土曜日の記録です。
朝食はバイキング。
B級グルメの蒜山焼きそばもありました。
桃ピューレいりのカレーに惹かれて頂きました。
が、、、甘すぎて失敗
いつもはチェックアウトギリギリの私ですが、今回は余裕を持って9時過ぎに出発。
岡山駅前には桃太郎の銅像がありますね。
前日と同じ電車に乗ってまた「城下」で降車。
徒歩で岡山城に向かいました。
岡山城
周りを歩いたり正面から拝みました。
金色の部分が多くて、なんだか新品みたいなお城。
ランニングされてる方に多く出会いました。
そのまま徒歩で後楽園に向かいました。
後楽園
入園料を払って目の前に広がっていたのは
黒い景色!
びっくりしたけど、これは前日に芝生を焼いたからだそう。1年に一度焼くんだそうです。
(後で売店の人に聞きました。)
タヌキ発見!
職員の方の話によるとタヌキやキツネは普通にいるそうです。
野生のキツネは北海道でしかみたことありません。是非キツネをみたかったけど叶いませんでした。
ちなみにこのタヌキ、職員の方から「シッ!!」と追われていました。
「シッ!」という言葉も何年振りかに聞いた気がして、面白くて笑ってしまいました。
池には私の好きな鴨もいて。
丹頂鶴は6匹飼われているみたい。
美しかった。
白い部分が真っ白でした。
この柿の木、実りすぎでしょ?
梅も咲き始め。
変な方向に伸びてるサテツ(?)
茶屋で地ビールに目が留まり購入。
椅子に座ってお庭を眺めながら一息。最高〜♪
お天気に恵まれラッキー
後楽園の外のお土産物屋さんで義実家へ「きびだんご」購入。
その時も売店の人にクーポンの使い方を手伝ってもらいました。やれやれ。
駅に戻り駅ビルで早めのランチ。
新宿とんかつ「さぼてん」さん。
なぜトンカツにしたかというと、前日の夫と義実家の夕ご飯がトンカツだったから。
御前なのでご飯も付いているからお腹いっぱい
クーポンで支払い、不足分は現金払い。
そして予定より1時間早めの便で帰って来ました。
夫も仕事で遅くなったので、2人でクラブにお風呂だけ入りに行きました。
夕ご飯はお好み焼きのテイクアウトでした。
楽させてもらいました〜
次女の為に「滑らない砂」をゲットする目的の岡山一人旅。
なんだか予想以上に楽しめてしまいました。
でもそれって、家に帰ると夫が待っていてくれるから、、、なんですよね?
それを忘れないようにしなくちゃと思っています。