イメージ 1


【2010大学読書人大賞】
明治大学120周年記念
で建てられたリバティタワーにて行われた。



 
イメージ 2

 
2010大学読書人大賞とは・・・
全国の大学の文芸サークル(今年は216大学)が、投票、評論、議論により、
大学生に最も読んで欲しい本を選ぶ、年に1度の催し。今年は138作品から最終5作品が選ばれた。

『あるキング』伊坂幸太郎著(徳間書店)
『1Q84 BOOK1・2』村上春樹著(新潮社)
『植物図鑑』有川浩著(角川書店)
『ボトルネック』米澤穂信(新潮社)
『夜は短し歩けよ乙女』森見登美彦(角川書店)
 

 
イメージ 3

 
「選定方法わかりましたかー?」「丸~!」
オオーw(*゜o゜*)w 女子大生のフリをして、頭の上で丸を出している黒い女は一体?!
 


 
イメージ 4


5冊の本の推薦人・大学生のプレゼンターがおり、公開討論会をする。
討論参加者5人に5作品の順位をつけてもらい大賞を決める。

「大学に入るまで天才かもしれないと思ったが、4年過ごして天才じゃなかったかもと思った」
「こんな甘甘な恋愛小説の世界で、現実社会辛くないのか!」
「恋愛経験値低そうですね」
「お酒も入らずシラフで熱く語れるのは羨ましい」
「たとえ孤独でも、読書している姿はみじめに見えない」

などなど・・・白熱、コーフン、爆笑の激論が交わされていた~


 
イメージ 5


大賞は!慶應義塾大学2年、遠藤譲君がプレゼンした『夜は短し歩けよ乙女』
彼のプレゼンは素晴らしい!人を惹き付ける魅力!「乗り移ったプレゼンター」との異名が!

6月には大賞受賞作家を招いて贈賞式があるんですって!
スゴ━☆・゚:*━ヽ(・゚Д゚・)ノ━*:゚・★━ォォ!!!!驚

因みに私は成城大学文学研究会『あるキング』も興味をそそるプレゼンだった。
”例え強い力を持った王でも、支えてくれる人、寄り添ってくれる人がいなければ道を開けない”



【質問】
Q.オススメの本はありますか?

<母の日のプレゼントアンケート結果です!>
1泊温泉旅行、ブリザードフラワー作り、欲しい本、カット&カラー(美容師さん)、外食、
カーネーション、品数の多い食事、ディズニーランドホテルミラコスタ宿泊・・・

<きょうも元気に整いました!>
母の日にミラコスタだなんて親孝行ですね。
あそこの駐車場で親の車の鏡(ミラー)こすった!
(^^ゞ(モンタナさん)
(>3<)ぷっーーー!!

「二の腕」とかけて
「着物の帯」と解く
その心は「ゆるんだら駄目でしょ」
 (いっしー60さん)
プププッ (*^m^)o==3

「たまご」とかけまして
「可愛い彼女」と解く
その心は「キミまで食べちゃいたい!」 
(こたれちゃん)
 ちょっときつかったですか~?スミマセン\(_ _*)ペコリ 初めて作りましたぁ・・・(。-_-。)。

「美容」とかけて
「お参り」と解く
心は「ジンジャーが効きます」
でも無いときは「ショーガない」けど。
宝塚は「ショーがある」
(ひげにぃ)
((((((o_ _)o ~☆ドテ

【きょうも「二の腕」美容健康ワンポイント】松本伊代さんの巻「加圧トレーニング」
ヒロミさん、かなり美しい体に!ダンスをやるにもあまりにも筋肉くんがなさすぎ( -_-)なので‥‥
年とって歩けなくなりますよって昔言われたことがあって。やっぱり筋肉は必要ですよね!
<ヒロミさん経営・加圧スタジオ51.5> ※51.5はトライアスロンの距離。体験レッスン有

http://www.515.co.jp/
~情報提供~
サビーナ自然化粧品。自然素材、天然成分配合。トライアルセット500円☆
4月末まで春のキャンペーン開催中♪

http://www.sabina.jp/
 
【Yahoo!バラエティよしもとオンライン】生放送配信・4月26日(月)
★17時~18時半 AGEAGELIVE 若手芸人のランキングライブ
★19時半~~21時15分  若手人気芸人プロデュースライブ
★22:00~はんにゃ
★23:30~しずる 
吉本お笑いライブ生放送はこちらをクリック♪

http://variety.yahoo.co.jp/