土曜日の日記です。 てへぺろ


朝起きてびっくり。びっくり

ベッドで寝ていたのは私だけ。キョロキョロ

夫はソファーで寝ていました。びっくり


以前ダブルベットでお布団を夫にとられて、私の布団がなかったことがあったのです。キョロキョロ

(夫は、お布団を体に巻きつけて寝る癖がありますニヤリ


だから私は「ダブルベットは嫌ムキー」と言っていました。

今回ホテルを予約するときに、ダブルベッドだったので、毛布をもう1枚追加でお願いしていたそうです。

夫はその毛布をかけてソファーで寝ていたのです。びっくり

狭いベッドが嫌いな私に対する思いやりがすごい。ラブ

夫の優しさが染みました。照れ



朝から地下のお風呂に入りに行き、そこでお化粧も済ませました。ウインク

チェックアウトまでのんびりして、さて観光に出発です。爆笑


今回の旅の目的の1つは、唐戸市場。ウインク

市場でお寿司を買って海辺で食べることです。 照れ

そのためわざわざ朝食バイキングはつけませんでした。ニヤリ


行きは唐戸市場まで30分くらい歩いていきました。☀️


ここでまたまたハプニング。

今回私は帽子ではなく日傘を持っていってたのですが、なんと強風で傘の骨が折れてしまいました。ガーン

帽子は持っていってなかったので、その日傘を1日使う羽目になりました。えーん


唐戸市場とカモンワーフと水族館はわりと近くに集まっています。

水族館の「海響館」にも行く予定だったので、途中でショーの時間を確認しました。


↓実際に走っていたらしい二階建てバスの展示やレトロな英国風建物。



唐戸市場内の様子を2階から見た写真です。↓

まるでお祭りのような人混みでした。びっくり

↑ふぐのお寿司が一貫100円で売られているお店がありました。びっくり

とりあえず5貫買って、海を見ながらいただきました。

ふぐは薄造りのお刺身しか食べたことがなくて、このような分厚いフグのお寿司は初めてでした。びっくり

すごく歯ごたえがあってとてもおいしかったので、夫がまた5貫買ってきてくれました。ラブ

それにしても暑かった。ガーン

(後でもう一度建物の2階に行ってみたら、冷房の効いた休憩所がありました。びっくり

まず最初に下見をしてから行動するべきだとまた思いました。ショボーン


「海響館」の中も結構人が多かったです。笑い泣き

イルカとアシカのコラボのショーはとても素晴らしく、次の時間のもまたもう一度見ました。ラブ


スナメリのバブルリングのショーも楽しかったです。↑

スナメリってほんとに可愛い。ラブ


昨年は私だけ飲んだ地ビールは、今回は夫婦でいただきました。チュー

カモンワーフの2階に風が通ってとても涼しい素敵なデッキを見つけ、そこでいただきました。

その場所がとても気にいってしまったので、飲食店に入ることなくコンビニなどでいろいろ買い込んで何次会か分からなくなった飲み会をしました。

海上は門司行きや巌流島行きの船が絶えず行き交っていました。⛴


クレーンゲームもフグ。爆笑


帰りの新幹線の時間も決まっているので、今度はバスで下関駅に戻りました。チュー

バスの料金はモバイルICOCAが使えたので便利です。ウインク

下関駅でお土産や飲食物を買い、こだまで最後の宴会をして無事に広島に戻ってきました。爆笑


今回は夫の運転の負担もなく、お酒も好きなだけ飲めて良い旅行になったと思います。てへぺろ

(ただ夫は運転は好きみたいですが…。ニヤリ