ホテルで美味しい朝食を頂き温泉に入り、出発前にもラウンジでコーヒーやパンを頂きました。

そしてチェックアウトは省略など、このホテルの合理化は凄いなと思いました。
歯ブラシや部屋着やコスメは部屋に置いてなく、1階に置いてあります。
必要な人だけ自分で取っていくシステム。
うんうん、それが良い。

さて、せっかく桜の美しい季節に山口にきたのだから観光名所を巡って帰ることに。

まず、サビエル記念聖堂へ。
↑教会の上の方に公園があることを初めて知りました。
山口にはこんな公園が沢山あってびっくりします。そしてトイレがウォシュレットで綺麗なことにも。

次は瑠璃光寺。

五重の塔が有名です。
次に向かったのは雪舟庭。
ここは拝観が有料です。
初めて訪れました。
↑山登り的な道もあり、歩き疲れてお抹茶を頂きました。

次は日帰りで毎年のように行っている枝垂れ桜の徳佐八幡宮へ。
車窓より↓
山口県の川にはよく鯉のぼりが沢山かかっています。風物詩って感じ。
途中の道の駅で買ったおむすびなど食べながら、またお花見。🌸
猪肉のおむすびは初めて食べました。

それからは、途中コンビニで軽食休憩をとりながら、家路に向かいました。
締めはいつものクラブでお風呂です。
抜けるような青空に恵まれ、楽しい二日間の山口旅行でした。

運転してくれた夫に感謝です。
