今日は山口県光市に紫陽花を見に行く予定でした。おねがい
朝焼いたフランスパンでサンドイッチも作って。てへぺろ


が!朝のニュースで「秋吉台サファリランドでトラ🐯の赤ちゃんが公開されている」と聞き、急遽行き先を変更。チュー
夫はそう動物好きではないですが、私が動物の赤ちゃん好きなのでてへぺろ

私はサファリランドに行くのは初めて。
夫は子供達を連れて行ったことがあるそう。えー
山口県でも遠い方なので、流石の夫も往路は高速道路で。ニヤリ

途中のサービスエリアでお土産など購入して到着。
自家用車でそのまま入るのと、餌やりが出来る可愛い乗合バスで入るのがあります。
私達は自家用車で。



貸し出されたタブレットが案内してくれます。びっくり

道路に普通に水牛が歩いてる!



エリアごとにシャッターがあります。監視塔が開けてくれる。



びっくりするほど近くで見れます。びっくり

窓は開けられないので、すべて車窓ガラス越しの写真です。






サファリゾーンは、もう一度無料でリピートできるので最後にまた廻りました。爆笑



そして目的のトラの赤ちゃんもガラス越し。おねがい

触れ合い動物園ゾーンにいました。




触れ合い動物園には、名前の通り触れる動物もいます。




↑こんなところも歩ける。スリリングな動物園。

(あ、隣に遊園地もありますが行っていません)




↓一番楽しかったのが、このゾウのダイちゃんへの餌やり!ラブラブラブ


私が餌をやって夫がデジカメで写真を撮ったので、ここに写真がないです。てへぺろ


網の間から鼻を出してくるので鼻にニンジンをあげました。

最後に飼育員さんがダイちゃんと夫とのスリーショットを撮ってくれました。

ダイちゃんの鼻を触りながらです。びっくり

象に初めて餌をやりましたし、硬い毛の生えた鼻に触りました!びっくりびっくりびっくりびっくり

飼育員さんが「耳!」と叫ぶとダイちゃんは耳を広げてくれました!びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

凄い!!


↓これはたまたま耳を広げたときに撮った。





餌やりの楽しさに芽生えた私は、カンガルーへの餌やりもチャレンジ。(夫は潔癖ぎみだからやらないニヤリ


カンガルーといえば喧嘩してキックしてるイメージがあるけど、ここのは小さい(子供?)から平気かな?キョロキョロ


餌を買ってカンガルーフィールドに入ります。

(しかし、飼育員さんも誰もスタッフが居ないのねびっくり


すぐにカンガルーが近くにやって来ます。びっくり

みんなで私の脚に、前足をかけてくる〜びっくり

ちょっと怖い〜ガーン



カンガルー以外にも餌やりをめちゃくちゃ楽しむ。ウインク





そして私の大好きなカピバラにも触れ合えるとは!ラブ

撫で撫で、、、毛が硬い。びっくり




満喫した〜爆笑

売店でお土産を買って帰路に着きました。

帰りは下道です。
カルスト台地を眺めながらドライブ。🚙
秋吉台展望台に寄って夏みかんソフトを食べました。


帰りは殆ど私は寝ていました。てへぺろ


梅雨の晴れ間の楽しい一日でした。ラブ