イメージ 1

これが一品あれば、ごはんがススムクンキラキラ 母が畑で採ってきた野菜たっぷり炒め牛すじ入り~キラキラ 


 
イメージ 2


うちの畑で摂れたほうれん草キラキラ 茎の根元が甘いのなんのって~\(○^ω^○)/

昨日は”介護”について沢山のご意見ありがとうございました!参考になりました!
皆さんから頂いたコメントを代表して幾つかご紹介しますキラキラ



「わが家は一人娘なんですが やっぱり老後は娘の負担にならないようにと思っていますよ。
重荷にはなりたくないです。娘になにかあれば 一生懸命に尽くしますけどね。」

「元気なうちに出来ることをたくさんしてあげたい。」

「子供に迷惑をかけない。これが親心なんだと思うね。顔を見せてあげること、これが親孝行。」

「娘は、看るからねって言います。今、元気だからだと思います。でも嬉しいです。
施設に入っても看てくれるって心があればそれでいいです。お母様は、出来るだけ看るからねの言葉は嬉しいと思います。」

「親になって思うのは、愛する子どもの負担にならないようにしたいって思うの。」

「年々老いていく両親を見ているのは辛いものですね。
今まで育ててもらったので、恩返しで、今は両親が毎日が少しでも楽しく過ごせるように明るく努めています。」

「若かりし頃は両親には散々迷惑を掛けたので、今度は此方がお世話する方です。」

「Drが直すのではない自分が治すんだ。64歳ですが今からの人生の戦いです。」

「私の人生で気になることは母のこと。退職することを内心決め後悔のないようにと思ってます。
私は母がくれた休暇だととらえています。」

「親をないがしろにしたつけは必ず払わされますね。体験している最中です。
今は娘の肩に乗っかって私の心を見つめています。あなたはこうやって私に接したのだと思い知らされています。」

「あちきだったら『任せなさい!』は絶対に言いません。その時がきたら、やって当り前、
好き好んでやっていると思わせようと思っています。」

「介護は、お母さんのせいで私の人生返してとかっていうより、自分の楽しみを見つけ、
少しくらい後ろめたい気持ちがないと母に優しくできない自分に気付いた。」

「最近気が付きました。介護されている父から自分は癒されている事に!優しく接する事で、わだかまりも解け
「父の大切さ」「接している事のありがたさ」「父への今までの感謝」「家族のありがたさ」などなど・・・
考え方、見方を変えれば介護も苦では無いんですね。母には週に1度だけどヘッドスパをしてあげています。」



母と同い年の方から「任せて」と言ってもらえたら嬉しいとのご意見、しかと受け止めました!
皆さん、色々考えていらっしゃるんですね!

昨日、実家に帰ってみると、また父と母が喧嘩を・・・
母「あたしの事普段からよくやってるってこないだ言ったじゃないかーーーー
あたしが倒れたら心配って言ってたのはウソかぁーーーーーー」
と、やってました“o(><)o”
ケンカするほど仲がいいって、私は(*≧m≦*)ププッと見ていました

テレビを見て。
母「ドコモの犬ってずっと同じ犬なのかな」
テレビを見ると、上戸彩ちゃんが出ている!ソフトバンクですから~残念☆ヽ(o_ _)oポテッ

母「あんたの布団干して、日が暮れる前に畑からふっとんで来たんだからね」
私「布団だけにふっとんだ?」
母「うっせーよーーー」
(@゜Д゜@;)あら・・・?シャレにツッコんだのに?なんで逆切れ??“o(><)o”くう~!

母は、赤ちゃんの泣き声を100%聞き分ける。
あ、あの子は女の子だね。この部屋は男の子だわ。
隣の家に赤ちゃんが産まれて、ああ、男の子だ!と。なんでわかるの?と聞くと、
母「ちんちんついてると泣き方が全く違う」

w(゜o゜)w オオー!<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
オカンが元気でおもろいとホッとします・・・

<きょうの競馬>
昨日はお父さん撃沈((((((o_ _)o ~☆ドテ きょうは!
中山11R アメリカJCC(GⅡ) コスモファントム 期待!
京都11R 平安ステークス(GⅢ) マチカネニホンバレ 期待!
お父さん稼いでや~

母のひとこと。

「いい事をしていると、いい人にめぐり会う」

※この記事の転載、コピーは禁止です。