イメージ 1

大阪で人気の低価格の雑貨屋さん「ASOKO(アソコ)」
2013年9月27日 明治通りにASOKO原宿店がオープンキラキラ
並んでいます!大体40分前後並びます。
それか、整理券を受け取り1時間後に来るかのどちらかを選択。
ラフォーレ原宿のある交差点から渋谷方向に歩いて右側。
京セラビルの手前。私も30分並びました~

 
イメージ 2

パソコン用メガネ、1050円。

あ!お店の中に入って知った!
ここは100円ショップじゃない!
私は100円ショップだと勘違いしてたヽ(`▽´)/
ここは、低価格の雑貨屋さんでした。
並んで順番に入店したら、まず1階から見る様に言われます。

 
イメージ 11

ガムテープ小210円。大420円。

 
イメージ 12

アニマル柄のこんな物も

 
イメージ 13

オシャレな小物入れも

 
イメージ 14

お店で一番高価な自転車、1万5千円。

 
イメージ 15

2階に可愛い物があるんですよ

 
イメージ 16

クリップ105円 買いましたグー

 
イメージ 17

クリップ105円

 
イメージ 18

クリップ

 
イメージ 3

ゴム 105円

 
イメージ 4

食パンとハンバーガーの具はメモ帳!小105円。大210円。
これ可愛い~!買いましたグー贈り物にしたら喜ばれそう~

 
イメージ 5

ポップコーンの入れ物。これで105円。ペン立てや小物入れに

 
イメージ 6

キッチンのスポンジ10個でなんと!105円!買いましたグー

100円ショップと勘違いした割には可愛い物があって楽しい~♪
文房具の可愛い物って、今、特に必要なくても買っちゃいますよね。

ASOKO (アソコ) 原宿店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8
http://www.asoko-jpn.com/
「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩2分

 
イメージ 7

表参道は行列が多いんです。表参道ヒルズの「ククルザポップコーン」

 
イメージ 8

パンケーキ「エッグスンシングス」

 
イメージ 9

デンマーク発、大阪経由の雑貨ストア「タイガー」
北欧の100円ショップ!!
表参道、真ん中辺りの歩道橋近くの伊藤病院の角を入った所。
 
でも、入れなかったんです。
朝10時に整理券を配布して、整理券をもらわないとダメなんです~
夕方に来たくても、一度、朝10時に来なければいけないらしい~
ちょっと難しいね・・・いつかシステム変わらないのかな~DASH!

きっかけはメガネケースが欲しかったので100円ショップへと思ったのですが、結局、メガネケースはダイソーで買いました。
100円ショップ、ついつい買っちゃいますよね~
 
ASOKO (アソコ)は、何かの意味のアルファベットを並べたそう。
店内の撮影はダメですよね?と聞くと「何に使われますか?」と聞かれ、ブログと言うと、しばらく考えて「いいですよ」と。
一瞬でお店にとってメリットになるかどうかって考えたんですね
東京に来たら、また見る所が増えましたね(*⌒-⌒*)
 
新★藤川奈々公式ホームページ
 
 
イメージ 10
 
(世にも奇妙なお話)
私のパソコン用メガネが実家で紛失。
最強様(母)のメガネも実家で紛失。
最強様は1週間、家の中でメガネを探せど出てこず・・・
私のメガネも出てこず・・・
家の中でメガネだけ2個なくなる??
怖ッ…(lll゚Д゚)…!!!

NHKドラマ10「ガラスの家」最終回、泣けました
初めて愛した人は父親の妻だった・・・
(この下はまだこれからビデオで見る人はスルーで)
父親は復讐の為、息子から仕事をすべて奪った。
村木も裏切った・・・
最後、黎さんと仁志さんが一緒になれて良かったな
 
今、 半沢直樹<斎藤工ニコニコ      
 
「工」って「たくみ」って読むのね。
ミスパイロットはちょっと違うかな・・・