期生にとりまして最後の新人公演・・・」

西で1回、東で1回だけ上演される新人公演。

この1回の公演に賭ける情熱は素晴らしいです。

1回に賭ける情熱、台詞が聞き取りやすかったりします。

新人公演で知る事ができる、逸材の存在も貴重です。

礼 真琴のスカイ、ネイサンも見てみたいと思いましたが、スカイの瀬央ゆりあ良かった!

ブラニガン警部の遥斗勇帆も良かったな~カートライト将軍の紫 りらも。

ギャンブラーにイケメンがいっぱいいました!「♪座れ、船が揺れる」では、コーラスの素晴らしさに感動で胸が震えました。

ブロードウェイミュージカルは本当にいいですね~~~!

<新人公演・主な配役>       
スカイ・マスターソン(クラップシューター)瀬央ゆりあ(北翔海莉)

サラ・ブラウン(救世軍の女軍曹)綺咲愛里(妃海 風)

ネイサン・デトロイト(クラップシューター)紫藤(しどう)りゅう(紅 ゆずる)

アデレイド(「ホット・ボックス」の踊り子)真彩希帆(礼 真琴)

ナイスリー・ナイスリー・ジョンソン(ネイサンの仲間)ひろ香 祐(美城れん)

カートライト将軍(サラの上司)紫 りら(万里柚美)

ブラニガン警部(賭博場を取り締まる)遥斗勇帆・はるとゆうほ(美稀千種)

アガサ(救世軍兵士)五條まりな(毬乃ゆい)

ビッグ・ジュール(シカゴのギャング)桃堂 純・とうどうじゅん(十輝いりす)

ハリー・ザ・ホース(ギャンブラー)天希ほまれ(壱城あずさ)

ベニー・サウスストリート(ネイサンの仲間)天華えま・あまはなえま(七海ひろき)

司会者 希沙 薫(如月 蓮)

マーサ(救世軍兵士)白鳥ゆりや(白妙なつ)

アーヴァイド・アバーナシー(サラの後見人)音咲いつき(天寿光希)

クバーナの女 華鳥礼良(音波みのり)

ジョーイ・ビルトモア(車庫の持ち主)朝水りょう(十碧れいや)

ラスティー・チャーリー(ネイサンの仲間)綾 凰華(麻央侑希)

ミミ(踊り子)小桜ほのか(綺咲愛里)

イメージ 4
『ガイズ&ドールズ』
1950年のブロードウェイでの初演では、1200回ものロングランを記録。その後の度重なる再演でも大ヒットを収めた、ミュージカル・コメディの傑作中の傑作。

<ストーリー>
1948年頃のニューヨーク。ギャンブラーのスカイは、仲間のネイサンから“指名した女を一晩で口説き落とせるか”という賭けを申し込まれる。指名されたのはお堅いことで有名な救世軍の娘サラ。プレイボーイを自認するスカイは、言葉巧みにサラを口説き始めるが…。

宝塚歌劇では、1984年に大地真央、黒木瞳を中心とした月組により初演、2002年には紫吹淳、映美くららを中心とした月組によって再演され、いずれも大好評を得ました。

2015年11月22日(星組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団 。
毬乃ゆい、珠華ゆふ、毬愛まゆ、飛河 蘭、五條まりな

東京宝塚劇場
2015年10月16日(金)~ 11月22日(日)

ブロードウェイ・ミュージカル
『ガイズ&ドールズ』-GUYS & DOLLS-

http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2015/guysanddolls/index.html

ブロードウェイミュージカルは本当にいいですね~~~ブロードウェイに行きたくなりました!いや、本場ブロードウェイのミュージカルが日本で見られるなんてキラキラ

ワールドプレミア ミュージカル『プリンス・オブ・ブロードウェイ』上演中!

東京・東急シアターオーブ
 10月23日~11月22日

大阪・梅田芸術劇場
11月28日~12月10日

http://pobjp.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/dreamjapan04/57027249.html

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be

※敬称略