昨今のTVは配信対応型。びっくり

ホテルのTVがそうであったり友人の家のTVがそうであったりして、時代遅れの私も気が付いてはいた。

なんせリモコンに「Netflix」だの「YouTube」だのというボタンが付いている。びっくり


しかし我が家のTVは古い。えー

なんせ10年以上も前の型。キョロキョロ


夫に買い替えないかと聞くと「壊れてから」だという。ムキー

しかしなかなか壊れない。ムキー

TVっ子の夫は毎日TVを付けているが壊れない。びっくり

もう充分元を取ったであろうに。キョロキョロ


24型のTVを嫁入りに持参した私には、夫の32型のTVは最初は大きく見えた。びっくり

しかし音質は良くない。キョロキョロ

スピッツのDVDを再生しても迫力が無い。ガーン

スピーカーを外付けすることも何度か考えた。キョロキョロ


そして映画好きな私。てへぺろ

結婚して8年、休みの日には自分の24型のTVで録画したB Sの映画を観ていた。ニヤリ


しかし休みの増えた今、もっとお家で映画が観たい。照れ

しかも大画面で良い音響で観たい。グラサン


ネットで下調べして、最初は家電量販店で下見をした。ウインク

販売員さんに最新機種の65型の前に連れていかれ、お値段は60万円。びっくり

有機ELTVは液晶と並べると明らかに鮮明。びっくり

店員さんは言及しないが,有機ELの寿命は液晶の半分の10年。ニヤリ

画質は申し分ないが、いかんせん高額。ショボーン

即決とはいかない。キョロキョロ


一旦パンフレットをもらって比較検討することにした。ニヤリ

しかし、そのあと山田電気のアウトレットに立ち寄り思わず即決してしまったのだ。びっくり




3年前の型落ちだが最高機種で、当時60万以上したものが20万円弱。びっくり

視聴させてもらったが音響も良い。ウインク


映画やライブ専門で毎日観るわけでは無いのでこれで充分。ウインク


最初は寝室に置く予定だったけど、なんとか場所を作りリビングに置いてもらえることになった。爆笑


バラエティなどは当分古い32型で観るつもり。ニヤリ


これからの1人休日が楽しみでならない。てへぺろ