イメージ 1

今後、温泉旅行をする時の参考プランをお届けします♪

ようこそ いで湯と陶芸のふるさと武雄へ

という事で、私が観光大使を務める佐賀県武雄市に、ブログで旅してみましょう\(○^ω^○)/

 
イメージ 2

武雄神社 実はここには、九州屈指の開運スポットがあるのですキラキラ

 
イメージ 13

武雄神社の中を進みます・・・参道の真ん中は神様の通り道なので、端を歩くといいそうですひらめき電球

 
イメージ 18

武雄市天然記念物「武雄の大楠」(たけおのおおくす)

全国巨樹・巨木調査で全国6位の巨木。推定樹齢3000年!!
写真ではその凄さがイマイチ伝わりません。皆、この大楠が目に入った途端「オオー!!」と叫びます。
※全国4位の巨木も佐賀県武雄市の「川古の大楠」

 
イメージ 19

「飛龍窯」
世界一の灯ろう祭りが行われ、一度に12万個の湯飲みが焼成できる世界一の容積を誇る飛龍窯。
普段は、ロクロ体験、湯のみなどを作る体験、絵付け体験、ミニ灯ろう彫り体験、手形、表札を作る体験なども♪

 
イメージ 20

武雄焼とレモングラス。武雄の名産レモングラスは一度飲むとクセになるハーブティーです。
以前、お土産にあげた友人は、今も取り寄せて飲んでいます(●^o^●)

 
イメージ 21

今回の宿泊は「ホテル&リゾート ニューハートピア武雄」
湖を眺められる、ツインのシングルユース、朝食付きで何と5000円!(税サ込)

 
イメージ 22

朝食はこんなに♪ 鍋の中身は手作り豆腐です。連泊だと内容が変わります。
ごはん、お粥、牛乳、ジュース、コーヒーなど、おかわり自由!もち、温泉大浴場もありますよ温泉

 
イメージ 23

「めん勝」190円で美味しいうどんが食べられるセルフサービスで天ぷらや、ご飯物などもあります♪

 
イメージ 24

「餃子会館」 武雄市役所そばにあり、九州で人気!!

 
イメージ 3

名物!もしもしラーメン500円と、ホワイト餃子400円。

 
イメージ 4

「椛琳(かりん)」 武雄郵便局そば。ハンバーグとジャンボパフェで有名店♪

 
イメージ 5

白玉と小倉パフェ650円。ソフトクリーム2種と生クリームてんこ盛り!パフェの種類は100とか??

 
イメージ 6

「井手ちゃんぽん」 これは有名も有名ひらめき電球
 
 
イメージ 7

野菜てんこ盛りで、また食べたくなる美味しさ!680円。カツ丼も有名です♪

 
イメージ 8

「武雄バーガー」 温泉通りにあるお肉屋さんのハンバーガーで、量がハンパないです♪
 
 
イメージ 25
第8回 九州駅弁グランプリ優勝「佐賀牛すき焼き弁当」
 
 
イメージ 26
 
JR武雄温泉駅で販売している「佐賀牛すき焼き弁当」が駅弁グランプリ優勝キラキラ
 
 
イメージ 27
 
極上 肉質A5等級使用 佐賀牛すき焼き弁当 
 
『佐賀牛』
JA佐賀管内で飼育される黒毛和牛のうち、一定の基準を満たした牛肉の名称。
仙台牛に次ぐ全国2番目の厳しさを誇る超高品質銘柄牛肉。
「5」等級および「4」等級BMS「7」以上を『佐賀牛』と呼び、それ以下を『佐賀産黒毛和牛』という。

是非、食べてみて下さいね♪
 
 
イメージ 9

日本の名湯 武雄温泉楼門(ろうもん)
竜宮を連想させる朱塗りの楼門は釘を1本も使わず、東京駅を設計した辰野金吾氏の設計。
平成17年、国の重要文化財に指定されました

 
イメージ 10

武雄温泉
敷地内に6か所のお風呂があり、この、のれんの奥の「元湯」が一番人気でおススメ!400円。
元湯の中に「ぬる湯」「あつ湯」とあり、「あつ湯」が日本一と言われています!
私は初めて入った時は「熱っ!!」とすぐに出てしまいました・・・慣れるとクセになります♪
地元で365日、毎日、回数券を買って「あつ湯」に入るおばさま2人が同じ事を言われていました。

「あつ湯は日本一。これに入ると、湯冷めしない、よく眠れる、寝ててトイレに行かない、健康体」

とにかく!昨日久しぶりに武雄温泉元湯のあつ湯に入って、日本一と言われる理由がわかった気がしました!
湯冷めしないんです!ずっとポカポカが続くんです!ほんとかどうか、いつか体験してみて下さいね♪

 
イメージ 11

夜も雰囲気ありますね。楼門の中にも4500円~泊まれる「旅館・楼門亭」があります。
もちろん、武雄市内には沢山の温泉旅館があり、旅館でも温泉に入れます♪

 
イメージ 12

「マッサージランドゆとり」 武雄温泉楼門のあとは、楼門から歩いてすぐのマッサージ。
マッサージ60分3150円!旅館への出張は出張代がかかるので倍なので、お店に来た方がお得♪
でも、旅館でマッサージしてもらってそのまま寝たい気も。。。

 
イメージ 14

石橋妙子先生。私は石橋先生に出会って、武雄の町に来る様になったのです。
石橋先生に会うと癒されます。石橋先生以外の先生もマッサージがとても上手です!
昨日の、男性の原田先生もとても上手でしたグー

 
イメージ 15

ポストの上に楼門ヽ(`▽´)/
 

イメージ 16   イメージ 17

有名で人気のある樋渡(ひわたし)武雄市長。正解はどっちだ

いかがでしたか♪ 佐賀県武雄市を旅した気分になれましたか\(○^ω^○)/
今後、どこかに旅をしたくなった時、ここを思い出して下さいね♪
気になった所は検索で調べて下さいませ。。。ご紹介はあくまで私のいちプランです。。。

昨日ご紹介した、灯ろう祭りのシャトルバスの中で慌てるおとなたちに「やぐらしか~」と言い放った少女は、
知り合いのお子さんと判明ひらめき電球その子のお姉ちゃんは「チョーことぶきえんってなん?」と!
そんなにハッピーな所があるのかと思って見たら「長寿園」だったそうですヽ(`▽´)/