イメージ 1

日生劇場『マイ・フェア・レディ』

 
イメージ 2

元宝塚花組トップスター・真飛 聖(まとぶせい)さん&元宝塚月組トップスター・霧矢大夢(きりやひろむ)さん

『マイ・フェア・レディ』(My Fair Lady)
1956年3月にブロードウェイで初演され、6年6ヵ月に及ぶロングラン公演となったヒットミュージカル。
1964年には、オードリー・ヘップバーン主演で映画化。
1963年9月、東宝により東京宝塚劇場で、日本初のブロードウェイミュージカルとして上演される。
主演はイライザ役に江利チエミ、ヒギンズ役に高島忠夫。
その後も上演され、那智わたる、上月晃、雪村いづみ、栗原小巻がイライザを演じた。
1990年以降は、大地真央がイライザ役を務め、繰り返し上演されていたが、2010年を最後にイライザ役を引退。

下町の花売り娘から貴婦人へと成長するヒロイン・イライザと、イライザを指導するヒギンズ教授をめぐる物語。
男役を生かせる、がらっぱちな喋り方のイライザが、ヒギンズによりどんどん磨かれてゆく。
ミー・アンド・マイガールみたい??笑いもふんだんに入っていますニコニコ

【出演】
イライザ・霧矢大夢/真飛 聖(Wキャスト) ヒギンズ教授・寺脇康文 
田山涼成 松尾貴史 寿ひずる 平方元基 麻生かほ里 江波杏子 他

 
イメージ 3

二人がヒロインを交互に演じるこの公演、今回は真飛 聖ヴァージョン
スタイル抜群で細身のドレスがステキでした!
大地真央さんが20年演じた役を、今年から新たなキャスト、新たな演出で\(○^ω^○)/

 
イメージ 4

ヒギンズ教授・寺脇康文さん。舞台を奔放に動き回り、じょうずでかっこ良かった!

 
イメージ 5

ピアス夫人の寿ひづるさん。元宝塚男役スターだけあって、声も芝居もイイ!舞台がギュッと締まった感じに。
ヒギンズ教授のお母さん役の江波杏子さん。存在感バツグン!

アンサンブルの元宝塚月組娘役・美鳳あやさん。お化粧もお顔もダンスもとっても目立って光っていました!
元宝塚宙組で素晴らしいエトワールを務めた、七瀬りりこちゃんも出ています

【アフタートークショー(一部ご紹介)】 出演・真飛聖 田山涼成 松尾貴史

 
イメージ 6

真飛 聖(まとぶせい)さん ※「相棒」の成宮クンの彼女役で出ていました!宝塚の「相棒」では杉下役を!

 
イメージ 7

田山涼成(たやまりょうせい)さん。役名が”ピッカリング大佐”ニコニコ 充て書き~偶然~~~ヽ(`▽´)/

 
イメージ 8

ミュージカル初舞台の松尾貴史さん。声は通るし、歌もじょうずで、いつも酔っぱらいのヒロインの父を好演グー
運が良けりゃ~運が良けりゃ~って、聞いたら皆きっと知ってる歌を合唱され、ずっと頭に残りました♪
 
~アフタートークショーの模様~

田山「妻は舞台女優だったので、家で練習していてもけなさない。いいわよ!頑張ってね!と言ってくれる。
練習中は話しかけない。家で人の歌を歌ってたら、自分の歌勉強しろと言われました(笑)」
松尾「舞台ではずっと酔っぱらってます(笑)ミュージカルって怖いと思ってました。
ミュージカル出るなら酔っぱらいじゃなきゃやらないって言ってたので夢のよう(笑)
52歳までは、人前で歌うなんて恥ずかしいと思っていました。
こないだ誕生日を迎えて53歳になったんですが、人前で歌うのが良くなった(笑)」
田山「僕も61歳で歌うなんて!(笑)」
松尾「主役の真飛さんがサポート・・・いや、介護してくれているから助かっています(笑)」
田山「ミュージカル楽しいですね!失敗は、歌詞を1回だけ飛ばしました(笑)」
松尾「1回だけですか?(笑)」
真飛「イラブーです。イライザのまとぶなので、イラブー(笑)
私は男役17年やってきて、女役に慣れてないので、花売り娘でスカートを踏んでしまいました」
田山「真飛さんが女性で出会って良かった(笑)男役を知ってたら緊張してました(笑)男役を知らないからイイ!
僕はAKBとか見に行ったことあるんです(笑)」
松尾「失敗は階段から落ちかけてごまかしました(笑)
真飛さんが、火を消す顔が壊れてますよね(笑)白目むいてる(笑)」

お客様からの質問コーナーもありましたひらめき電球

Qミュージカル部の娘にミュージカルの楽しさを教えて下さい。
田山「アンサンブルが気持ちいいですね!」
松尾「ミュージカルって台詞から急に何で歌い始めるんだ?!って思ってたけど、やってみると自然!
息つぎいつやるの?って思ってたけど学べた」
真飛「楽しいから続けてきました。客席と舞台の相乗効果の一体感!」

Qイライザとお父さんの家での会話は?
真飛「健康問題(笑)お酒控えてとか(笑)」

Q女子をアゲるドレスはどれですか?
真飛「ポスター撮りはアガリました!男役だったのでラインが出るのは着た事がないので(笑)」
 
※敬称略

『マイ・フェア・レディ』
日生劇場5月28日(火)まで
6月7日(金)金沢、11日(火)12日(水)福岡、15日(土)16(日)名古屋、
6月21日(金)~23日(日)大阪
 
霧矢大夢さんアフタートークの模様はこちら
 
日生劇場『マイ・フェア・レディ』ダイジェスト舞台映像が見られます
http://www.tohostage.com/myfairlady/movie.html

新★藤川奈々公式ホームページ

宝塚宙組の朝夏まなとさん、蓮水ゆうやさんも見に来ていました~(●^o^●)
休憩をはさんで、正味2時間40分の舞台を見ながら、2日で稽古して舞台に立った宮沢りえさんがかぶり、
絶対に無理、信じられない、神業だと思いました!通常1カ月は稽古です。男前!努力は報われるグー