イメージ 1

試食でも美味しくて!うちのガンコなお父さんも超お気に入り 森博食品「さんまのしそ巻」
気仙沼市は今回の震災で大きな被害を受けました。工場は高台にあったため、津波の被害はなかったですが、
人気の丸干しさんまを作るにも、原料のさんまの在庫は港付近で全て流されてしまったため、
販売できるのは、今回を最後に何年かは難しくなるかもしれないということです。

イメージ 2

同じく焼サバです。お皿に出してすぐ、カメラを取りに行った隙に!お父さんがほじってしまった~

 
イメージ 3

昨日ご紹介したお漬物とカレー。コメントも多かった、その中身を見てみましょう・・・。(ёё。)(。ёё)。

 
イメージ 4

福島県いわき市。いわきの名物「長久保のしそ巻」東北ならでは!塩が効いて濃い味でした~ラブラブ


イメージ 5

エゴマ豚カレー。エゴマ(荏胡麻)は、シソ科の一年草です。エゴマを餌に混ぜて育てられたエゴマ豚。
豚肉がたっぷりで、トロトロで、濃い~味でした(●^o^●)αーリノレン酸を多く含み、身体にいいカレー


イメージ 6

うちの畑で摂れたニラでにら玉。まいう~~~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪お腹に優しい夕飯でした~

母「ほうれん草は、トウが立ってるから、量は少ないんだよ」
私「でも、美味しいよ」
母「トウが立つってわかる?」
私「私たちみたいな事でしょ」
母「(≧▽≦)ゲラゲラゲラゲラ アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ 」
私「笑いすぎ」
母「トウが立ってるから、茎の赤いとこは捨てちゃった、トウが立ってるからね」
私「゛(`ヘ´#) ムッキー」

母「ちょっとあんた、あたしは夜中12時に寝たんだから、朝の4時から起こさないでよ」
父「△●※×・・・」
私「お父さん、お母さんをもっと寝かせてあげなきゃダメだよ。わからないの?」
母「この人、病気なの。そんなんわかってたら会社行くわ」`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

母「おしっこちびってもいいんだってーーーーーーーー!」
見ると、テレビショッピングの”尿漏れパンツ”のご紹介でした`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

うちのオカンは(´^ё^`) オモロ~もっとおもろい話あったんですが、忘れた凹○コテッ
忘れない様にメモすると、敵にバレバレになるので・・・
昨日は母の白髪染めをしましたが、ハケで塗ると、ハケのタッチで気持ち良くウトウトしたのですが、
泡の白髪染めは、とにかく頭に泡を乗せなきゃいけなくて!でも、泡が柔らかいので!
母のおでこは黒い液がタラタラ落ち(゚∀゚ ;)タラー・・・寝てる場合じゃなかったみたいでした“o(><)o”
泡は簡単だけど、気持ち良く寝るのはハケで塗るタイプみたいです。

昨日は満月見れましたか?私とこは見れなかったので、満月方向に向かって願い事を3つしました。
満月は、4月18日月曜日の午前11時44分~48時間、満月パワー有効!!水曜日まで!!
私は満月に何かが起きるんですよね・・・何かが変わる。改革がある。月に代わっておしおきする・・・

「満月の時には、家庭の中の環境も整えていき、不要なものを捨てたり手放すと最もいい時期」
「一見つらい試練に遭遇することがあっても、発想の転換力次第で好転」
「長い間、あなたの心の中で絡まっていたものが、解(ほぐ)れ始めて、絡まった問題が解ける」
  byスピリチュアルカウンセラー・ラピスラズリさん

昨日も書きましたが、被災地へ行く事は、充分考慮した方が良いとの事です。
「宮城県亘理町(わたりちょう)では、 町外から興味本位で見に来た車などが渋滞を作り、
 瓦礫撤去作業の支障が出ているとして、今月から通行許可証の発行をはじめた。
 路上駐車した車が、大型重機の行く手をさえぎり、5分で行けるごみの仮置き場まで30分かかることも。
 撤去作業の遅れは復旧や不明者捜索の妨げになる。」
  by毎日jp(毎日新聞)ニュースより一部抜粋
被災地を自分の目でも見ておきたいとの気持ちもあると思いますが、妨げになってはいけませんね・・・

※この記事の転載、コピーは禁止です。