「似合う」を知って「好き」を諦めない。パーソナルカラー別淡色コーデの選び方 | あなたも知らないあなたの魅力教えます!パーソナルスタイリングサロン【7iro】東京

あなたも知らないあなたの魅力教えます!パーソナルスタイリングサロン【7iro】東京

元アパレルの知識と確かなスタイリング力で、あなただけの魅力を発掘します!
自分を変えたいなら、みためを変えるのが一番簡単。
気づいたら自分のことがもっと好きになるファッションコンサルティング

「あなたも知らない、あなたの魅力教えます」

東京都のパーソナルスタイリングサロン【7iro】

スタイリストのNanaeです

 

 

[パーソナルカラー診断・骨格診断・美顔バランス診断]

アパレル/コスメの販売経験で身につけた知識とスタイリング力で

あなたの魅力を最大限に引き出します!

 

 

「もっと自分を好きになる」「自分にときめく」

ファッションコンサルティングを体験してみませんか?

 

 

 ↓に当てはまる方はお問い合わせください♪

 

 

□自分に自信を持ちたい

□まずは見た目から自分を変えたい

□似合う服がわからない

□もっとおしゃれを楽しみたい

□ショッピングが苦手

□メイクが苦手

□地味・無難で垢抜けたい

□自分を変えてプライベートも仕事も充実させたい

 

 

 

\6月のご予約受付中/

限定モニター価格です!

自分を変えるメニューの詳細はHPから♪

 

 

公式LINE追加で「断捨離チェックリスト」プレゼントお願い

お問い合わせもこちらからお願いいたします

 

 

 

 

こんにちは♪

 

 

パーソナルスタイリストのNanaeです。

 

 

先日、用事のついでに街に出てみたら・・・

もう、ほとんどのアパレルショップで、一部セールやってました!!

今年は春服を着る暇もなく、早くも夏物セールになってしまいましたね笑い泣き

 

 

 

実は私ももれなく、某ブランドのメンバーズセールを覗いてきたのですが…笑

割と人は出てきているものの、例年のセールに比べたらゆっくり見れた気がします。

ある意味、良いものをゆっくり探せるという意味では、今年のセールはチャンスかもしれないですニヤリ

 

 

 

さて今年のカラーのトレンドは、なんといってもくすみカラー。

ソフトでくすんだパステルカラーが、どこのショップにも並んでいます♪

 


私も大好きな、くすんだパステルグリーンのパンツを履いてました。
ルミネの床のタイルと調和してる!笑
 
 

 

 挑戦したい色物は、セールでお買い得にゲットするのも、一つの手ですグッ

似合う色、好きな色を取り入れるのはとーってもワクワクするしピンクハート

色物ひとつでワードローブの着回し力が格段に上がったりグッ忘れ去られていた服が見違えたりチューリップするので、ぜひ挑戦を!

 

 

 

ですが、トレンドのくすみカラーやパステルカラーのような淡い色って見ている分にはかわいいんだけど、着るのは難しいと思っている方。

多いのではないでしょうか。

 

 

 

くすみ系パステルカラーがお得意なのは、サマーさんです。

一方で濃く深いカラーや鮮やかなカラーが得意なタイプは、顔がぼんやりしてしまうことも。

 

 

 

 

そこでパーソナルカラーの4シーズンに似合う淡色コーデの選び方、配色の仕方を考えてみましたイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

Spring

明るい→得意、くすんだ→苦手

 

 

Springタイプに顔映りの良い、生成りや明るいベージュに、くすみが少ない明るめのパステルカラーを合わせて。トップスとボトムスを同系色にすると雰囲気が出ます

マットが苦手、ツヤが得意なのでサテンなど光沢感のある素材はオススメ

 

 

 

 

 

 

Summer

明るい→得意 くすんだ→得意

くすんだパステルカラーは得意!!

トップスとボトムスのコントラストを付けずに、同系色で合わせたワントーンコーデが似合う&今年らしい

 

 

 

 

 

Autumn

明るい→苦手 くすんだ→得意

パステルカラーの中でもアースカラーに近い、黄みのある色を選んで。

明度は明るすぎないカラーが◎

黄みの色かどうか&濁っているかどうかをしっかり見極めるのがポイント。

上下コントラスト弱めのワントーンコーデは得意♪

 

 

 

 

 

Winter

明るい→苦手 くすんだ→苦手

白やほとんど白に近いアイシーカラーを使って。

強い色が得意なので、トップスかボトムスのどちらかに濃い色を使うと似合いやすい。

ニュアンスを出すには黒ではなく、赤みのブラウンやダークネイビーがオススメ◎

 

 

 

 

 

自分に似合うカラーを理解していれば、好きな色やなりたい雰囲気を諦めなくても、近づけてステキになれます♡

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ