今日、出張先で脱毛の話になり「介護脱毛」という言葉を知りました。
ネットより↓
介護脱毛とは、自分が介護される側に備えて今のうちにアンダーヘアーの脱毛をおこなっておくことを言います。美容目的というよりは身だしなみやマナーとしておこなう方が多いものです。
アンダーヘアーとはいわゆるVIO部分にあるムダ毛のことを指し、VIOとは「V」「I」「O」それぞれの部位をまとめて言葉にしているものです。それぞれの部位については以下のとおりです。
・Vライン ビキニラインとも呼ばれています。正面から見て、両サイドの腰の骨下から脚の付け根部分のことです。
・Iライン 性器のまわりから肛門までの部分のことです。
・Oライン 肛門まわりのことです。
↑要するに、介護される立場になってからのエチケットとしての脱毛なんですね。
特にOラインが気になります。
白髪になると脱毛出来ないので急がなくては💦
30代の頃、手脚やうなじを永久脱毛した事があります。
そこは医療脱毛で効果は高かったです。
広島市内で調べてみると医療脱毛のサロンは、私の住んでるところからは通いにくい。
今日会った人が通っている美容脱毛のサロンを紹介してもらって、早速来週カウンセリングを予約しました。
そこなら私でも車で通えるテリトリーです。
今日のクラブ活動
筋トレ(下半身)
有酸素運動
今日の夕ご飯
カレー(鯖)
ブロッコリー
お刺身盛り合わせ(いただきもの)