昨日の日記です。

朝8時過ぎに出発して東に向かいました。

夫の母方のお墓参りをして、いつもの道の駅三原神明の里へ。

何故か渋滞して11時になったので、テラスで海を観ながらお弁当。

玉ねぎ1袋100円だったので2袋買って、実家にお土産も買いました。

↑あつあつのタコのコロッケが180円→100円だったので食べちゃって。

道の駅のイベントでガラポンを2本(1000円で1回引けます)引いて夫婦とも2等(お菓子)が当たりました。

まず向かったのは内海町のヤブ椿と水仙の里。
水仙以外にもお花が沢山咲いていました。
↑特にミモザの木が大きくて圧巻でした。

次に向かったのが鞆の浦です。
今の時期は菜の花とあんずの花が見られます。
↑ちょっと上に登ってみると菜の花畑が広いことが良くわかります。

帰りはまた三原の道の駅でいつもの八天堂のクリームパンで糖分補給。

クラブでお風呂だけ入って帰りました。

昨日は晴れだったのに、なぜか空は白くてそのため海もあまり青くなかったです。

写真的には少し残念でしたが、楽しい1日になりました。
