イメージ 1

「まけて」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 大阪で「安くして」の意味です(爆)
またまた行きましたキラキラ うちの母が行きたいと言うので。毎週金曜日は母のパートがお休みなんです。

私の熱い思いが母にも伝わったようで嬉しい 宮城県の物産と観光展へ母娘で出かけましたキラキラ
千葉そごうにて、3月19日(月)までひらめき電球

 
イメージ 2

お昼をイートインで、並んで相席で。肉卵入り石巻だし焼きそば。


イメージ 5

味噌タンメン。これは、にんにく入りでめちゃめちゃ美味しかったです\(○^ω^○)/


イメージ 6

「あたし、並んだり、相席で、こういう感じの食堂来たの生まれて初めて」オカン。
オカンは世が世であれば、姫だったからね~

 
イメージ 7

宮城の清酒、一ノ蔵を買いました♪オカンと私が写り込んでいます

 
イメージ 8

南三陸町の海苔。100g500円。

 
イメージ 9

ずんだもちハマりました♪お餅も柔らかくて、枝豆のつぶしたのが身体に良さそうでまいう~

 
イメージ 10

夜は、気仙沼市のいわしつみれ入り、坦々ごまだれ鍋。まいう~ニコニコ きょうの朝はおじやキラキラ

 
イメージ 11

毎週金曜日はフライデー揚げ物の日。この看板がミョーに気に入った私。

私「お母さん!毎週金曜日はフライデーだって~~~!」
母「いらない」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ そうじゃなくてーいるとかいらないじゃなくてーシャレだよシャレ~

 
イメージ 12

久々、母と自転車でお買い物。オカンは今月末に72歳。若いでしょう~~~
私は普段、ストレッチやウォーキングしてるから体力はバッチリと思っていましたが、自転車は脚力いりますね~
”漕ぐ”という事がどれだけ足腰にいいのか、身を持って知りました・・・

 
イメージ 3

オカンはそんな私を尻目にスイスイ走ってゆきます

 
イメージ 4

母「あたしは競輪選手だから」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

【お久しぶりです♪オカンおもしろ語録】

<親友>
オカンのパート先に、オカンを慕う同僚がいて、妹の様に可愛いそうな。
ある日、オカンの後ろを走る同僚がオカンの自転車にぶつかり、転んで血だらけに!

母 「何やってるの?」
同僚「何でもない」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 変な会話~

<デパートにて>
母「ワゴンセール見たい」
私「また買うんじゃないの~」
母「見た」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ早っ

<せっかち>
食堂で早々と食べ終えたオカン。
母「のんびりしてられないからね。3時半にはお父さんのデイサービスのバスが帰ってくるからね!」
私「わかったよ~(と、急いで食べる)」
母「足つぼマッサージ半額だって、行く?」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ のんびりやんけ~

<ティッシュ配り>
街頭のティッシュ配り、私だけにくれた。
母「o><)oモォォォォ~ッ!!若い子だけ~若い子だけ~」・・・とずっと怒っていた~

<言語教室>
毎週金曜日、お父さんは言語教室がある。けど、迎えに行ったり、教室の間、待つ母に気を使って休んだ。

母「じゃあ、家でいっぱい喋ろうね」
父「それでさ~だからさ~(と、いっぱい喋り始める)」
母「もうお腹いっぱい」
父「ウソだね!ぜったいにウソだね!」
母「おだまり!どんだけ喋るねん!」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 家で言語教室のはず―――――

父「そうなのよ~」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 
母「なんでオネエなんだよ」
喋りすぎたお父さんは最後にはオネエ言葉になってしまったぁ~ニコニコ
 
うちのお父さんは3年前、脳出血で倒れ、右側マヒと、言語障害が残りました。
母が週に3日、家でお風呂に入れ、パートしながら、毎日介護をしています。本当にエライなぁと思います。

一時期は、たまに帰ってくる私に母がつらくあたり・・・悩んだ日々もありましたが・・・

「介護する人のケアが大事」 と、かつて介護のプロの方に教わった様に、
母は毎日戦っているんだ・・・だから、差し引いて考えてあげなくてはいけないんだと思いました。

不思議なもので、こちらが相手を立てると、相手にも通じ、より良い関係が保てる物ですね。
これからも、人に優しい心を持って、誰とでも接してゆきたいと思いました・・・

~毎週日曜日、朝11時~
TOKYO MXテレビ「松沢しげふみの日本の標(しるべ)」 (9チャンネル)※デジアナ変換2チャンネル
元神奈川県知事の番組。ナレーション:藤川奈々 元体操オリンピック選手・塚原光男さんの為になるお話キラキラ