喫茶店の駐車場に車を停めてボ~っとしようとしたら

彼からLINEが入ってました。

 

「今日はなんか悲しませてしまってごめんなさい

 ただ、それだけ」

 

「会いたくなかったなら仕方ないよ。

 色んなことを考えたのかも(彼は今ある問題を抱えている)だけど

 休みの日は会うのが当たり前と思っていたから。

 けど、引き留める事もしないのは、正直、会わない方がいいと

 思ってたんだなと判断しました。

 

 何でも言ってくれなきゃ分からないよ。

 勝手に行った私が悪いのかもしれないけど悲しかったわ」

 

「すんません

 どうしていいのか、正直分からんかった」

 

「引き留めなかった。それが答えよ」

 

「あの事(悩み)から、やっぱおかしいんやろうな…」

 

「じゃぁ、暫く距離置いた方がいいのかしら、私、邪魔やろ?」

 

「邪魔じゃないよ。やっぱ必要だ」

 

「なら、ちゃんと言葉で伝えてよ(T.T)

 あれこれ考えて勝手に思いやってるつもりになって行動して

 今日みたいな事になるのは自分が情けないし悲しくなるわ。

 友達に以前言われた事がある。

 nanaちゃんの話し方(LINEも含め)どうしたいのか、何がいいたいのか

 目に見えて分かりやすいって。

 分からないって言われるだけじゃ言葉で逃げてるようにしか思えない

 (避けたいから、逃げたいから遠回りに言ってるようにもとれる)

 

 ならちゃんとお風呂を出た時点で会わない話をして欲しかった。

 2年も付き合っててお互いが休みの日は会う空気にもなってて

 それでも私は誘われるまで嫁の事や家の事もあるだろうからって

 待機だけして他に約束も入れず待ってるのに。

 平日夜の誘いは時間が見えない(予定が立たない)から仕方ない。

 けど休みの日はある程度読めるやん。

 

 私はTくんの気持ちが見えなくなったよ」

 

長文で本音を全部、ぶちまけました。

ここで気を使ったり引いたりしたら今後も繰り返すと思ったから。

 

「なにかキッカケを待ってた自分が悪いのよ ごめん」

 

「キッカケは私が車を降りるタイミングしかないでしょ。

 帰ろうとしてるのに嫌なら普通に引き止めるでしょ。

 降りて帰らせたら私に悲しい思いさせるって目に見えてるよね。

 それ沈黙して帰らせたでしょ。

 

 思いやりとは相手がどうして欲しいのか考えて行動する事だと

 貴方が言ったのよ。

 その行動、私にはしてくれないの?

 貴方はどうしたいの?」

 

「いや、キッカケというのは誘うタイミングの事であって、

 喧嘩した後のことではない が、 配慮が足りなかったのは事実」

 

「誘うタイミングって…

 前にも言ったけど、会うその時ギリギリで誘うのどうなん?って話よ」

 

「私が全面的に悪いですね」

 

そこからも話は続きましたが、彼の言葉って、淡々としていて

必死さが伝わらない。

自分(nana)ばかりがアレコレ考えてるようで悲しくなったのは事実でした。

 

その事を彼に伝えると、文章で必死さを表現するのは難しいと。

いや、LINEに限らず普段からの、ものの言い方を言ってるんですがね。

でも、今はLINEしか手段がないのにね。

そんな事を話していたら

 

「よし!食事をしよう!」って凝視

(いきなりソコかい笑い泣き

 

まぁ。。。彼なりの打開策なのでしょう。

自分も(喧嘩を)終わりにしたかったので乗りました。

 

数十分して彼が私のいる店に到着。

一緒にランチして、ある有名なお寺へ行って参拝(初詣をしていなかったから)

そして解散。

 

夜になり。。。

LINEがきて「出られる?」

いつものお誘いチュー(夜はホテルコースです)

体も合わせれば心身ともに仲直りですよねラブラブ笑

 

結局、この日は3回会ったのでした爆  笑

 

~お し ま い~