朝になりました。良い天気!☀️

お風呂上がりにまたレディーボーデンを頂きました。ウインク

ラウンジに大分弁の説明があり、少し広島弁に共通しているのが面白かったです。チュー



↑朝食バイキングの写真。焼いているのはフグです。🐡


チェックアウトは10時。

ちょうど駐車場で岐阜の夫婦とまた会い、お別れの挨拶をしました。チュー


国東半島をドライブです。🚙

由布岳にさよなら。


今回の旅行の最大の難所は、崖に掘られた仏様への道のり💦

健脚で片道15分との事でしたが、まあ石段がゴツゴツしててしんどかったガーン

旅行はいつもスニーカーで行くので、なんとか歩けましたけど、これ以上高齢になったら無理かも。キョロキョロ

あと200メートルと看板が出ていたので、降りてくる人に「もう少しですか?ニヤリ」と聞くと「ここからが本番です!プンプン」と言われました💦

そして自分達が降りている時に、上がってくる人に同じ事聞かれました。笑い泣き



こんな山の上に仏を掘ったんだ。びっくり


他にもお寺を巡りましたが国東半島には沢山のお寺があるようでした。びっくり

(撮影が不可のところもあるので、適当な記事でごめんなさい)🙏



「昭和の町」という場所が気になって散歩に立ち寄りました。

「昭和ロマン蔵」という建物で、懐かしい感じのバスに乗ってみたり。🚌

町を歩いてみましたが、ところどころ古い建物がある感じで少し廃墟感がありました。💦



最終目的は「東光寺五百羅漢」です。

500体の石仏は全て表情が違っていて面白いです。びっくり


が!私は藪蚊に激しく刺されてしまいました。えーん



17時過ぎに広島を目指して帰りました。🚙

途中のサービスエリアで定食を食べて、お風呂に入る為にクラブに寄ったのが20時30分くらいでした。

夫が高速道路で汚れた車🚙を駐車場で綺麗にしてくれました。照れ


なんとクラブのお風呂でナイト会員の次女に会いましたびっくり

その日のうちにお土産を渡す事が出来て良かったです。爆笑


お風呂で汗を流して自宅に帰り、少しだけ呑んで眠りました💤


今回の10周年記念旅行も、夫のおかげで楽しく過ごす事ができました。爆笑

10年経っても変わらず仲良し夫婦でいられて幸せです。ラブ