イメージ 1

7月23日(火)、吉本新宿本社にて『「よしもとふるさと劇団」プロジェクト発表会見』が行われましたひらめき電球
 
一昨年4月に発足した「あなたの街に“住みます”プロジェクト」では、
全国47都道府県に住む「住みます芸人」が各地域で活動中です。
 
その第2章にあたる新プロジェクトが「よしもとふるさと劇団」です。
 
「参加条件、地元が好き。以上」
 
をキャッチコピーに、エントリーをすれば、実績のあるよしもとの芸人やスタッフがアドバイス&バックアップ!

よしもとクリエイティブ・エージェンシー代表取締役副社長の泉正隆氏による挨拶、
エリアセンターセンター長の水本章氏によるプロジェクトの概要説明がありました。

観光大使芸人を代表して、
ロバート(福岡・北九州市観光大使)
トータルテンボス(静岡・御殿場市観光親善大使)
鉄拳(長野・信濃大町観光大使)

全国47都道府県の「住みます芸人」から、
オコチャ(宮城)
アンカンミンカン(群馬)
囲碁将棋(神奈川)
サムタイムズ(愛知)
span!(大阪)
ビューティーメーカー(鹿児島)
の6組。
 
そして「よしもとふるさと劇団」応援団長の西川きよしさんが登場されましたひらめき電球

 
イメージ 2

司会はユウキロックさんと藤川奈々さんニコニコ

「どんな劇団を作りたい?」と、各地で作りたい劇団、芝居の提案と、街の魅力をアピールしてもらいました!

 
イメージ 16

ロバート(福岡・北九州市観光大使)
ロバート・秋山さんは、北九州市が発祥の地というパンチパーマにちなんで、「劇団パンチパーマ」
出演者全員がパンチパーマらしいニコニコ

秋山さんと馬場さんは、語尾に「ちゃ」をつける方言がかわいいとの事です。
秋山さんの実家は採石場に囲まれ「グランドキャニオンみたいな!」と自慢げヽ(`▽´)/

秋山さんと馬場さんが北九州市出身で、山本さん(写真左)だけ群馬県邑楽町出身・・・
山本さんのお母さんが電話をして、邑楽町の観光大使に就任する事に決まったとか。
山本さんは北九州市と邑楽町の2つの観光大使に就任することとなり、近く記者会見もされるとのことです。

 
イメージ 9

トータルテンボス(静岡・御殿場市観光親善大使)
大村さんのお父さんの再婚を描いた「御殿場ラブストーリー ボンドックへの愛」
御殿場のフィリピンパブでボンドックさんと出会ったお父様、いつの間にか再婚していたそうなヽ(`▽´)/

トータルテンボスは、各地で観光大使を直談判し、静岡県内で5、6箇所観光大使を務めている。
「御殿場は流れ星がビュンビュンすごいんですよ」と大村さん。プロポーズも、流れ星を見ながらしたそう。

富士山はいつもそこにあるのが当たり前なので、富士山だ!などと世間が騒ぐのが驚きだそうです。

 
イメージ 10

鉄拳(長野・信濃大町観光大使)
郷土の麺料理をモチーフにした「劇団おざんざ」

昨年12月に放送された『情熱大陸』の地元視聴率が90%も獲得したと、地元での人気について語ると、
「残り10%、何見てんだよ!」とトータルテンボス・藤田さんヽ(`▽´)/
パラパラ漫画『振り子』から、仕事が忙しくなり、今は原稿に追われる日々だそうです。

 
イメージ 11

span!(大阪) 「舞台!一寸法師物語!!」
物語に出てくる川が大阪の淀川だったという説から「一寸法師役に池乃めだかさんを抜擢したい」と言うと、
西川きよしさんから「横山やすしさんを甦らせる方が面白いやろ」とのツッコミが入り爆笑ニコニコ

 
イメージ 12

サムタイムズ(愛知) 「犬山人力車救出物語!」

 
イメージ 13

オコチャ(宮城) 「ワカメしゃぶしゃぶ恋物語」

 
イメージ 14

アンカンミンカン(群馬) 「アツさで目指せ日本一!!」

 
イメージ 15

ビューティーメーカー(鹿児島) 「しょっちゅう焼酎が飲みたいナ~」

 
イメージ 3

囲碁将棋(神奈川)は、時間の関係で、自分たちのブログ、ツイッターで発表する事にヽ(`▽´)/
因みに、自分たちの背の高さ(185cm)をアピールする為、サーフボードを持ってきたそうなニコニコ

 
イメージ 4

岡山の住みます芸人・江西あきよし率いる「湯原劇団」が、桃太郎をベースにした寸劇を披露。
岡山県湯原(ゆばら)温泉も素晴らしいそうなのです温泉

 
イメージ 5

西川きよしさんは、高知出身。
芸能生活50周年記念として9月『コメディ水戸黄門』を公演しますキラキラ
 
西川きよしさんから芸人さんへひとこと。
「ボクかて、最初は通行人の役しかなかった。でも諦めへんかった。こつこつ頑張った。
諦めたらアカン。諦めたら終わりや。諦めんと頑張ったら必ず花開く!小さなことからこつこつと!(笑)」

 
イメージ 6

「小さなことから」とユウキさんがふり、「コツコツと!」と西川きよしさんが応えるといったコンビ芸で爆笑ニコニコ
西川きよしさんと、ユウキロックさんはいいコンビであった~(●^o^●)

私も佐賀県武雄市観光大使として、武雄のアピールをしましたひらめき電球

・がばいばあちゃんの映画のロケ地としても有名
・1300年以上の歴史の武雄温泉は日本一の湯!
・公立図書館がツタヤ図書館として、スターバックスカフェも入り、利用者がこれまでの5倍に!

他にも、当時、最年少で市長になった樋渡市長は市民の為に24時間「できる事」を探し続けている事、
世界一の飛龍窯では、世界一の灯ろう祭りがある事などひらめき電球

「参加条件、地元が好き。以上」

お芝居なんてできない!
お芝居しなくてもいいんです。
まずは、地元の面白い話を教えてくれるだけでも。
おばあちゃんから聞かされた変な話など。
地元に伝わる物語を舞台化できたらいいのに・・・
使っていない地元ホールの良い利用方法はないかな・・・
商店街が元気になるイベントができればいいな・・・
周年事業でのアイディアに困っている。地域活性のいい企画があれば・・・

「よしもとふるさと劇団」

 
イメージ 7

楽屋には、岡山県湯原温泉の銘菓「はんざきサブレ」が。粋な計らいですね
はんざきは、オオサンショウウオの事なんですね~美味しかったです(●^o^●)

 
イメージ 8

鹿児島住みます芸人・ビューティーメーカーの湊ゆかりさんと、小学校跡地の吉本本社の校庭で。
湊さんは神奈川出身ながら鹿児島へ。(相方が鹿児島)焼酎が大好きなので、鹿児島は住みやすいそうです。
全国どこへ行っても、吉本芸人さんたちがいるって、スゴイ!d(゚Д゚*)ネッ!
 
「よしもとふるさと劇団」お芝居しなくても、地元のふるさと劇団のサポートでもいいんです。
地元の為に何かしたい!何か楽しそうな予感が!と思われたら、エントリーしてみて下さいねグー

<毎日の習慣>
 ・水分補給
 ・まばたき
 ・ストレッチ
 ・掃除
 ・お腹のマッサージ
 ・鼻から腹式呼吸でウエストシェイプ!
 ・おへそを縦にするイメージで背筋ピン!
 ・寝る2時間前はスマホをやめる。(ブルーライトの影響で脳が活発になって睡眠のリズムが狂ってしまう。)
 ・意識して口角上げて笑い顔に!(暗い顔には福は寄って来ません。笑顔に福は集まりますね)

新★藤川奈々公式ホームページ