先日TVのローカル番組でジビエ料理を紹介していたので、夫婦で食べたくなっていました。
でもTVで紹介されたばかりだし、お昼時は混むかもと思い朝8時過ぎに出発!
途中で立ち寄ったのは道の駅「湖畔の里福富」
お買い得な野菜を買い、お友達のお子様へのお土産用にオモチャも買いました。
目的の「みわ375」
レストランは10時半開店なのに、なかなか開店せずしばらく待ちました。
中は古い食堂って感じです。
ご飯はお代わり無料で夫は嬉しがります。
鹿カツ定食↓
鹿天ぷら定食↓
鹿をしっかり食べたのは(だじゃれ?)初めてかも?
赤身でとても柔らかくあっさりして臭みも無いです。
カツより天ぷらの方がさらに柔らかかったです。
味は鯨肉に似てると(私は)思いました。
税込みどちらも1000円で安い!
とても美味しかった!
つぎに向かったのはお馴染み「トムミルクファーム」
黒豚ちゃんも元気でした。
いつものように美味しいジェラートを頂きました!
帰りにもう一つ立ち寄ったのは「広島県の中央」
車で山道を登って、さらに登山(?)もどきな道を少し登って着きました。
こんなところがあったのか〜と感動!
あとは定番のクラブ活動をしてお休みの日は終わりました。
夫の運転のおかげで、今日も楽しい休日でした!