イメージ 1
本当にいい作品で涙、涙・・・幕開きの音楽が流れた瞬間、胸が締め付けられました・・・
芝居の最後にロシア民謡の「ともしび」を歌いながら客席通路を兵隊たちが歩くのですが、これが泣けます
♪窓辺にまたたく ともしびに 尽きせぬ乙女の 愛の影・・・という歌。今、思い出しても涙が・・・
 
題材がトルストイという事で、暗く難しい芝居だと足が遠のいた方も多かったようですが、とんでもない!
皆で、何ていい作品なんでしょう!って言い合っていたんです!千秋楽感動レポ、長編となっております・・・
 
宝塚歌劇団花組東京公演千秋楽
ミュージカル『復活 -恋が終わり、愛が残った-』-レフ・トルストイ作「復活」より-

主演・・・蘭寿 とむ、蘭乃 はな

青年将校ネフリュードフ(蘭寿とむ)は、召使のカチューシャ(蘭乃はな)と許されざる恋に落ちるんです。
翌朝、ネフリュードフが「あっても困らないだろう」と100ルーブルを渡してからが悲劇のはじまり・・・

カチューシャは「本気だったのに」って・・・
優しさで渡したんでしょうけど、お金で買われたと思ってしまい・・・カチューシャはその道へと進みます・・・

そして、カチューシャは殺人事件の犯人にさせられ・・・ネフリュードフは自分のせいだって助けようとするの。
でも、面会に行くと、可愛いカチューシャからつばを吐きかけられ・・・
「あんたがあたいの最初の客だったんだよ!」って!本当は好きなのに、カチューシャは強がりを・・・

可憐という表現がぴったり似合う、娘役トップスター蘭乃はなの体当たり演技に客席シーン・・・
「字は書けるのか?」と聞かれ「バカにすんじゃないよ!書けんだよ!!」って。そのすごい演技に釘づけ!

ネフリュードフは将校の身分も、家も土地も、貴族の婚約者もすべて捨て、カチューシャを救おうとするの。
でも「女は、愛した男の幸せを願う」って、身分を捨ててまで自分に尽くすネフリュードフから去るの・・・
 
もどかしい二人・・・結ばれない運命にハラハラドキドキ・・・切なすぎて涙が・・・
トップスター・蘭寿とむは美しい。お人柄の良さが存分に出ていて、蘭蘭コンビワールドに浸ってしまいました~

二番手スター・壮一帆演じるシェンボックがコミカルな役で、千秋楽は沢山のアドリブで笑いを提供♪
壮「反省しています」と、京三紗に叱られキザにポーズ爆
壮「ここに口紅ついてるよ~」と、蘭寿とむの顔じゅうを指差す爆
壮「ジャムジャムジャム」と、刑務所長にお茶を出すシーンで。皆でジャムジャムジャムと言う爆
壮「お姉さん(初姫さあや)ピアノ弾いて歌ってくれるよ爆 ユーリ(高翔みずき)も踊ってくれるよ爆」
壮「お姉さんも一緒に!」 全員「ジャムジャムジャム・・・」爆

華形ひかるは益々かっこ良く、本物の弁護士さんが上手とおっしゃっていました。
望海風斗(のぞみふうと)の歌で芝居が始まり、ショーのエトワールで締め。上手で聞き惚れました・・・

 
イメージ 2

レビュー『カノン』-Our Melody-
美しい蘭寿とむ。宝塚音楽学校の入学試験は過去最高の倍率48.2倍の82期で主席キラキラ
宝塚イチ、イナバーウアも曲がるであろう、娘役トップスター・蘭乃はなキラキラ

@幕開けからワクワクする音楽で、4月28日から始まる全国ツアーも楽しみ♪
@タンゴの調べの中、絵画から抜け出てくる場面はとてもかっこいい!似た場面を雪組の朝海ひかるで見た~
@両えくぼが可愛い花野じゅりあのロケットのお姉さんはいいな~華がある人だな~
@初姫さあやの笑顔、美しい~~!
@カルナバルの蘭寿とむ「千秋楽!全ツも続くよ!」爆
@退団者が胸にお花をつけて踊る場面では大拍手が!
@フィナーレの男役群舞から、トップコンビ、準トップコンビの4人の場面は、音楽も振りもめちゃかっこいい~!
 蘭寿とむと同期で二番手スター・壮一帆に華を持たせてあり感動・・・

【退団者】 ※挨拶は走り書きのメモを元にしていますので雰囲気でお伝えします・・・

 
イメージ 9

月野 姫花(つきの ひめか)茨城県潮来市出身。92期生。2004年宝塚音楽学校入学。同期に蘭乃はなも。
「宝塚人生は色々な事が沢山ありました。優しい上級生、可愛い下級生、色々な角度から支えてくれた同期。
 お客様。私の宝物です。私に関わって下さったすべての方に宝物と愛を込めて・・・」
 
ギャラリーから「可愛い」「可愛い」の声が!佐々木希に似ているとも・・・

 
イメージ 10

真瀬 はるか(まなせ はるか)神奈川県横浜市出身。92期生。月野 姫花と同期。
「光と拍手、沢山の愛を受け、とてつもなく幸せでした。
 宝塚に恋をして、夢中で走ってきました。そして今、宝塚に愛が残りました。
 宝塚で過ごした時間のすべてに悔いはありません。明日からあごを上げて歩いてゆきます!」

 
イメージ 11

彩咲 めい(あやさき めい)大阪府豊中市 出身。91期生。同期に野々すみ花(宙組トップ娘役)も。
「初舞台から花組で7年間、色々ありましたが、すべて宝物です。宝塚に出会えて幸せでした。
 温かい拍手、心から好きと思える花組の皆様。大好きな皆様に見守られ、明日から歩いてゆきます!」

 
イメージ 12

瞳 ゆゆ 福岡県行橋市出身。90期生。同期に愛原実花(元雪組トップ娘役)蒼乃夕妃(月組トップ娘役)も。
「今、幸せでいっぱいです。宝塚での8年間、愛と笑顔を頂きました。
 近くにいて支えてくれた仲間たち、お客様、花組の皆様、姉妹の様に大切な同期、ありがとうございました!」

 
イメージ 13

煌雅 あさひ(こうが あさひ)東京都世田谷区出身。90期生。瞳 ゆゆと同期。
「この舞台で永遠につなぎとめたい瞬間が訪れました。新たな憧れに向けて歩き出します。
 愛を送ってくれた皆様、両親に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!」

 
イメージ 14

浦輝 ひろと(うらき ひろと)神奈川県横須賀市出身。89期生。同期に夢咲ねね(星組トップ娘役)も。
「大好きな、心から尊敬する方に浦輝ひろとという名前をつけて頂きました。
 憧れの男役として歩んできた日々を誇り、財産に思います。
 宝塚で学んだ事、感謝の気持ちを忘れる事なく頑張ります!」
 
皆が「ありがとう」と言うと「こちらこそ~!」と。腰の低い人だった・・・

 
イメージ 15

扇 めぐむ(おうぎ めぐむ)東京都練馬区出身。88期生。同期に朝夏まなと、紅ゆずるも。
「こんなにも愛に溢れ、こんなにも愛に包まれている世界は他にはありません。
 愛に包まれた10年間。抱えきれない愛に、胸がいっぱいです。愛する両親に感謝の気持ちでいっぱいです。」
 
笑顔で沢山話されていました・・・


  イメージ 16   イメージ 3

【トップスター・蘭寿とむ挨拶】
「今月は寒さが厳しく、まるでここは、シベリアの様でした(笑)~中略~
 大切な仲間の卒業の挨拶を聞いていると、淋しく、胸がいっぱいです。
 でも、一緒に過ごした日々は心に響いています。自分の信じる道を歩んで欲しいと思います。
 朝夏まなとは、無限の宙組で、花組で培った無限の可能性で飛躍して欲しいです。全ツがありますが(笑)
 夏美組長は専科に異動されます・・・(組長、ピースサイン)花組を愛し、組子を愛し、大切にして下さいました。
 ご自分の事より、花組を考え、いつもご配慮下さったハッチさん・・・(涙)・・・組子の思いを代表して・・・(涙)
 お父さんに感謝の気持ちでいっぱいです・・・(涙)13年間、花組を守り続けてくれたハッチさん!
 本当にありがとうございました!(客席涙と大拍手)みわっちのバウにご出演です・・・
 今年の春は花組と共に、旅に出ましょう~!」笑 蘭寿とむの泣きながらの挨拶に客席涙涙・・・・・

【カーテンコール1】
蘭寿 とむ「ありがとうございました!」

【カーテンコール2】舞台には退団者7人と蘭寿とむ。
蘭寿 とむ 「せっかくですから、ひとりづつ、今の気持ちを!」
月野 姫花 「本当に幸せです!」
真瀬はるか「この瞬間を世界じゅうに自慢したいです!花組大好きすぎるぞ~~!」笑
彩咲 めい 「幸せです!これからも花組大好きです!」
瞳 ゆゆ  「沢山の思い出をありがとうございました!」
煌雅あさひ「宝塚にいれた事が永遠に宝物です!」
浦輝ひろと「こんなにも温かい気持ちを頂きました!」
扇 めぐむ 「ただただ感謝でいっぱいです!ほんと――――――うに幸せです!」

【カーテンコール3】
蘭寿 とむ「今の気持ちを皆で叫びたいと思います!」 全員「花組サイコー!!」

【おまけ】

        イメージ 4

夏美よう組長の楽屋出

 
イメージ 5

トップスター・蘭寿とむの楽屋出

 
イメージ 6

娘役トップスター・蘭乃はなの楽屋出

 
イメージ 7

二番手スター・壮一帆

 
イメージ 8

蘭寿とむの美しさに驚く元準ミス・ワールド`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ ※昨日の続き
蘭寿とむさんはヤマノビューティーウェルネスサロン山野愛子美容室のイメージモデルをしているんです♪
山野愛子先生は、ミス・ワールドコンテストの審査委員長だったんです。
その縁で、蘭寿とむさんとお仕事した事がありますが、めちゃめちゃいい人でした\(○^ω^○)/
舞台にもお人柄が表れていて、見てホッとする舞台をかもし出していました

退団者はオーラを放つといわれますが、本当にキラキラと美しく、こちらも幸せな気持ちになりましたキラキラ

<全国ツアー公演> 4月28日(土)~5月27日(日) 主演・・・蘭寿 とむ、蘭乃 はな
ミュージカル『長い春の果てに』&レビュー『カノン』-Our Melody-
千葉、八王子、福岡、大分、山口、広島、鳥取、神奈川、埼玉、岐阜、滋賀、大阪
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/275/index.shtml

※敬称略。この記事の転載、コピーは禁止です。