イメージ 1
東京宝塚劇場もクリスマス 2014年100周年の宝塚キラキラ
 
イメージ 2
宝塚宙組東京宝塚劇場公演
宝塚グランドロマン『風と共に去りぬ』
が幕を開けましたキラキラ
 
イメージ 3
レット・バトラー  凰稀かなめ(おうきかなめ)
 
イメージ 4
スカーレット・オハラ(ダブルキャスト) 朝夏まなと(あさかまなと)初日登場キラキラ
 
イメージ 5
スカーレット・オハラ(ダブルキャスト)七海ひろき (ななみひろき)
 
イメージ 6
メラニー・ハミルトン  実咲凜音(みさきりおん)
 
イメージ 7
アシュレ・ウィルクス  悠未ひろ(ゆうみひろ)
 
『風と共に去りぬ』
今なお世界中で多くの人に愛されているベストセラー小説であり、
映画版の大ヒットでも有名な名作「風と共に去りぬ」を、宝塚歌劇がミュージカル化したのが1977年。
南北戦争を舞台に繰り広げられるドラマは、これまでに幾度も再演を重ね、公演回数1216回、観客動員数272万人を誇る宝塚歌劇『ベルサイユのばら』などと共に代表作の一つ。
この大作が、99周年の記念すべき年に甦ります。
 
(あらすじ)
スカーレット・オハラは愛するアシュレと結婚できなかった腹いせに、
チャールズと結婚するも間も無く死別しアトランタへやって来た。
チャリティーバザーの夜、女性に競売で落とすイベントで、喪中のスカーレットに法外な値を付けた男こそが、レット・バトラーであった。
 
今はメラニーの夫・アシュレが一時帰還し、スカーレットはサッシュを贈ると共に自分の想いを告白するが、彼はメラニーを頼むと告げるだけだった。
 
戦火が近づき、スカーレットは妊娠中のメラニーらと共に、レットに頼んでタラへ連れて行ってもらう。
途中でレットは南軍に志願し戦場へ赴く。 やがて南軍は敗北。荒れ果てたタラを見て、スカーレットはこの土地を守り抜くと決意する。
 
スカーレットはレットと結婚した。
雑貨店をアシュレに任せていたが、スカーレットと二人で抱き合う姿が目撃されて町の噂になる。
激高したレットはスカーレットを強引に2階へ連れて行こうとするが、
スカーレットは足を踏み外して転落し大怪我を負う。
 
強い後悔と不安にかられたレットはメラニーに、スカーレットを心から愛していると告げる。メラニーは流産し死期を悟り、スカーレットにレットの真意を告げ息を引き取る。その言葉によってスカーレットがレットへの愛情に気付き彼に告白するが、時既に遅く彼はひとり去っていくのだった・・・
 
イメージ 8
<ステージの流れ>
・レット・バトラー 凰稀かなめの「さよならは夕映えの中に」のソロから始まる。髭がとても似合う。スタイルが良くかっこいい。想像以上にダンディなレットだった。
 
・シースルーのカーテンの奥に白いドレスのスカーレットが!美しい。
 
・アシュレ・ウィルクス(悠未ひろ)登場に大拍手!この公演で退団と思うと身体が震える・・・
 
・ベル・ワットリング(緒月遠麻)デカイ!迫力満点!
 
・大きな汽車が登場!ビックリ!
 
・メラニーがたおやかで優しくてイイグーメラニーが主役に見えると言った人も。
 
・スカーレット「おだまり!こんちくしょう!」が男役声で客席笑
 
・アシュレ「ここで言ってもらうさよならを心に残したい。その方が思い出になるから」退団がかぶり涙
 
・ベルがお金を寄付したいとメラニーを訪ねる場面、泣けます・・・
ベルは他の夫人たちからは「娼婦は汚いもの」と、お荷物扱いをされ、受け入れてくれたのはメラニーだけだった。
 
・レットに緑の帽子をもらい、レットがいる間は興味がない素振りのスカーレット。レットが部屋を出たらはしゃぐスカーレットに客席笑 それをレットがこっそり見ていて笑
 
・レット「お返しがなくて人に物をあげたことはない」に客席の男性笑う
 
・レット&ベルの同期のラブシーンありドキドキ
 
・アシュレのソロ「ふるさとは~ふるさと~は~」がイイ
 
・ワイティング夫人の天玲美音(てんれいみおん)がイイ!怖いけどイイ!終演後も「あの子、男役よね?」と話題になっていました。
 
・夫人たちの「お聞きになった」の噂話の歌が面白いニコニコ
 
・ジョージの蓮水ゆうや(はすみゆうや)がシュッとしてかっこいい!
 
・ピティパットの美風舞良(みかぜまいら)もうちょっと抑えてもいいかも・・・
 
・レット「待ちたまえ!二人で寝ていたベッドに三人で寝ていたようなものだ!」の台詞がかっこ良くて客席シーン!モンテクリスト伯の「だけだ!だけだ!だけだ!」で客席が静まり返ったような感じに!
客席を凍りつかせる演技うまいな~
 
・メラニーが亡くなり、レットとアシュレの待つ部屋に入るスカーレット。歩み寄るレットを丸無視してアシュレに駆け寄るスカーレット・・・胸がキュンとやるせない・・・
 
・「私の役目は終わった」とスカーレットⅡの純矢ちとせがイイ!ダブルスカーレットの場面が見応えバツグン!
 
・スカーレット(朝夏まなと)は男役とまったく違う声!女性の声でビックリ!1幕は風邪のせいか声が割れていた感じだが、2幕は良くなった。
 
・出てゆくレットに「イヤ~!レット!行かないで~!イヤ~!」のスカーレットの叫び声が凄かった~
 
~ミニショー~
・緒月遠麻が男で登場!七海ひろきと二人、ロケットのお兄さんに。
 
・凰稀かなめ、髭を外し、スパンコールの衣装で登場!6人の娘役たちとかっこ良く踊る。チョーかっこいいんですけど~
 
・実咲凜音も白い羽のドレスで登場し、トップコンビの唯一の場面が見られる。
 
・大階段をバックに悠未ひろが蓮水ゆうやをはじめ8人の男役たちと帽子で踊る!チョーかっこいい!悠未ひろ退団、淋しい・・・
 
・悠未ひろセリ下がり、大階段から凰稀かなめが降りてくる。朝夏まなとがセリ上がり二人のデュエットダンス。
 
・エトワールは実咲凜音。
 
・階段降りは悠未ひろが先に降りて、そのあとに緒月遠麻だった――
 
【トップスター・凰稀かなめ初日挨拶】
「1977年に初演され、何度も再演されている作品、宝塚99年最後を飾る代表作に出演でき光栄です。
沢山のスタッフ、先輩方の熱い思い、愛、伝統を引き継ぎ、100周年の架け橋になれますよう頑張りたいと思います」
 
(あとがき)
スカーレットは何で早くレットの気持ちに気付かなかったのだろう・・・レットももう少しスカーレットに猶予を与えてあげたら良かったのに~って今さらストーリー変えられないけど~
娘役トップの実咲凜音のスカーレットも見てみたいと思った。
芝居がじょうずだからいいスカーレットだろうな~でも、宝塚の「風と共に去りぬ」のスカーレットは男役が多いですよね~

初日のスカーレットの朝夏まなと、1幕は声が安定してなかったので
スカーレットⅡの純矢ちとせの方が迫力、存在感があったけど、最後は朝夏まなとスカーレットになっていた!出てゆくレットに「イヤ~!レット!行かないで~!イヤ~!」の叫びは素晴らしかった!
 
「風と共に去りぬ」初めて見たのは麻実れい&遥くららゴールデンコンビ。麻実レット・バトラー、ステキすぎました~!でも、想像以上に凰稀かなめのレットもステキでした!
 
イメージ 9
レット・バトラー 凰稀かなめ、めっちゃかっこいい~~~~
 
☆初日を見た方の感想
「宝塚は美しいけど凰稀かなめはこの上なく美しすぎる~!」
 
宝塚宙組「風と共に去りぬ」舞台写真、映像が見られますキラキラ
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/correlation/j351.html
東京宝塚劇場にて12月23日まで。
この公演で宝塚史上一番の長身・悠未ひろが退団します
 
宝塚が大好きな耳の聞こえない友人がいます。
宝塚の舞台をいつも楽しみにしていて感動していつも泣いたとおっしゃっています。その友人にももっと舞台の感動が伝わる様に詳細に記事を書いています。
 
※敬称略
 
新★藤川奈々公式ホームページ
 
イメージ 10
JR新橋駅前SL広場電車
 
イメージ 11
夜はイルミネーションキラキラ
 
イメージ 12
宝塚もイルミネーションキラキラ ※ジョントラボルタの真似ではありません
 
イメージ 13
昨日は「ふぐのひれ酒で顔面みみず腫れは毒?アレルギー?」について沢山のご意見ありがとうございました!
みみず腫れは収まり白肌が戻りました^^
ある日、ある時、ふとアレルギー反応が出てしまうんですね。
知らず知らずのうちに疲れがたまり、免疫力が落ちてたのかも。
お医者様にも聞いて下さりありがとうございました。
ひれ酒を飲むと反応してしまうので封印です・・・カナシイ

☆お知らせ☆
2014年 フジテレビ「SMAP SMAP」に宝塚100人が出演!!
 
11月22日、いい夫婦の日に入籍した友人。
市役所はカップルだらけだったそうです。。。