2月26日(日曜日)
朝食はバイキングで鯛のあら汁や漬けなど豪華でした。
2人で「遠いからお風呂は1回で良いね」と言ってたのに、結局朝も入りに行きました。
チェックアウトして、ホテルの送迎バスで道後温泉駅へ。
このホテル、玄関前でシャボン玉のお見送りでした。(バスの中でどこからシャボン玉が飛んでくるのかと思ったらマシンで飛ばしてたらしい)
この日は道後温泉駅から徒歩であちこちしました。
道後ぎやまんガラスミュージアム。
エントランスの池が素敵

伊佐爾波神社は、とても長い石段を登ったところにあります。
私たちは別の経路でたどり着いたので、石段は下りだけで済んでラッキー
徒歩20分くらいで着いた「石手寺」は広くてカオスなお寺でした。
長女が次女の為に「合格祈願」の絵馬を奉納。
でっかいしめ縄では無く草鞋。
↑山の上に巨大な弘法大師様。
道後温泉駅まで戻り、ランチ呑み歩き。
1件目は唐揚げ屋さん「飛鳥のれん」
2件目は瀬戸内料理「金兵衛」
また唐揚げ食べてるし↑
あとはお土産購入。
愛媛といえば「一六タルト」
可愛い紙袋に入れてもらえました。
「みきゃん」の裏は「ダークみきゃん」
↑帰りのスーパージェットの中で、最後の酒盛りをしながら広島に帰りました。
今度はちゃんと1階に座りました
広島港に到着したら夫が桟橋出口で、で迎えてくれていました。
【夕ご飯】
帰りにスーパーで買ったお惣菜