プラダだのシャネルだのビトンだのブランド品が存在することは若い頃から知っていました。

ただファッション全体に興味がなかったのと、

短大卒業して仕事を始めてからも母子家庭で金銭に余裕もないし、ブランド品を買うことはなかったです。

そもそもブランド品を1つ身につけて、全身のコーディネートできませんし。

(他が安物だとチグハグになりそうで)

それが一番のネックです。

服飾品には毎年流行がありますし、私は普通の流行にさえついていけません。

ちなみにOL時代の友人・知人はブランド品に夢中な人が多数いた気がします。


ただ一度ホテルのクロークの荷物預かりで「○○のバッグ」と言っている人がいて

「あー、ブランドってこういう時に言えるんだ。」と納得しました。

(ただしその時も憧れとかはなかったです。)


特にブランド品の偽物を買う人は、私と価値観が違うと感じていました。

(偽物を間違えて買わないようにはしていました。)


バッグは一時的に国産の革製品に偏っていたこともあります。

合皮より革製品が好きです。(今も使用しています。)

時計も国産に決めています。


クラブのストレッチコーナーで、聞くつもりはなくても耳に入ったお話があります。

数回使ったブランドバッグが高値で売れたと。

買値より売値は安いようでしたが、その数回使った時の気分の良さで元は充分とれたのでしょう。


ブランドバッグを持っていると、「ああ、お金に余裕のある人だ」と思われるのでしょうか?

そう思う人は全体の何%?

私みたいに全然なんとも思わないのは何%?


ちなみにブランド品かどうか微妙なところですが

元カレからもらった小さなコーチのバッグと

元義理妹からもらった小さなコーチのバッグ

が私の持っている唯ニのブランド品です。

(小さすぎてあまり使っていませんが💦)