イメージ 1

これが世界一のおじや。今まで食べた中でダントツ美味しかったおじやですグー
前の日の、ごま豆乳鍋の残りのだしに、母が何やかんや加えて生まれた力作です♪
母に「何を入れたの?」と聞いても「いろいろ」しか答えてくれません`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 
イメージ 2

そして夜は、お父さんのリクエストでしゃぶしゃぶに行きました。(料理の詳細は前の記事に)
2日続けて鍋なんて食べた事ないのにおかしいなって思ったんです・・・
きっと、お父さんは、私が食べ放題ハンターと知って(!)わざと選んでくれたのではないかと・・・

 
イメージ 3

この写真はお父さんが左手で撮ってくれました♪

 
イメージ 4

しゃぶしゃぶ温野菜は各地にありますが、千葉中央店は特にスタッフの愛想がイイ!カツヨシ君イイグー
お父さんの誕生日だと言うと、お祝いしてくれたんです!!

 
イメージ 5

何だかいきなり、店内じゅうに、ハッピーバースデーの曲がかかり、ケーキが運ばれてきましたケーキ
その演出を見て、母はウルウルウルウル・・・「涙が出てきた」って・・・
お父さんにろうそくの火を吹き消してもらうとすると・・・

 
イメージ 6

母「あら、だしが服に付いちゃった!!」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
お父さんが今にも火を消そうとしてるのに・・・さっき、ウルウル涙が出てきたんわ何や~“o(><)o”

 
イメージ 7

そんな母に、お父さん大爆笑\(○^ω^○)/
お父さんのセーターに注目!これは、新宿ルミネで私の為に買ったセーターなんですが・・・
試着した時はかっこ良かったのに「在庫あったらお願いします」などと言った為・・・
試着とは違うサイズのセーターを渡されたようで、帰って着てみたらぶかぶか!
それで、お父さんのになったんです♪女物だけど似合ってますよね

 
イメージ 8

お父さんもお母さんもいい顔してますね!温野菜の皆さん、サプライズありがとうございましたキラキラ


          イメージ 9

2次会は久しぶりのカラオケへ。奥はエアーJUJUです(='m') あの帽子狙ってるのですがくれません。
お父さんは、言語のリハビリの為に、週1はカラオケにと医師から勧められてるのですが行けず・・・
喋るよりも、歌うと、言葉がはっきりしているんです!使う声帯が違うんでしょうか。

お父さんは「おまえに」という「そばにいてくれるだけでいい、黙っていてもいいんだよ」と歌い・・・
お母さんは「しぬまであなたと一緒にいたい」という西田佐知子さんの歌を歌い・・・
私は「お互いのメッセージソング?」と聞くと、父母は笑うだけ~
 
1月19日、お父さんの誕生日なので、親戚の方にお父さんの元気な姿を見てもらう為、
父母の許可をもらって、きょうは久々に写真を載せさせて頂きました。

 
イメージ 10

お父さん61歳。お母さん72歳。
脳内出血でお父さんが倒れて4年。まだ右半身はきちんと動いてくれません。
ボツリヌス菌注射は定期的に打ってますが、まだそんなに変化は見られません。
広島県福山市で教わった、リンパマッサージをしてあげると、スヤスヤ寝る様になりました。

喧嘩しながらも、二人仲良くやってます。
お父さんは、一生懸命世話をしてくれる母に感謝し・・・
母は、外出していても、お父さんの事が心配で心配で仕方ないし・・・

大島渚さんと、小山明子さんご夫婦のようです・・・
大島渚さんの事では、母はオイオイ泣いていました・・・

お父さんは週に2回、デイサービスに行きお風呂に入り、
週に2回、ヘルパーさんが来てお風呂に入れてくれて、
あとの3日は、母がお風呂に入れるのですが、
パートから帰ってきた母を気遣って、入らないって言うんです。
お風呂大好きなのに―――
お風呂に入らなくても、母が身体を拭いてあげる光景を見てると、ジーンって・・・

母は介護ヘルパーになろうと思ってた人なんです。男に生まれたかった人なんです。
「頭のてっぺんがおっさんみたいに薄くなってきたのは私には男性ホルモンがあるんだ」ってニコニコ

そんな母を人は「最強様」と呼びます

きょう、明日、受験生p(´∇`)q ファイトォ~♪
受験の思い出・・・私はフジテレビを受ける時、カメラテストで原稿を完璧に覚えて行きました。
私以外の人は、原稿をぶつぶつ読んでいて、原稿を持ってこなかったのは受かった私だけでした!
絶対に受かりたかったからグー 受験の思い出ありますか~