イメージ 1

「地震が収まるまでお父さんを抱きかかえていました。」と、一昨日、千葉での震度5の地震で母から連絡が。
147cmの小さな身体で、90キロ近いお父さんを抱きかかえ・・・想像しただけで胸がジーンとしました・・・

先日、散歩の途中、スーパーでお父さんが肩から下げたバッグに白ワインを入れ、買い物をしていた話。
「お父さんは白ワインが飲みたかったんですね」と書いて頂き、判明した事が!
お父さんは赤ワイン派なんです!白ワインは私の為に買ってくれていたんです・・・ジーン・・・

いつ何時、何が起きるかわからない世の中・・・
実家をあとにする時、これが最後になりません様にといつも思います・・・

京都福知山線脱線事故から7年。
終わりのない介護に、娘さんがお母さんに、
「もう介護は卒業よ。お母さんはお母さんの人生を生きて。」と言った時、母は大粒の涙を流していました・・・

満員のエレベーター。途中の階で車椅子の方が待っていた時、満員のエレベーターから「降りようぜ」と、
それまで騒いでいた茶髪のお兄ちゃんたちが降り、車椅子の方を乗せてあげたお話を聞きました。
場所を詰める事はしても、自分が降りる事は考えた事があるでしょうか。今後、私も降りようと思いました。
 
バス事故。居眠り運転・・・本当にショックですね・・・
格安で、車体が軽いって!なぜ、通学路で車が暴走するのでしょう!悲しいし、悔しいですね―――
 
今、注目を浴びている、鉄拳パラパラマンガ「振り子」3分で見る人生ドラマです。泣けます・・・
http://www.youtube.com/watch?v=gyq2DsCBXPA&feature=related

お父さんのデイサービスでの五七五の宿題を提出しました。お題は「お風呂」

いい湯だな 母さん一緒で うれしいな

ゴールデンウィーク後半は実家に帰ります・・・