イメージ 1

毎日、4キロのバーベルを持ち、汗と涙と筋肉痛と闘った、宝塚史上に残る名ダンサーの宝塚卒業生が集結キラキラ
要望が多く5年ぶりの再演!宝塚歌劇100周年記念公演として大阪、東京で上演されましたキラキラ

<キャスト>
湖月わたる・朝海ひかる・風花舞・星奈優里
秋園美緒・百花沙里・珠洲春希・牧勢海・桐生園加・美鳳あや・彩海早矢・真波そら・大凪真生・祐澄しゅん・大月さゆ

(スペシャルゲスト)
姿月あさと


イメージ 2

湖月わたる(こづきわたる・元宝塚星組トップスター)
美しすぎる脚線美!宝塚を見た事のない方が、普段買わないパンフレットを買い、もっと知りたいと!


イメージ 8

朝海ひかる(あさみひかる・元宝塚雪組トップスター)
仙台出身。素晴らしいダンスに、宝塚を見た事のないバレリーナが「あの人のダンスは凄い!」と絶賛!

 
イメージ 9

風花舞(かざはなまい・元宝塚月組娘役トップスター)
素晴らしいダンスに素晴らしい筋肉!二の腕のかっこ良さ!更にパワーアップしており釘づけになった!

 
イメージ 10

星奈優里(ほしなゆり・元宝塚星組娘役トップスター)
素晴らしいダンス!風花舞と宝塚の同期で、二人とも娘役トップになり、ダンスの名手として活躍は凄い♪

 
イメージ 11

スペシャルゲスト☆姿月あさと(しづきあさと・元宝塚宙組トップスター)
豊かな歌声は更に磨きがかかり、渋谷オーチャードホール5階分はある吹き抜けに歌声が響き渡っていた♪

 
イメージ 12

珠洲春希(すずはるき・元宝塚宙組男役スター)
退団後初のステージ。私は一番彼女のダンスに目が行き、宝塚を見た事のない方からも「あの人は誰?」

 
イメージ 13

桐生園加(きりゅうそのか・元宝塚月組男役スター)
かっこいいダンスに「○○がうずいた」との声が!ひとりだけ男が混じってると言われるほどのかっこ良さが!

 
イメージ 3

彩海早矢(あやみはや・元宝塚星組男役スター)
男性にしか見えなかったとの声いっぱい!とにかくかっこ良く大活躍で、素晴らしいスタイル!

 
イメージ 4

大月さゆ(元宝塚雪組娘役スター)
舞台では髪をショートにし、宝塚の娘役時代とは変わって、かっこいい女になり、歌も迫力満点で目を引いた!

全員の写真を載せられずすみません。
特に、風花舞、珠洲春希、桐生園加、彩海早矢、大月さゆに目を奪われましたひらめき電球

 
イメージ 5

幕開けのミュージカル『シカゴ』の場面。めちゃめちゃかっこいい!もう既にここで○○がうずいたらしい・・・

フォッシースタイルと呼ばれる独特の、ヒップをつきだして顎をツンとあげたような振付は、一般的なジャズダンスと使う筋肉がやや違うらしく、熟練の男性ダンサーでも、振付2日目には筋肉痛に!見た目以上に過酷なダンス。その男性パートもすべて女性が踊るのだ。演出家は「その大変さをこの人たちは理解しているのだろうか?」
と思ったのだそう。リハーサルに入って知った。みんなわかっていた。求めていた・・・

フィッシュネットと呼ばれるシースルーの布の下には上下の小さい衣装のみ。
「大丈夫かしら」との不安も皆、ボディに自信がつき、エネルギーが出てきた。
秋園美緒(あきそのみお)は特にバツグン!

湖月わたる
「フォッシーウォークがなかなかできなかった。男役で鍛えた鉄板の様な背中が中々ほぐれない(笑)」

 
イメージ 6

朝海ひかるを膝に置き、姿月あさとが腹話術をする場面。裏声で女の声と、男性の声を使い分け見応え満点!

宝塚の歌姫と呼ばれた秋園美緒と、姿月あさとのデュエットは素晴らしかったし♪

白鳥の湖の場面では、白い白鳥に朝海ひかるチーム。黒い白鳥に湖月わたるチームが。
「年金もらってセレブ」などの歌に合わせたフリで大いに笑わせ、宝塚の宴会を見ているようでした爆

 
イメージ 7

そしてこれが、初演のDANCIN'CRAZYの表紙。真ん中が大浦みずきさん。
今回のラストに元宝塚花組トップスター・大浦みずきさんへのオマージュの場面で、「心の翼」を歌い踊る。

もしも 星の夜なら 身を寄せて眠れ もしも 深い森なら 木漏れ日に踊れ

心の翼を今 届かぬ想いを寄せ 愛しい命のもと 羽ばたけ願いを込め

DANCIN'CRAZY初演のメインキャストであった大浦みずきさん。
2009年11月14日、肺がんのため、53歳という若さで死去。

「心の翼」は、1985年に宝塚花組で上演された『テンダー・グリーン』の主題歌です。
2005年、阪神・淡路大震災10周年宝塚歌劇チャリティーコンサートでも歌われ、
大浦みずきさんの葬儀でもタカラジェンヌが歌い、大浦さんを送りました・・・

私は今から25年くらい前に、初めて宝塚の大浦みずきさんを見て、宝塚が好きになりました。
今の私があるのも大浦みずきさんのおかげです。「心の翼」を聞き、それまでの高鳴る気持ちから涙に・・・

DANCIN'CRAZY、宝塚の集大成でもあり、今を振り返らせてくれる大事な公演でした。
DANCIN'CRAZY終わってしまいましたが、もっと早く記事を作り、より多くの方に見てもらいたかった・・・

昨日は、電磁波のない1日を過ごしリフレッシュしました 今週も頑張りましょう\(○^ω^○)/

※敬称略。この記事の転載、コピーは禁止です。