昨日は丸一日電話とメールとファックスに

明け暮れていた1日でした。

途中で三曲協会事務局へ

山田流箏曲協会の保険契約について、

お話を伺いに行きました。


演奏活動をしながら、

理事仕事を並行してできるのか、

とても不安を感じる今日この頃😢


協会事業なので確認作業が必須ですが、

すぐ連絡を取ってくれる理事が1人のみ。。

頭が下がります。

私もそういう先生になりたい。


大変お忙しい方ばかりなので、

こちらも連絡し難い、、、ですが、

契約書など連絡せざるを得ない場合もあり、

連絡が取れない場合の対策が必要です💦



そんな時に、

山田流箏曲史を熟読して、


曽祖父や祖父母、父の名前を見つけて

歴史の重みを感じました。


明治期の箏曲の

授業準備も行っています。

明治期の箏曲集、

西洋の教育を取り入れようと、


五線譜で箏を弾けるような

楽譜が発行されていました。

我が家資料にも箏曲集があります。


来週の京都芸大授業でも行います。

箏曲集より「六段調」