イメージ 1
「不良少女とよばれて」で一世を風靡した、いとうまい子さん(伊藤麻衣子さん)現在は、早稲田大学4年生!スゴイ!49歳ってウソ~!
お顔がめっちゃ小さくて、お肌がツルツルでかわゆい(*⌒-⌒*)
 
イメージ 2
スクワット支援ツールロボット”ひつじちゃん”を開発しました!
高齢者の運動をサポートしてくれるツールです。
 
イメージ 13
いとうまい子さんに教わる私。
スクワット「下半身運動の王様」とも呼ばれる基本中の基本運動!
直立した状態から膝関節の屈曲・伸展を繰り返す運動で膝下の筋力アップ!が、膝を曲げた時に膝が足の爪先より前に出ない方がいいとの事。
間違ったスクワットは腰や膝を痛めます。

スクワット支援ツールは、膝が爪先より前に出ない様に板があります。
思ったよりお尻を付き出す感じの方がいいようです。
自分でスクワットする時は、壁に背をつけてすると膝があまり出ないそうですよ。

いとうまい子さんはNPO法人『オーダーメイド医療を考える会』の理事でもあります。又、文部科学省が支援する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」イメージキャラクターです。
 
「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」
病気の詳しい原因を解明することを通して新しい薬や治療法を開発していく事。さらに、遺伝子の特徴が合うか合わないかを調べて副作用を回避するような「オーダーメイド医療」の実現も期待されます。
 
いとうまい子さん、才媛ですね! さて、ここは・・・
 
イメージ 16
【2013国際ロボット展】 
 
イメージ 17
第20回記念として過去最大規模で開催!
産業用からサービス用まで最新ロボットが集結グー
ロボットって身近じゃないですが、こんなロボットもいるの??って勉強になるので、大きな展覧会のごく一部ですがご紹介しますキラキラ
 
イメージ 18
<アサヒビールの生ビールロボット>
グラスに適量を注ぎ、再度、泡を定量まで入れるおりこうロボットキラキラ
 
イメージ 19
世界初!産業用ロボットがネイリストに変身!
頭はクリスマス仕様です
 
イメージ 20
デザインジェルネイルを見事に完成させますキラキラ
 
イメージ 21
このロボットは6年前はハチマキしてたこ焼きを焼いてました^^
普段は大阪の「東洋理機工業株式会社」の工業用ロボットで主に自動車を作っていますが、工業用ロボットは一般的になじみがないので、今年はネイリストに変身させて、ロボットは細かい作業までできるという所を見てもらいたかったとの事。決して、ネイリストさんの仕事を盗ろうとは思ってないとの事です^^国際ロボット展は2年ごとに開催されるのでその都度、何かに変身してデモをしているそうですグー
 
イメージ 22
<kokoro>
不二家の創業100周年、ペコちゃん生誕60周年を記念して、
2010年に開催された「銀座ペコちゃんミュージアム」で大活躍した「ペコちゃんロボット」
私は最近、ミルキーの練乳入りが気に入って毎日、食べてます^^
 
イメージ 3
<ウエノテクニカ>
「これは何をしているところですか?」
「ロボットがぬいぐるみをつかんでいるところです」

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッそれは見たらわかるし(爆)
ぬいぐるみは、ぐんまちゃんだし^^

アームのみのロボット2台が左右同じ動きをするという高度な動き。ロボット1台は高い。工場用で1台、700万~800万円も!アームのみは安く、アームのみ2台組み合わせても1台分より安いそうキラキラ
 
イメージ 4
<クボタ>
ぶどう・ナシ農家さまを強力にサポート!
長時間、腕を上げていてもつらくない!

ぶどう・ナシ栽培の管理作業は年間を通じて必要で、ほとんどが負担が大きいもので、高齢化した農家にはつらい仕事なのですね・・・収穫だけではないんですね。
 
イメージ 5
着用型筋力補助装置「マッスルスーツ」 (東京理科大学 工学部 小林研究室)
空気圧式人工筋肉の収縮力をワイヤで介して関節を回転させます。
8キロのタンクも軽々持ち上がりました!
介護の抱きかかえ腰補助、物流現場での腰補助も!
 
イメージ 6
<かぼちゃん>
おじいちゃん、おばあちゃんのかわいいお話相手。
かぼちゃんは約400通りのおしゃべりをします!
うなずいたり、お手をしたり、高い高いをしたら喜んだり^^
 
イメージ 7
<生活支援みまもりロボット>
寝たきりの方がタッチパネル操作をすると、ロボットが飲み物や食べ物、テレビのリモコンなども運び、遠隔操作も可能。実験で海外からの遠隔操作で日本のこのロボットを動かす事に成功!
ロボットにカメラが付いており、将来、毎日、遠く離れた家族の様子をみまもり、確認できるかも!これはいいですねグー

そして・・・
 
29の大学が最新のロボットや技術を紹介し、市場化に向けて交流!
 
イメージ 8
<中央大学 ロボット工学研究室>
「シルバーカー」衝撃軽減機構の開発。
 
イメージ 9
バネの効果で衝突時の撃力を軽減。従来品はバネがありません。
 
イメージ 10
<山梨大学 寺田研究室>
「歩行リハビリ支援システム」人体装着膝アシストロボット。
 
イメージ 11
<早稲田大学 可部研究室>
睡眠時無呼吸症候群サポートロボット「じゅくすい君」
指先のセンサーが血中酸素濃度を計測。
 
イメージ 12
無呼吸になると「じゅくすい君」の手足が動いて起こすしくみひらめき電球
 
まだまだあるロボット展ですが、記事の写真の枚数、文字数がありますのでトリのご紹介です・・・
 
イメージ 14
<マッスル株式会社>
介護ロボット「SASUKE・サスケ」
従来は、上から吊るしながら移動するタイプはありましたが、
ハンモックに寝た状態のまま車椅子にラクラク移動できる!
介助の腰痛を大幅に軽減!100万円以下にできる様にとの事です。
 
サスケの動きを動画にしましたが、最後の最後におとぼけレポーターが「2015年」と言ってますが「2014年」の間違いです
 
 
 
いかがでしたか~ロボット展キラキラ

工場で働く人が減っている。
若い人の”ものづくり”離れが。
海外に”ものづくり”が行ってしまっている。
ロボットが作業員と一緒に仕事を!

人間は年収600万円と想定。
人間は人件費が高い。
ロボットなら作業員2人分。
人間は8時間労働で疲れる。
ロボットは24時間でも働ける。
ロボットは文句言わない。
 
なるほど~~~ヽ(`▽´)/
 
【2013国際ロボット展】 
http://www.nikkan.co.jp/eve/irex/
東京ビッグサイトにて、11月9日(土)まで。
会期中4日間通して、入場料1000円。学生・団体は500円。
 
新★藤川奈々公式ホームページ
 
イメージ 15

ぶどう・ナシ栽培の作業は収穫以外にも長く作業があるんですよね。
ロボットも同じ動きだと負荷がかかるそうです。
人間もそうですよね。毎日、同じ動きをしていたら身体、筋肉に負荷がかかる。日々、いろんな種類のストレッチが大事ですねグー
 
ロボットは文句を言わない~~~ヽ(`▽´)/
 
介護ヘルパーさんの日数を増やしたいけどケアマネージャーに「人手不足で無理」と言われた件に沢山のご意見ありがとうございます。
本当にお詳しい方が沢山いらして目からウロコ・・・
 
「残念ながら、ケアマネさんの配慮と説明不足だと思います。
利用者様とご家族の事をケアするのがケアマネですから。ケアマネを替えた方が良いですネ!地域包括にご相談するのが一番です。」
 
何だか悔しくて涙が出てきました・・・
 
実は、父が初めてショートステイってお泊りするのですが、テレビがないと嫌だと言ってた父ですが、ひとり部屋でテレビがあるとケアマネ。
ところが申し込むとテレビはなく大部屋・・・テレビ、持ってきて下さいって。すべてがこんな感じ・・・
 
このロボット展にも介護に携わる方が多くいらっしゃり、書いて頂いたご意見と同じ事を言って下さいました。書いて下さったご意見をメモしましたので、今後対処します。ありがとうございました
思いのほか、ロボット展の記事づくりに時間がかかりこんな時間に~