13日(日曜日)夫婦で毎年恒例の湯田温泉酒祭りに行ってきました!🍶
途中の道の駅「ソレーネ周南」でお弁当や鹿野ファームのお惣菜を買いました。🍱
お弁当は道の駅の外のテーブル席で頂きました。
川沿いなのでとても風が気持ちいい。
湯田温泉に到着したらいつものスーパーホテルで荷物を預けて、祭り会場の井上公園に向かいました。🛝
今年もたいそう賑わっていました。
インド料理屋さん出店のチーズナンがおいしい!
ホテルにチェックインしたら少し休憩して、もう一度酒祭りに繰り出しました。
いつもなら寝てしまう私も今回は適量頂いたので二次会に行けました。
ホテルの温泉を楽しみラウンジのフリードリンクを楽しみました。
株主優待を使ってガストのピザなどテイクアウトしてきました。🍕
ラウンジも二次会して充分楽しみました。
翌朝(月曜日祝日)、ホテルの朝食を楽しんでチェックアウト。🏨
坂の下川の川辺をお散歩。🏞️
あちこちから金木犀の香りもしてきて気持ちよかったです〜
散歩途中で見つけた観光案内の看板で旧県会議事堂や旧県庁が紹介されていたので行ってみました。🚙
大正時代の建物でとても趣があり中も見学できて素敵でした。
お寺の入り口ぼいのは旧長州藩庁の門らしい。↑広島と違って古い建物がたくさん残ってますね!
ちなみに新しい県庁もこれらの建物の直ぐ側に建っていました。
山口市まで下道で3時間弱の道のり。(途中宮島口など渋滞します。)🚙
良く歩いたので今回はクラブでお風呂だけ入って帰りました。🛀
今回も夫の運転のおかげで楽しい旅が出来ました。🚙
そしてやっぱり老後は山口市に住みたいと思うのでした。