老老介護ともいえる義実家。
義父がなだめすかしても、義母はリハビリやデイサービスに行かなくなって。💦
介護保険の認定も切れそうな状況.
かけている生命保険も必要なのか不明で。
毎日義実家に寄る夫が少しずつ書類の整理をしていますが、大切な保険証券はまだみつからなかったり。
私が亡き母の書類整理をしたことを思い出しました。
何年も捨てていない郵便局の仕分け。
今まさに夫が関わっています。
毎日実家の大量の書類を持ち帰って分別し処分している夫。
私もビリビリ破って捨てるなどの手助けをしています。
私は一年に一度郵便物の整理はしています。
個人の保険のお知らせは毎年来るので、前年度のは破棄しています。
少し高価な赤いカバーのノート(存在感を出すため)を買って、年に一度資産状況を記入しています。
まだ頭がはっきりしている今だからこそ、家族に迷惑をかけない準備をしたいです。
✴︎今日も古いカレンダーとかを、たっぷり持って帰りました。
そのせいでせっかく断捨離で広々した衣装部屋がまたごちゃごちゃしてます。
カレンダーくらいなら私にも分別できるので手伝いました。
だって私の為に何度も重い物を頑張って片付けてくれたんですもの。
今日の仕事
リモートワーク
✴︎難しい仕事ばかり
私にまわってくる気がしています。
今日の夕ご飯
豚の角煮(白ネギ・こんにゃく・ごぼう)
鮭のムニエル
小松菜🥬とプチトマトのサラダ
✴︎夫は義実家で食べました。