一昨日の日記です。


湯田温泉酒まつり


今年の酒まつりは夫婦で電車で行きました。ウインク

JRを3本乗り継いで徒歩や乗り継ぎ時間を含めて4時間くらい。キョロキョロ

料金は各駅停車で往復1人5000円くらいです。チュー

(新幹線を併用すると時間は半分、料金は2倍くらいになります。びっくり


車内で缶ビールなど少しずつ飲みながら、ゆっくり湯田温泉に向かいました。🍺


湯田温泉駅退出はICカード対応になったので楽ちんに!爆笑

☔️うーん、やっぱり小雨が降っています。ガーン

祭り会場の井上公園はすでに人でいっぱい。びっくり

まずは荷物を預けにスーパーホテルに。

身軽になり井上公園へ。ウインク


足湯に浸かりながら、近くの人と会話を楽しみながら日本酒を飲みました。ラブ

今年は公園内にお気に入りの「阿武の鶴」があったのて、ほぼそればっかり飲んでいました。爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

「獺祭(だっさい)」もいただきましたが、私達には「阿武の鶴」の方が好みです。ウインク

お目当ての屋台のチーズナンは買えなかったので、コンビニでスナックやおつまみを買ってきました。てへぺろ


そして今回もやらかしました。ガーン

公園からホテルに帰る途中で記憶のシャターが降りました。てへぺろ


気づいたら深夜のベッドの上でした。びっくり

夫が一生懸命起こしても、全然起きなかったそうです。てへぺろ


気を取り直してホテルの大浴場に行きました。ウインク

天然温泉「白狐の湯」です。ラブ


ちなみに夫は1人でもう一度お祭り会場に行ったり、ホテルのラウンジを楽しんだりしたそうです。びっくり


この日は小雨だったし、写真が一枚もありません。ショボーン

続きます。