遅ればせながら昨日の日記になります。
「山口ちょうちんまつり」に初めて行きました
平日なので私が1人で山口に一泊しようと思ってましたが、
夫が「一緒に日帰りで行こう🚙」と
てことで夫は昼までで仕事を終わらせて帰って来ました。
そして12時半頃出発🚙
まちの駅ADOA大野
途中のまちの駅のフードコートでランチ🍛
焼肉丼にしました!
750円とは安い!
それからは山口に向かってひた走り。🚙
(高速道路もありますが、
夫はいつも下道派です)
いつもの道の駅「ソレーネ周南」
で買い食いしたり、買い物したり。🍅
✴︎ちなみに今年から年金を受け取るので
お出かけの際の飲食・お土産代は
私が全額負担することにしました。
山口七夕ちょうちんまつり
室町時代から続いているというお祭りです。🏮
駐車場がいっぱいになる前の17時すぎに到着。
ギリギリ空いてました。🅿️
まだちょうちんに点火前なので、山口駅まで行ってみました。🚶
県庁所在地の最寄駅では1番小さいとされる(?)山口駅。
コンビニや売店は無くて飲み物の自販機が3台ありました。
ただお祭りなので、電車から大勢降りて来ました。
沿道には屋台もたくさん出ていましたが
私たちはコンビニに寄って買い食いしながら歩きました。🚶
ちょうちんはアーケード街だけで無く
一の坂川の両側までビッシリ
想像より大規模な祭でした!
ちなみに数万個とされるこのちょうちんの中は
ろうそくなんです!
時々雨に降られましたが
とても美しく楽しいお祭りでした😀
帰りはひどい夕立になったので
「浴衣の人は可哀想だね😢」
などと会話しながら帰りました。🚙
(私はほぼ寝てましたが💤)
寝る前に道の駅で買ったお惣菜などで
お酒🥃を飲んで「行って良かったね〜!」
とお話ししました。
昨日のありがとう
夫へ💟
長距離運転ありがとう😊