昨日フィットネスから帰ったら、マンションのポストに労基署からの簡易書留の不在票と、厚生労働省からの郵便物が入っていた。

え?労災の件だよね?胸がドキドキ!

(一昨年の10月に元上司からパワハラを受け病気になり出勤できなくなったので、昨年春に労基署に訴えていた。)
厚生労働省からの郵便をあけると全部で11枚の剥がしてめくるタイプのハガキの束。

急いで中をめくると

「労働者災害補償保険 療養の給付」

昨年の春、労災の申請をした医療費が振り込まれるらしい。

(労災申請した時、社会保険は使わずに全額自己負担にしていた。)
11枚もあるのは申請が月ごとなのと心療内科と薬局に分かれているからだろう。

「え?労災の申請が認められた?!」

私は労災申請の結果はてっきり労基署から電話があると思っていた。(ネットにもそんなふうに書いてあった。
)

労基署の担当者と面接もしたし、電話で何度も問い合わせがあった。

その度にドキドキしたし、10ヶ月以上モヤモヤした気持ちだった。

それなのに郵送で結果を知らせるの?

それと同時に入っていた厚生労働省からの不在票の書留の内容が気になる。

17時までに連絡すると昨日中に再配達してもらえる。

17時まで5分前だった。

夫が急いで連絡してくれた。

届けてもらえるのは19時以降なので、それまでには夕食を食べ始めた。

夫「今日はお祝いじゃね!」

ちょうどワイン鍋をする予定だったのでワインで乾杯🍷
(食べるもんのテーマが混ざります
)

凄く美味しい!

食べている途中で再配達が来た!

どんな分厚い通知かと思ったら、ペラペラのハガキが3枚入っていた。

こちらは休業補償の内容だった。
①10月分は有休を使っているので支給はありませんという内容
②病院に払った文書料12000円を振り込みますという内容
③11月分は有休を引いた金額を振り込みますという内容と金額の記載
ん?12月から3月の分は?

別便で来るの?

それとも補償されないの?

不支給通知は来てないから、どっちかわからない。もやもやさせる通知の仕方だ。

とりあえず申請は通ったんだよね?

やっと心が楽になった。

あとは退職金問題。
これは職場との関係になるが、労災なら勤続16年満額受け取れたはず。

15年分しか振り込まれてないから50万程度少なく振り込まれている。

これは自分で交渉するの?

来週になったら労基署に色々聞いて見よう。
