イメージ 6
天海祐希主演!笑いもてんこ盛りあるカッコイイ時代劇キラキラ
 
@天海祐希が宝塚の男役みたいでかっこいい!
@松山ケンイチ、さすが大河ドラマの主役!殺陣が素晴らしい!
@早乙女太一、殺陣がすごすぎる~!
@森奈みはる、可愛さと怖さを合わせ持つ!歌がうまい~
@平幹二朗、二役さすがです!舞台がギュッと引き締まる!
 
イメージ 1
劇団☆新感線2014年春興行 
いのうえ歌舞伎『蒼の乱』
 
[作]中島かずき
[演出]いのうえひでのり
 
[出演]
天海祐希/松山ケンイチ/早乙女太一/
梶原善 森奈みはる 粟根まこと 高田聖子 橋本じゅん/平幹二朗 
右近健一、河野まさと、逆木圭一郎、村木よし子、インディ高橋、 山本カナコ、礒野慎吾、吉田メタル、中谷さとみ、保坂エマ、早乙女友貴、川原正嗣、武田浩二
 
[会場]東急シアターオーブ 
[時間]3時間50分(20分の休憩)
[東京]3/27-4/26 東急シアターオーブ
[大阪]5/8-27 梅田芸術劇場メインホール
 
【あらすじ】
時は平安時代。都では貴族たちが贅沢三昧に暮らし、地方の民たちは重税にあえいでいた。左大臣の屋敷で未来を占っていた渡来衆の一団が、国家大乱の卦を出したことを口実に捕えられようとしていた。追い込まれた蒼真(天海祐希)と蒼真の親友、桔梗(高田聖子)は、将門小次郎(松山ケンイチ)という若者に救われる。
 
3人は都を後にしたが、大盗賊、帳の夜叉丸(早乙女太一)が現れ、蒼真達を海賊・伊予純友(粟根まこと)の元へと連れていく。純友は、実は蒼真たちにとっては渡来の仲間だった。
 
彼は小次郎に反乱をそそのかすが、彼らは小次郎の故郷、坂東に戻っていく。
 
坂東では小次郎の叔父と国司、その妻・邦香(森奈みはる)らに民は苦しめらていた。小次郎は“生涯の友”である相棒・黒馬鬼(橋本じゅん)と共に彼らを蹴散らすと、再び夜叉丸が現れ、小次郎を蝦夷の大王・常世王(平 幹二朗)に引き合わせる。
 
小次郎は反乱軍の長となり“将門新皇”として朝廷と戦うが、ある出来事をきっかけに失踪。そこで妻である蒼真が“将門御前”と名乗り、反乱軍を率いていく。そして、将門御前と将門(まさかど)が対決する事になる・・・
 
<天海祐希>
登場からしてかっこいい!2幕で、自ら軍を率いると宣言した時、声が男声に!宝塚のトップスター時代がよみがえった感じ!
いや、退団後、より深みが増した男役だ!
 
「我らは必ず勝つ!戦い続けよう!」
「やれるもんならやってみな!」
 
真面目な芝居の中にコメディの要素がたっぷり入っていて、天海祐希もポーズを決めたり、ボケたり、ツッコんだりするのだ
 
<松山ケンイチ>
純朴で真っ直ぐな「将門」(まさかど)役がぴったり!殺陣もそんじょそこらの殺陣じゃない!さすが大河ドラマの主役経験者だ!あまりの真っ直ぐさにハラハラドキドキさせるが、最後、髪をふりほどき、妻を守ろうとする姿に涙が・・・
 
<早乙女太一>
美しすぎる女形で有名だが、男もとてもイイ!声もイイ!殺陣が素晴らしすぎる!速い!めちゃかっこいい!弟の早乙女友貴と殺陣のシーンは圧巻!今まで見た殺陣で一番凄い!今回の殺陣は大変評判がいいそうです。クレヨン○んちゃんのものまねしてビックリニコニコ
 
<森奈みはる>
元宝塚花組娘役トップスター。可憐で可愛くて声が綺麗で歌がうまかった。ふくよかになり、ドスの効いた台詞もバンバン!ぶりっこで出す声は相変わらず可愛く、歌が聞かせた~劇団☆新感線には何度も出演しているようで、いい女優の道を歩んでいると思った。金八先生のものまねもやってビックリ
 
@伊予純友(粟根まこと)ジョニーデップに似てる~髪型もそっくり~平安時代なのにニコニコ海賊(?)の踊りでは振付が可愛くて度肝を抜いた~^^
 
@常世王と奥の大殿を演じた平幹二朗。どっちが悪役?!素晴らしい!
 
@桔梗役の高田聖子。うまい~!
 
@「エリザベート」の”ミルク”の場面に似た場面”お米”
「米を取られた!」
「新しい時代を耕せ~~~!」
「一生懸命歌ってもお役人に届かない~!」
 
@飢餓に苦しむ農民たちも音楽がかかるとポーズして踊り出す~
 
@一番の拍手とどよめきだったのは、黒馬鬼(橋本じゅん)
劇団☆新感線のスター・橋本じゅんさんが”馬役”で登場し、客席はどよめいた!
 
@小次郎(松山ケンイチ)の母がオモロ~誰だろう~
 
1幕が1時間40分、休憩20分、2幕1時間50分。
長~~~い芝居。でも長く感じない。スピード感たっぷりで進んでいき、ボケとツッコミも散りばめられているのですキラキラ
 
劇団☆新感線って知っていますか?知らないという方に・・・
 
【劇団☆新感線あるある】
@1980年11月、当時大学在籍中の中島かずき、いのうえひでのり、こぐれ修、逆木圭一郎、竹田団吾の5人を中心に、つかこうへい作品『熱海殺人事件』にて旗揚げ。劇団名は、当時のメンバーが実家に帰省する際、新幹線を使っていたという理由だった。
 
@かつての在籍メンバーとして、筧利夫、渡辺いっけい、藤吉久美子、橋本さとし、羽野晶紀など。現在、古田新太も在籍。
 
@これまで客演として、市川染五郎、富田靖子、堤真一、高橋由美子、夏木マリ、中川晃教、上川隆也、真木よう子、森田剛、堺雅人、内野聖陽、松たか子、小栗旬、石原さとみ、三浦春馬、蒼井優などなどもっと。そうそうたるメンバーが出演。
 
いのうえ歌舞伎『蒼の乱』は「元気なうちに出演したい」と言う天海祐希たっての希望で実現。渋谷ヒカリエ、東急シアターオーブは3階まで超満員!
 
想像以上に、早乙女太一がめちゃ良かった~ビックリした~キラキラと、お客さんもけっこう言っていました。。。
 
『蒼の乱』今後は・・・
[大阪]5/8-27 梅田芸術劇場メインホール
 
蒼の乱 公式ホームページ
http://www.aonoran.com/
 
蒼の乱 出演者の動画メッセージが見られます
 
新★藤川奈々公式ホームページ

東急シアターオーブのホワイエにはかつての公演ポスターがひらめき電球
 
イメージ 2
薔薇とサムライブーケ1
 
イメージ 3
薔薇とサムライブーケ1
 
イメージ 4
薔薇とサムライブーケ1
 
劇団☆新感線、次回作は・・・
 
大人の新感線『ラストフラワーズ』
 
【作】松尾スズキ(大人計画) 
【演出】いのうえひでのり(劇団☆新感線)
 
【出演】
古田新太 阿部サダヲ 小池栄子 / 橋本じゅん 宮藤官九郎 高田聖子 皆川猿時 粟根まこと 村杉蝉之介 河野まさと 荒川良々 山本カナコ 平岩紙 保坂エマ 星野源 村木仁 / 松尾スズキ
 
【会場】
★東京公演:赤坂ACTシアター
7月30日(水)~8月25日(月)
★大阪公演:シアターBRAVA!
9月3日(水)~9月30日(火)
 
【公式サイト】
http://www.otonanoshinkansen.com/
 
※敬称略
 
イメージ 5
阿部サダヲさんが出るのは見なくては~グー劇団☆新感線、チケット入手がかなり難しいですが、頑張ってみよう。
 
天海祐希さん、宝塚音楽学校に主席で入学。宝塚に入団6年半でトップスターになるという異例の出世を果たし、トップになってから、わずか2年で退団。華のある大人気の男役でしたキラキラ
 
劇場では『蒼の乱』にちなんだカクテルや食べ物の販売などしていたようですが、20分の休憩時間にトイレに並んだら時間がなくなってしまうので、飲んだり食べたりする余裕がまったくありません。幕間にお弁当食べたり、食堂行ったりできるのってうらやましすぎます♪
 
ゴールデンウィークですね。そしてきょうは大安。大安にお財布を買うと良いそうで・・・はたして買うでしょうかキラキラ