イメージ 1

天橋立は地図の赤い星印の所です。日本海に面しています。京都から特急はしだてに乗って2時間

 
イメージ 2

天女の一両列車では、ブログで天橋立を旅しましょう\(○^ω^○)/

 
イメージ 12

ケーブルカーで山の上に行きます

 
イメージ 13

ケーブルカーとリフトがありますが、私はひとりで乗るリフトが怖くて・・・

 
イメージ 14

リフトは赤青黄がありますが、遊び心で1台だけピンクがドキドキ リフト乗れます??

 
イメージ 15

頂上「傘松公園」マタンゴ!股のぞき×丹後で股丹後でマタンゴ!頂上にも「かさぼう」がいました(●^o^●)

 
イメージ 16

”かわらけ” 智恵の輪の中をくぐり抜けると、智恵を授かるご利益があると言い伝えられているそうです

 
イメージ 17

3枚200円

 
イメージ 18

エイヤッ↑(/>_<)/ ・・・すぐ下に落ちました“o(><)o”かわらけ、すぐ下にいっぱい落ちてました

 
イメージ 19

お土産屋さんで丹後ちりめんのティッシュカバーを買いました(●^o^●)

 
イメージ 3

股のぞき台がいくつかあります。天橋立以外でも「股のぞき」ってあるんですね(●^o^●)

 
イメージ 4

股のぞきしながら撮ってみました(●^o^●)お天気がいいと青い空と海がより鮮やかで美しいのですキラキラ
天橋立は『丹後国風土記』にイザナギが天へ通うために作ったものとあるように、
股のぞきを行うことで、天地が逆転し、細長く延びた松林が一瞬天にかかるような情景を愉しむことがひらめき電球

 
イメージ 5

※カップルでどうぞ

下山しますと・・・
 
イメージ 6

『廻旋橋』 天橋立の大橋立と小橋立を結び、橋の中央部分が90度回転する可動橋。
1923年に人力で動く橋が完成し、1957年から現在の電動式に。
当初は、遊覧船などの大型船を通すために橋を回転させていましたが、
その頻度が下がったため、2009年から船が通らないときも回転させるようになったのだそうです。

 
イメージ 7

『知恵の輪灯篭』 廻旋橋の脇に立つ灯篭。元々近くを往来する船の安全を祈って建立されました。
この灯篭の輪を3回くぐり抜けると知恵が授けられると言い伝えられているのですが、
皆、くぐり抜けられないので、輪灯籠の周りを3回まわっており、私もまわりました^^

 
イメージ 8

天橋立の名物『智恵の餅』

 
イメージ 9

赤福より、さっぱりした感じのあんことお餅で、とても美味しかったです(●^o^●)

 
イメージ 10

丹後は日本のふるさと 丹後建国1300年!1300年って素晴らしいですね\(○^ω^○)/

 
イメージ 11

天橋立(あまのはしだて)って行った事ありますか?
以前、ジェットスターに乗った時「右下に天橋立がご覧になれます」と機長のアナウンスがあったのですが、
・・・橋だと思ってました~~~ヽ(`▽´)/
天橋立を”橋”と思ってる方いますよね?よね?
3.6キロの松林の道は自然に作られたなんて!お天気がいいと青い空と海がより鮮やかで美しいのですキラキラ
 
【天橋立・諸説】
2万年前に宮津湾が完全陸地化して後、約7~8千年前に氷河期が終わって海面上昇が落ち着く中、
当初水中堆積で発達が始まり、縄文時代の後氷期(完新世、約6千年前)に急速に成長し、
2~3千年前に地震により大量に流出した土砂により海上に姿を見せ、現在の姿にまで成長したとされます。
 
天橋立は、傘松公園や天橋立ビューランドからの股のぞき・袖のぞきが観光ポイントのひとつとなっているそう。
 
ブログで旅、楽しめましたか\(○^ω^○)/
日本海の新鮮な海の幸、温泉、日本三景、パワースポット、京都丹後地方は旅にもってこいですねキラキラ
是非、海の京都に実際に行ってみて下さいね(●^o^●)
凄いパワースポットも行きましたので、またご紹介します\(○^ω^○)/
 
天橋立温泉 天橋立ホテル、智恵の湯の記事はこちら

新★藤川奈々公式ホームページ