イメージ 1
帝国劇場 ミュージカル『レディ・ベス』
 
見ましたー!今頃ニコニコ
 
一番大きいのは、帝国劇場で歌う人はかなり歌がうまい!!最上級の歌が聞ける。それが一番ですねグー
 
反逆罪で処刑、陰謀、策略、謀略、迫害・・・見ていてつらくなる感じもしましたが、さすが!小池修一郎先生の演出。飽きさせない。
 
舞台にはかなり大きな丸い時計の様な盆が斜めになってて、場面によって盆が回る。セットは大幅に変わらず、その盆の上で場面転換。セット組まなくていいんだーと思いました。
 
ダブルキャストでも話題の舞台、どの組み合わせを見たらいいか迷いますよね。帝国劇場は5月24日(土)で千秋楽ですが、今後、大阪、福岡、名古屋公演がありますので、今後、ご覧になる方の為にほぼネタバレのないように・・・
 
イメージ 2
*見た日の組み合わせ*
レディ・ベス:花總まり
ロビン・ブレイク:山崎育三郎
メアリー・チューダー:未来優希
フェリペ:古川雄大
ロジャー・アスカム:石丸幹二
 
【ストーリー】
16世紀イギリス。
ヘンリー8世の王女として生まれたレディ・ベス(平野 綾/花總まり(Wキャスト))は母親のアン・ブーリン(和音美桜)が反逆罪で処刑されたため、家庭教師ロジャー・アスカム(石丸幹二/山口祐一郎(Wキャスト) )、教育係キャット・アシュリー(涼風真世)と共にハートフォードシャーで暮らしていた。
 
そうしたある日、若き吟遊詩人ロビン・ブレイク(山崎育三郎/加藤和樹(Wキャスト))と出会う。ベスは、彼の送っている自由なさすらいの生活に心魅かれる。
 
異母姉妹の姉・メアリー(吉沢梨絵/未来優希(Wキャスト))がイングランド女王となると、ベスを脅威に思うメアリーの側近、司教ガーディナー(石川禅)、シモン・ルナール(吉野圭吾)らの謀略はさらに強くなる。
 
ベスは絶え間なく続く苦境に、自分自身の運命を嘆きながらも、強く生きることを決意し、ロビン・ブレイクと密やかに愛を育む。

メアリーの異教徒への迫害が続くなか、民衆は次第にベスの即位を望むようになる。そんな中、メアリーはベスへある告白をする…
 
イメージ 3
レディ・ベス:花總まり(はなふさまり)
宝塚の元トップ娘役で帝国劇場の主役ができるって凄い事だな~トップ娘役も10年務めたし、何かを持ってるに間違いない人ですね。宝塚の現役そのまま!宝塚の疑似キスと違って、本物のキスにドキドキ!
 
『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒ役でテレビアニメ初主演、「レ・ミゼラブル」ではエポニーヌを演じた、26歳ながら輝かしい経歴の平野綾のベスはどうだったのか気になる気になる。
 
イメージ 4
ロビン・ブレイク:山崎育三郎(やまざきいくさぶろう)
かっこ良くて歌がうまくてイイ!レディ・ベスとの関係にドキドキ!ミュージカル「モーツァルト! 」で主役、「ロミオ&ジュリエット」ではロミオも。ミュージカル界で人気のスターキラキラ
 
ダブルキャスト、「仮面ライダーカブト」「テニスの王子様」出演の加藤和樹はどうなのかな。
 
イメージ 5
メアリー・チューダー:未来優希(みらいゆうき)
怖かった!迫力満点!凄いミュージカル役者が誕生したものだと思った。いい役に当たったものだ。将来、エリザベートのゾフィー間違いない!歌も迫力満点!また早く出てこないかと気になった。宝塚雪組時代、トップ娘役だった花總まりの1期下の男役で一緒に舞台にも出ていたのだ。姉妹役で感慨深い。姉妹には見えなかったけど。実際に1児の母なんですね。
 
ダブルキャスト、元劇団四季・吉沢梨絵メアリーはどうだったのだろう・・・
 
イメージ 6
フェリペ:古川雄大(ふるかわゆうた)
上半身をぬいで女たちとの火遊びの場面から登場でインパクト大!イケメンで歌がうまくて王子そのまま。東京ディズニーシーでダンサー、ミュージカル「テニスの王子様」、「エリザベート」ではルドルフ、「ロミオ&ジュリエット」ではロミオも。
 
イメージ 7
ロジャー・アスカム:石丸幹二
さすがの歌のうまさ!東京藝術大学音楽学部声楽科から劇団四季で主役。以降、エリザベートでトート、モンテ・クリスト伯でも主役を演じ、大ヒットドラマ「半沢直樹」の浅野支店長だったのだ!
 
イメージ 8
キャット・アシュリー:涼風真世(すずかぜまよ)
お顔のプルプル感も、抜ける様な天使の歌声もあの日のまま!素晴らしい!ヒロインの従事役というのはもったいないほど。時が流れたという事か・・・
 
イメージ 9
アン・ブーリン:和音美桜(かずねみおう)
元宝塚宙組娘役。宝塚時代もその歌声に定評があったが、益々磨きのかかった歌声。こういう人が本当の歌うまなのだと実感。この歌ならコンサートでいろんな歌を聞いてみたいと思った。お顔も綺麗。妹さんは東京宝塚劇場月組公演で、姉妹が同じ日比谷で頑張ってるんだなーと思いながら見ていた。
 
イメージ 10
司教ガーディナー:石川禅
陰謀を企てるが人の良さが出ている感じがした。歌うま~!「ミス・サイゴン」「レ・ミゼラブル」ではマリウス。「エリザベート」ではフランツなどミュージカル界で大活躍。
 
イメージ 11
シモン・ルナール:吉野圭吾
イイ!怖さがイイ!クセになる怖さ!また見たい怖さ!圧倒!怖い!今迄のイメージと違って、誰だかわからなかったくらい。また見たい!劇団四季からミュージカル界で大活躍!
 
本当に芸達者、歌がうまい人たちが集っている「レディ・ベス」
つらい場面もありますが、素晴らしい出演者たちの歌の見せ場が多々あり、こうして書いていて、今度は平野綾ベス、山口祐一郎アスカム、加藤和樹ロビン、吉沢梨絵メアリーで見てみたいと思いました。
 
でも気になるのは吉野圭吾シモン!怖すぎてかっこいいなんてあまりないかも
 
ベスの姉・メアリーの事「おぞましい、行かずゴケのブスでデブ、恐怖」と言われるのにはビックリ!
 
【レディ・ベス出演者ムービー】
http://www.tohostage.com/ladybess/movie.html
 
このあと・・・
 
【大阪公演】梅田芸術劇場メインホール
7月19日(土)~8月3日(日)
【福岡公演】博多座
8月10日(日)~9月7日(日)
【名古屋公演】中日劇場
9月13日(土)~24日(水)
 
帝国劇場 ミュージカル『レディ・ベス』
http://www.tohostage.com/ladybess/
 
※敬称略
イメージ 12
元宝塚雪組トップスター・水夏希さんがいらしていました。未来優希さんと同期ですものね。白いジャケットに髪は肩までで、シュッとしてかっこいい綺麗なお姉さんという感じでした。”ドリちゃん”を演った人とは思えませんでした!(わかる人にはわかるニコニコ
 
レディ・ベス、帝国劇場は4月13日~5月24日。このあと大阪、福岡、名古屋で9月24日まで。稽古期間を入れると、2014年2月頃から9月の終わりまで、実に7か月もレディ・ベスひとすじなんですね。スバラシイ
 
ダブルキャストってずるいですよね~いろんな組み合わせが見たくなる方式
 
レディ・ベスの誕生日は9月7日で私の誕生日と同じ!舞台の台詞でベスが言うのですが、王女様と同じなんて!これは偶然ではないわねグー(偶然です)一瞬、貴族になった気がしました~