お稽古場の大掃除をしました🧹





新年を心新たに迎えられるように、

きれいにして、

お飾りもかざりました。


今年は子供体験教室を新たに山木会として

行ったり、コロナ禍に始めた山木会会報

年二回発行できました。

数年ぶりに石川県出稽古

伺えて久しぶりに金沢の先生方に

御目文字叶いました。


そして、山木会として、

富岡八幡宮と明治神宮にも

奉納演奏もさせていただき、

新年も良い年となりそうです🌟

来年2023年3月21日

山木会開催予定!です!

益々頑張りたいですね🎶


そして、

来年は11月に第14回山木千賀リサイタル

開催をする予定です。


七代目家元を継承して

4年が経ちました。

箏曲の世界で

色々な先生方とのお付き合い、

河東節や荻江節も勉強しているので、

浄瑠璃音楽の先生方とも親しくさせていただき、

世界が広がりました。


来年は家元業も

頑張りつつ、

自身の演奏活動も充実

させて参りたいと

思っております。


🌷

無事是名馬

で新年も益々頑張りたいと

思います🐎🌟


座右の銘が

人間万事塞翁が馬から

無事是名馬と変わりました🌟


どちらも🐴‼️