イメージ 1
広島産の牡蠣フライ、肉厚で美味しい~キラキラ牡蠣には人が必要とするほとんどすべての栄養素を含んでいる「海のミルク」

イメージ 2
千葉そごう10階、レストラン街は良いお店がい~っぱい入ってるんですキラキラ

イメージ 3
ガンボ&オイスターバー 千葉そごう店 隣が超人気の焼肉『牛兵衛』で、牡蠣はちょっと穴場かも。牡蠣ってそうそう入らないかもですが、牡蠣は食べてみると美味しい~キラキラ

イメージ 4
牡蠣入りトマトラグーパスタセット 1050円 牡蠣と挽き肉をトマトソースでじっくり煮込んだソース(サラダ・スープ付)

イメージ 5
牡蠣のスープ、あまり飲んだ事ないけど美味しい~!母も喜んでいましたハート

イメージ 6
牡蠣入りトマトラグーパスタ。ラグーは煮込みという意味。小さな牡蠣が2個乗ってました。途中で粉チーズを頂きました~

イメージ 7
カキフライランチ 1250円 広島県産大粒カキフライを使ったランチセット(サラダ・スープ付)

イメージ 8
あまり普段、牡蠣を食べない母も大満足父を連れてきたいと言っていましたラブラブ

【ガンボ&オイスターバーグループ】
東京、神奈川、千葉、茨城、愛知、兵庫、大阪、福岡

@「安全、安心、美味しい」生牡蠣を一年中楽しめる、カジュアルなオイスターバー。

@岩牡蠣の種を人工的につくる種苗、養殖に取組み、安全で良質な牡蠣を安定的に生産。

@牡蠣の品質を大きく左右する種苗技術を日々研鑽。


ガンボ&オイスターバー 千葉そごう店
千葉県千葉市中央区新町1000番地 そごう千葉店10階
http://r.gnavi.co.jp/a134411/
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12002922/

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be

イメージ 9
“岩牡蠣”は夏しか食べられない牡蠣なんですね♪牡蠣ってなかなか普段食べないし、そうそうお店にも入らないけど、食べると美味しいキラキラ

牡蠣は「海のミルク」人が必要とするほとんどすべての栄養素を含んでいるからだそうです。蛋白質・糖質・脂質、旨味のもとになるグルタミン酸やグリシン、アスパラギン酸、ビタミンB・D・E・Fを含有。その他、亜鉛、カルシウム、リン、鉄、銅、マンガン、ナトリウムも。

牡蠣自身は消化がいいばかりではなく他のものと一緒に食べるとその消化も助ける働きをもつスグレものアップ

母が父と二人で行きました。午後1時半でけっこうな行列で、結局、父母は隣の焼肉『牛兵衛』に入店。牡蠣フライ美味しいのにもったいない。