先週土曜日の日記になります。てへぺろ


ここ数年恒例の

湯田温泉白狐祭

昼間は井上公園の会場で色んな催しがされています。

私達夫婦は「ミニ酒まつり)が目当て!爆笑


しか〜し!キョロキョロ

参加費1人2000円!

(焼き鳥1本付き)びっくり

え?昨年は1500円じゃなかった?

10月の「酒まつり」も値上げ続きで1800円だったような?えー


気を取り直して「道の駅ソレーネ周南」で買ってきた

鹿野ファームのお惣菜で楽しみました。チュー



それにしてもお酒の種類は少ないし

夫婦で好きな銘柄「阿武の鶴」は無いし

結局「獺祭」はなぜか飲めなかったし

16時までなのに15時にはお酒が無くなるし

コスパは今までで最低でした。えーん


途中で酔い覚ましに中央公園まで散歩したり。🚶

足湯に入ったり♨️



↑居酒屋前の面白いオブジェ🤣


「中原中也記念館」が無料だったので入館。

記念にガチャ(100円)を回してバッジを手に入れました。↑


宿泊先のスーパーホテルで少し休んで

17時頃飲みに出かけました。🚶

ちなみにスーパーホテルは温泉♨️付きです。


ミライザカ

よく行く居酒屋「永源」が満員だったので

「ミライザカ」という居酒屋に入りました。🍻


生ビールが税抜299円という安さ!びっくり


 
↑調べたらワタミグループのチェーン店なんですね!びっくり
美味しかったです!爆笑

さてホテルに帰ってラウンジのフリードリンクで
おつまみ2次会をしながら
可愛い行列を待ちました。🦊




去年は思いがけず雨が降り出して子供達が可哀想でした。えーん

今年こそは大丈夫そうでしたが、やはり後半ポツポツ☂️降ってきたので、

花嫁花婿の行列を待たずにホテルに戻りました。🏨


「狐の嫁入り」ってお天気雨のことを言いますが、

まさにそういう不思議現象なのでしょうか?えー


部屋に戻って3次会をしましたが、

私は先に寝てしまいました。🛌


夫は雨が止んでいたので

散歩に出たそうですびっくり


日曜日の日記に続きます。