翌朝目覚めたら気分が悪い。ショボーン

久しぶりの二日酔いです。ガーン

そしてリバース。昇天

朝ごはんを食べる元気がなく、夫だけがラウンジに食べに行きました。キョロキョロ

ちなみにお昼前には復活しました。てへぺろ


↓昨日の記事で書いたタンブラーがこちら。(蓋を外した状態)

ホテル外観。↓


ホテルをチェックアウトし、美観地区のお散歩です。爆笑

今見てもどれが何の建物か全く判りません。てへぺろ

白壁で同じような雰囲気の古い建物がたくさんあります。口笛



定番の倉敷アイビースクエア。↓

太陽光で発行するランプは始めてみました。↑



右は大原美術館↑


来た時とは別のルートの商店街通りをぶらぶら歩いて倉敷駅に戻りました。

そしてまたまたベトナム料理の店へ。ラブ

イカのフライや焼きラーメンなどをビールでいただきました。爆笑

メニューがたくさんあって、どれも食べたい。キョロキョロ

そんなお店でした。爆笑


一昔前はチボリ公園だったところがario倉敷という商業施設になっています。

公園の時の名残の建物。↑


隣接してアウトレットモールもあります。ウインク

(自宅から車で30分のところにもアウトレットモールがあるので、あまり珍しい感じはしません。)てへぺろ

歩き疲れてしまったので、サイゼリヤでピザとビールを注文しました。ウインク

こんな時普通(?)の人ならカフェに入るのでしょうが、うちら夫婦はサイゼリヤをカフェがわりにする習慣があります。てへぺろ


倉敷は観光地もJR駅からアクセスが良くてお散歩にとても良い場所です。ラブ

ただし今回は本当に観光日和の気候に恵まれました。☀️

今度は一人旅で来てみたいです。てへぺろ


自分用に買ったお土産


定番の箸置き

マスキングテープ(コーラスの楽譜用)