映画「グランツーリスモ」をアルパークシネマの4dx-2dで観てきました。
日本発のゲーム(ドライビングシミュレーター)のプレイヤーが、本物のレーサーになったというお話です。
ゲームにもカーレースにも車にも興味が無い私が何故観に行ったか?
それは実話を元にした映画だからです。
架空の物語なら観ませんでした。
そして日産がレーサー育成のスポンサーとなっている点。
その為、日本のシーンもありましたね。
そしてオーランド・ブルームさん、(私にとって)お久しぶりです♪
若い時のイケメンは年齢を重ねると、益々渋みも加わり良いですね!
でも座席が揺れなかったら、後半は少し退屈だったかも?
欲を言えば、シャンパンかけのシーンでこそ、リアルに霧が吹いて欲しかったです。
観終わった後、若い男性の2人組が
「ホンダのホイールがカッケー」と興奮気味でした。
車が好きな人は2倍以上楽しめたんでしょうね!
私は「カーレースって時速300キロ以上出るんだ!」とか「途中コースから逸れて給油するんだ。
」とか基本的なとこで驚いてしまいました。
中盤に暗いシーンもありましたが、恋愛も少し絡めてあったしハッピーエンドで良かったです。
✴︎ランチは映画館と同じ北棟のタリーズコーヒーでサンドイッチを食べて、そのままクラブへ移動しました。
今日のクラブ活動
筋トレ
有酸素運動
ストレッチ
今日の夕ご飯
今週から金曜日は夫婦別々にとることにしました。
夫は実家で義両親と食べます。
私は家で適当に食べます。
私→冷奴・鶏の唐揚げ(冷凍)・
プチトマト・ポテチ。