イメージ 1

ミュージカル『オーシャンズ11』 宝塚花組東京公演千秋楽
 
主演・・・蘭寿とむ(らんじゅとむ)、蘭乃はな(らんのはな)
 
[解 説]
2001年に公開されたアメリカ映画。ダニー・オーシャンと彼が率いる10人の仲間が、ラスベガスにあるカジノの金庫破りに挑むアクションドラマ。
 
ハリウッドを代表する豪華な俳優が多数出演することでも知られ、
2005年に続編の「オーシャンズ12」、2007年には「オーシャンズ13」が公開されています。
 
2011年には、宝塚星組が世界初のミュージカル化にキラキラ 
 



<ダニー・蘭寿とむ>
かっこ良かった~!スリリングで笑いもふんだんにあり、トップコンビのキスがほんとにしている様に見える~!
ダニー(蘭寿とむ)が、テス(蘭乃はな)をグッと抱き寄せてキスをするのだが、引き寄せたらもうブチュ!
遠くから身体をグッと引き寄せて唇と唇に命中するものだと感心&ドキドキってそこー!
疑似に見えるキスと、ほんとにしている様に見えるキス。
蘭寿とむが仕掛けるキスはどれも絶対ほんとにしてるでしょ?今でしょ?みたいなキス~~~ヽ(`▽´)/

<テス・蘭乃はな>
細くて、白くて、可愛くて、美しくて、ダンスがじょうずで、言うことなしの満点娘役◎

<カジノの大富豪テリー・ベネディクトに・望海風斗(のぞみふうと)>
圧倒~!歌が素晴らしい~!テリーが自分の生い立ちを歌で綴るソロは圧巻!リサイタルに来てるみたい!

<ソール(悠真 倫)のオーシャンズ11への演技指導>
「きょうでお別れだ!キミのことは忘れないよ!(投げキッス)また来てニャン!」(笑)
※また来てニャン!のニャンのところは両手をネコのポーズで
 
<ダイアナ・桜一花(さくらいちか)>
憎めない女王に大拍手!シースルーのお腹が美しい!最後、娘役全員のシースルーのお腹にドキドキしたラブラブ!
 
<春風弥里(はるかぜみさと)>
客席から「かっこいい~!」の声が!
 
<瀬戸かずや>
ディーラーのソロで大拍手を浴びていた~~~!

<ラスティ・北翔海莉(ほくしょうかいり)>
かっこいい~!ジャンプ!のソロは聞かせた~!
もうひとつの役、おじいちゃんの医者の”ジョンソン”108歳!ハゲヅラに飛んでる蝶々が差してあるニコニコ
持ち時間30秒らしいが、もー喋る喋る!5分くらいずーっと喋ってた~!

@テリーに
「キミは年上の人に対して態度が大きいんだよ!」(笑)
「キミはいい物着てるね~!キミのスーツも、靴も、顔は・・・やめとこう」(笑)
「私が好きなのは、トム・クルーズ、トム・ハンクス、とむ・蘭寿」(大拍手!)
「いつか小池修一郎のレントゲンを撮りたい」(笑)

テリー「勝手にしてくれ!」
ジョンソン「え?」
テリー「勝手にしてくれ!」
ジョンソン「え?」
テリー「勝手にしてくれ!」
ジョンソン「都合の悪い事は聞こえないようになっている」(笑)
 
@ソールに指圧し、
「天城越え~~~!」と演歌を歌い、客席演歌の手拍子!

@テリーに
「人生には魔法のふりかけが3つ。目をかけ、気にかけ、声をかけ!これで会社作れる!」大拍手!
「人生は一期一会。といってもイチゴじゃないよ」(笑)
「チラッと見せる笑顔が可愛い」  
テリー「笑顔なんか見せてない!」(笑)

最後は、ソールが横たわるストレッチャーに一緒に乗り、手を振りながら退場~(笑)

そして、イリュージョンで消えたダニーを探すテリー。
テリーが下手客席に向かって「おまえら!何見てんだよ!」(笑)

最後に、ダニーかと仮面をとったらラスティで、
ラスティ「ほんとに残念な男だね~」(笑)

<アン・ウッズ 初姫さあや>
テリーの事務所で揉めている事をテスに悟られない様にごまかすのに、サングラスをかけタモリさんのマネを!
♪お昼休みはウキウキウォッチ~あちこちそちこちいいとも~!手拍子のチャンチャンチャンも!
テリーがテスに質問して、テス「いいとも!」
テリーが秘書に命令すると「了解!」といつも言うところ、秘書ベス・華耀きらり「いいとも!」(笑)
それを聞いたアン・ウッズ「私のマネしないで!私の方が似てる!」(笑)
とにかく、タモリさんの「いいとも!」」が飛びかっていた~ニコニコ

 
イメージ 2

そんな、アン・ウッズ 初姫さあやが千秋楽で退団!

 
イメージ 8

これは、初姫さあやがデザインした絵で、スタッフシャツのシンボルに

 
イメージ 9

初姫さあや(はつひめさあや)
東京都出身。2001年入団。87期。宙組「ベルサイユのばら2001」で初舞台。
同期に龍真咲(月組トップスター)、早霧せいな、沙央くらま、夢乃聖夏、晴華みどり、音花ゆり、和音美桜など。

同期からのお花は、既に退団している「日向燦(ひなたさん)」
日向燦さんは、桑名正博さんとアン・ルイスさんの長男・美勇士(みゅうじ)さんと結婚したんですね!
肩より長い髪の毛先はレッドのカラーが施されていました・・・

 
イメージ 10

今回は退団者1名という事で、初姫さあや特集

 
イメージ 11

憧れの宝塚音楽学校に入学し、厳しいとは聞いていたけれども、上下関係の厳しさに驚愕!
「野風の笛」の新人公演では、春野寿美礼さんの子ども時代をさせてもらいましたが、
カツラを飛ばしてしまい!今でも反省・・・
「くらわんか」では、コメディエンヌに火が点きました!(笑)

 
イメージ 12

【初姫さあや退団のご挨拶一部】
「今、最後の大階段を降りて辿り着いたのは、愛に満ちた、光り輝く瞬間、大切な人、愛する花組の皆さんです。
心から笑い、涙しました。光となって導いて下さいました。
愛の光をいっぱい受け止めて、これからも前を向いて歩いていきます!ありがとうございました。」

 
イメージ 13

初姫さあやさんの素晴らしい笑顔が好きでした。見ているだけで癒される100万ドルの笑顔でした。

【トップスター・蘭寿とむ挨拶一部】
「連日、沢山のお客様にお越し頂き、花組ベガスの世界をもう一度見たいと言って頂き、幸せに感じました。
大人のオシャレなコメディと出会え、ネバーギブアップの気持ちで、皆、楽しんで、成長できました。
皆、大きな飛躍につながったと思います。私もこのタイミングでこの公演に出会えて良かったです。
そして、芝居の中でも親友役でしたが、みっちゃん(北翔海莉)とまた一緒に芝居ができて、自然で安心でした。
花組に新風を吹き込んでくれたみっちゃん。みっちゃん、ありがとう!(みっちゃん、ペコリ。大拍手!)
初姫さあやがこの公演で卒業しますが、色々な思い出が頭をめぐっています・・・(初姫さあやウルウル)
これからも、コメディセンスも生かして(笑)初姫さあやの幸せを皆さんも祈って下さい」

~カーテンコール1~
蘭寿とむ「皆様の拍手が原動力となっています。ありがとうございました。」

~カーテンコール2~
舞台上に蘭寿とむと初姫さあや。
蘭寿とむ「では、今の気持ちをひとつ、ふたつ、みっつどうぞ!」(笑)
初姫さあや「(いきなり低い声で)これからは一緒に花組見てくれるかな~?」客席「いいとも!」(笑)

~カーテンコール3~
蘭寿とむ「では、私も便乗させて頂いて・・・これからも花組見てくれるかな~?」客席「いいとも!」(笑)

 
イメージ 14

蘭寿とむ、北翔海莉、一緒に楽屋出。

 
イメージ 15

蘭寿とむ、めちゃくちゃ美しい!1994年入学。82期生の入学試験は過去一番の倍率48.2倍で、その中で首席!

 
イメージ 3

仲睦まじい

 
イメージ 4

テスの蘭乃はな 可愛い

 
イメージ 5

テリー?こいのぼりがナイスグー

 
イメージ 6

これは誰かな?かっこいいですねキラキラ

 
イメージ 7

これは誰かな
 
ジョンソン、ソール、アン・ウッズのアドリブ、他にご存じの方は教えて下さいね\(○^ω^○)/
オーシャンズ11、映画見た方も多いかな?宝塚のオーシャンズ11もいいですよ~!DVDも見てみてはパンチ!

【次回の東京宝塚劇場はひらめき電球
宝塚宙組 ミュージカル『モンテ・クリスト伯』&レビュー『Amour de 99!!-99年の愛-』
5月10日(金)~6月9日(日)
超美形のトップスター・凰稀かなめ(おうきかなめ)が監獄に投獄されます・・・
レビューは期待度大!演出があの藤井大介先生!お見逃しなく!\(○^ω^○)/

※敬称略。挨拶などは暗記と走り書きメモによりご了承下さい

さあ~!いよいよゴールデンウィークもおしまいですね~!夢探しできましたか?私はちょっぴりできたグー
ゴールデンウィークの思い出、エピソードあれば教えて下さい\(○^ω^○)/

新★藤川奈々公式ホームページ