イメージ 1
【ファミマ×よしもと「Y'sキッチン」】
ファミリーマートと吉本お料理好き芸人のコラボ。
美味しいレシピを動画と共に紹介しています。
毎日のお料理のレシピに活用して下さいね。
 
木村祐一さんの新レシピが配信されましたキラキラ

1【角煮の旨さ再確認!角煮チャーハン】10/22配信
 
2【サクッと!カリッと!チャーミングポテサラコロッケ】10/29配信
 
3【おやつに、食事に!香ばしカレーホットサンド】11/05配信NEWキラキラ
 
4【ボリューム満点!和伊和伊(わいわい)ハンバーグドリア】11/09配信NEWキラキラ
 
レシピはこちら
【ファミマ×よしもと「Y'sキッチン」】
一番下のレシピをクリックすると動画が変わります。
http://www.family.co.jp/campaign/yskitchen/index.html
 
木村祐一「Y'sキッチン」レシピは11月8日発売の「レタスクラブ」にも掲載されています。
 



【第8回 ご当地グルメでまちおこしの祭典!!B-1グランプリin豊川】 (愛知県)
 
2日間の合計来場者数 581,000人!
 
結果は・・・
 
【ゴールドグランプリ】 
浪江焼麺太国(福島県双葉郡浪江町)
 
【シルバーグランプリ】
十和田バラ焼きゼミナール(青森県十和田市)
 
【ブロンズグランプリ】 
熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県勝浦市)
 
第 4位 今治焼豚玉子飯世界普及委員会 愛媛県今治市
第 5位 久慈まめぶ部屋        岩手県久慈市
第 6位 三崎まぐろラーメンズ     神奈川県三浦市
第 7位 出雲ぜんざい学会       島根県出雲市
第 8位 高浜とりめし学会       愛知県高浜市
第 9位 田川ホルモン喰楽歩      福岡県田川市
第10位 四日市とんてき協会      三重県四日市市
 
これまでの結果は・・・

【第7回北九州大会開催】来場者61万人(2012年)
<ゴールドグランプリ>八戸せんべい汁研究所 (青森県八戸市)
<シルバーグランプリ>対馬とんちゃん部隊 (長崎県対馬市)
<ブロンズグランプリ>今治焼豚玉子飯世界普及委員会 (愛媛県今治市)
第4位  浪江焼麺太国(福島県浪江町)

【第6回姫路大会開催】来場者51万5千人(2011年)
<ゴールドグランプリ>ひるぜん焼そば好いとん会 (岡山県真庭市)
<シルバーグランプリ>津山ホルモンうどん研究会(岡山県津山市)
<ブロンズグランプリ>八戸せんべい汁研究所 (青森県八戸市)
第4位  浪江焼麺太国(福島県浪江町)

【第5回厚木大会開催】来場者43万5千人(2010年)
<ゴールドグランプリ>みなさまの縁をとりもつ隊 (山梨県甲府市)
<シルバーグランプリ>ひるぜん焼そば好いとん会 (岡山県真庭市)
<ブロンズグランプリ>八戸せんべい汁研究所 (青森県八戸市)

【第4回横手大会開催】来場者26万7000人(2009年)
<ゴールドグランプリ>横手やきそば暖簾会(秋田県横手市)
<シルバーグランプリ>八戸せんべい汁研究所(青森県八戸市)
<ブロンズグランプリ>津山ホルモンうどん研究会(岡山県津山市)

【第3回久留米大会開催】来場者20万3000人(2008年)
<ゴールドグランプリ>厚木シロコロ・ホルモン探検隊(神奈川県厚木市)
<シルバーグランプリ>八戸せんべい汁研究所(青森県八戸市)
<ブロンズグランプリ>キムチ日本一の都市研究会(岐阜県各務原市)

【第2回富士宮大会開催】来場者25万人(2007年)
<ゴールドグランプリ>富士宮やきそば学会(静岡県富士宮市)
<シルバーグランプリ>八戸せんべい汁研究所(青森県八戸市)
<ブロンズグランプリ>静岡おでんの会(静岡県静岡市)

【第1回八戸大会開催】来場者1万7000人(2006年)
<ゴールドグランプリ>富士宮やきそば学会(静岡県富士宮市)
<シルバーグランプリ>横手やきそば暖簾会(秋田県横手市)
<ブロンズグランプリ>室蘭やきとり逸匹会(北海道室蘭市)

最初は1万7千人から始まったB-1グランプリも58万人に!
順位は来場者が使った後の割り箸を気に入った団体の投票箱に入れ箱の重さを比べて決めました!
 
2011年、震災の年、被災地から初出場した福島のなみえ焼きそば。
2年4位、3年目にして優勝しました!
 
浪江町では2011年の東京電力福島第一原発の事故の影響でいまも多くの住民の避難生活が続きます・・・

授賞式で「浪江焼麺太国」の代表八島貞之さん
「福島の浪江町のみんな、夢のようなゴールドグランプリをとることができました・・・」
 
来年の第9回は福島県郡山市で開催ですキラキラ
 


 
もうひとつお知らせ・・・
 
【宝塚月組全国ツアー茨城公演記念 宝塚歌劇 衣裳&パネル展】

茨城県水戸市京成百貨店
会期:11月14日(木)~19日(火)※最終日は5時閉場
入場料:500円
京成百貨店各種カード会員様・大学生・高校生 300円
中学生以下フリー
場所:9階 イベントホール
 
<茨城出身 宝塚歌劇団OG 七帆ひかるさんトークショー>
出演:元宝塚宙組男役 七帆ひかる
司会:藤川奈々
11月17日(日)午前11時・午後1時
京成百貨店8階エスカレーター脇特設会場
 
11/21(木)ひたちなか市文化会館大ホール「JINー仁ー」
最前列ペアチケットが2名様に当たるアンケート大抽選会開催キラキラ 
期間:11月14日(木)~17日(日)
 
 
新★藤川奈々公式ホームページ
 
元宝塚星組トップスター・稔幸(みのるこう)さんのブログに、
宝塚星組歴代トップスターがズラ~ッと!!鳳蘭さんも!
奇跡の1枚ですキラキラ

台風30号、恐ろしいですね・・・日曜朝の大きな地震といい・・・
地球はどうなっているのでしょうか・・・
 
フィギュアスケート、浅田真央選手、高橋大輔選手に勇気をもらいましたね!鈴木明子選手の演技には身体が震えました・・・
 
国際ロボット展ですが「ロボット高くて買えない」とありましたが、
ロボットは医療機関や施設、工場などに発明されています。
技術が著しく進歩しているのです。
将来的に家庭にもロボットが来れる価格になるといいですね。