毎月22日を夫婦の日に決めてお祝いをしていますが、10月は夫が旅行を予定していました。

朝5時過ぎに出発です。

途中、三次のマックで朝マック。

山の駅奥大山に初めて立ち寄り。

この瞬間だけ大山の全景が見えました。あとは雲に覆われました。ラッキー!

↑山の駅で飼われているワンコはとても人懐っこく、沢山触らせてくれました。

大山ソフトで乾杯!

面白い色のお茶を売ってました。

↑ネギが名産なのか「ネギマン」が!

ネギが8束で108円!

冷凍するにも多すぎで買うのを断念。

でも色んな野菜は安いので買いました。

大山寺へ。
途中のパン屋さんで美味しそうなパンを買い弓ヶ浜を眺めて、外のテーブルでランチ。

前回も訪れた「なしっこ館」
でっかい梨を義実家へお土産に買いました。
三朝温泉観光案内所へ。
三朝温泉街を散歩。
先日BSで放送された火野小平さんが全国を自転車でめぐる「こころ旅」でたまたま三朝温泉を訪れていました。

視聴者からの大きな石から五歳児で川に飛び込んだというお手紙。
↓上の2枚がテレビ放送。
↑下の2枚が実際に訪れた写真。
私が同じポーズをとったと思ったが違いました。

てか凄く大きな石、、ここから飛び降りる遊びって。。凄すぎ。

川に露天のお風呂があります。
裸で入る方は先客がいたので写真は断念。

足湯は入りました。

三朝温泉には他にも足湯や飲泉があったり、カエルの置物があったり。

なんとか雨も降らずお散歩できました。

さて、ホテル三朝館に到着して大浴場に入りました。

目的の薔薇風呂はとても香りが良かったです。

写真撮影出来ないのが残念。

夕食はとても美味しかった。

特にお刺身!
こんな分厚い切り方のお刺身は初めて見ました。
脂も凄く乗っているのにコリコリ。
売店でアイスクリームを買って部屋で二次会。

夜のお散歩は雨で断念。

その後もう一度大浴場に入りました。
↑下の右の写真はホテルの飲泉場です。
2日目に続きます。