11月29日火曜日。
Amebaブログでお知り合いになれたZさんと、ホテルのロビーで待ち合わせ。
Zさんはブログの文章のイメージと少し違くて、清楚しっとり系美人で接しやすい方でした。
部屋で軽く食事をしてお土産交換してポートライナーの駅へ。
ポートアイランドの「ワールド記念ホール」に到着。
グッズ売り場の行列に並ぶ。
13時30分にグッズ売り場の列に並びました。
販売開始は14時30分の予定ですが、すでに建物をぐるりと囲んで長蛇の列。
そして雨が降ったり止んだりの悪天候。
でもそこは回りの人もスピッツが大好きな人ばかり。
お互いの話をしてたら退屈はしませんでした。
で、購入出来たのは予想通り2時間後の15時30分。
購入したのはこちら↓
白犬Tシャツ。(洗濯済みでシワシワ)
キーホルダー
ライトバングル。
それとお友達に頼まれていたトレーディングカードです。
無事買えてホッとしました。
会場外には歴代のベルゲン会報誌がズラリ。
撮影スポットみたいです。
IKEAのレストラン
なんせ開場まで時間があるのに、近くに休めるところが全く無さそう。
少し歩いてIKEAまで行きました。
IKEAのレストランで英気を養います。
そしてお手洗いで白犬Tシャツに着替えました。
GO!GO!スカンジナビアVol.8
私にとっては初めてのゴースカ。ドキドキワクワク。
さて17時30分からいよいよ開場です。
発券場所で会員証と写真付き身分証を見せてマスクをずらして顔確認。
座席指定チケットが発券されます。
私のお席はステージからほど遠いアリーナ席の後ろの方。
モニター見るしかないと諦めていました。
パイプ椅子もキチキチに並べてあり空席は無し。
私の席は端っこで、隣が空いてて助かりました。
ライトバングルも装着して、いよいよコンサートの始まりです。
もちろんコロナ以降はマスク着用で歓声禁止です。
ここからはもう夢の国。
安定の演奏と歌声。
ステージのイルミネーションもメンバーの描いたイラストが使用してあり可愛いです。
そして初めて聴く「あかりちゃん」
途中!
なんと!
メンバーが花道(?)を歩いて中央に!
中央にも小さなステージが!
なんか謎の暗い空間があるな〜とは思っていたけど、機材の関係かと思っていました。。
目視で立体のメンバーを拝む事ができました。
そこからはライトバングルの色を指定され会場内が一体に!
バングルの色を変えるの楽しかった〜
マサムネさんがいつか言ってた「ロックと歌謡の融合(みたいな表現だったと思う)」ってこういうことか。。。(記憶は曖昧です)
満遍なく見えるように曲が変わると立つ方向を変えてくれてました。優しいね。
そして合間のゆるゆるなMCに癒されます。。
会員は北海道や沖縄からも集まってきていて、私なんか近いほうだな〜と
マサムネさんの「山陽〜」って声で手をあげましたが、回りに誰もいなかった💦
47都道府県中46から参加だそうで、、、、「あと1つはどこ?」ってずっと気になりました。
アンコールの前にはリクエスト15位までの発表。
ちなみに私のリクエスト曲は入っていませんでした。
でもどの曲も同じくらい好きなので、あまり気になりません。
そして会報誌に載ってたオーダーメイドスーツを作成する映像が長々と流れ、、、。
この流れは当然?
やっぱりスーツ姿のメンバー登場!
全員スタイルが良いから似合ってましたね。
そして待ちに待った新曲発表!
曲名は「サンディ」。
楽しかった時間はあっという間に過ぎてしまいました。
終演後グッズ売り場の行列で知り合った鳥取県の方に誘ってもらい、3人で焼き鳥屋に行きました。
が、まさかの閉店中。
名残り惜しいけど夜も遅いのでホテルに帰りました。
帰りのポートライナーから見えた神戸の夜景がキラキラしてて、幸せな夜は余韻を残しつつ終わったのでした。
おまけ
横浜のゴースカの映像が円盤化されるそうですね。
観る度に思い出に浸れますね。楽しみ〜