15日の散歩写真 【谷地頭 宝来町】 | 函館の風景を中心に

函館の風景を中心に

カメラを持って いろいろなところを歩いています 自分の生活記録 散歩の記録のつもりで写真を掲載していきます
投資 起業 副業 宗教 スピリチュアル等には興味はありません フォローは構いませんが フォローバックできませんので よろしくお願いします

おはようございます

 

 

今朝は4時半に

遠くの除雪車の音で目が覚めました

すぐ起きて まずは朝食

その後 約40分雪か~き!

積雪は そんなに多くはありませんが

除雪車が置いていった雪が多過ぎ

その後 シャワー

そしてブログを書いています

今日は1日 雪や雨が降る予報です

暖かいので 雨やみぞれになる

たちの悪い天気のようです

重い雪になると雪かきがたいへん!

さて どうなる?

これ以上降ってほしくないです

 

さて 今日は仕事

この後 準備して出勤です

 

今回は15日(土)の散歩写真です

↑旧函館博物館2号の建物です↓

函館公園の中を通って

市電谷地頭電停へ歩きました

↑函館公園の裏門から谷地頭の住宅街

左に少し見える緑の屋根は

谷地頭温泉の建物です

市電谷地頭電停から

様々な誘惑に打ち勝ちながら

市電通りを宝来町方向へ進みます

そこで思い出したのが

先日  売り切れだったコロッケのこと

そうだ!今日はこの前より早い時刻だー

『すき焼き弁当』は食べたことがあります

今は コロッケが食べた~い

店内に入ってみたら ありました~

ということで購入

行儀が悪いですが

『あさり坂』で阿さ利のコロッケを食す!

先日のリベンジができて

満足 満足

【撮影:Canon EOS7D MarkⅡ 谷地頭 宝来町】

 

↓↓昼の更新はこちらです↓↓

 

↓ポチッとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

にほんブログ村